ウォームアップシーツ いっときました
「モンベルんな」お買い物で、すぐにバレテしまった・・・(元々製品教えてもらったんですが)
薄手の割りには、防寒の補助具になるというお話を聞いて、見るだけのつもりが
今週末の極寒?雪キャンプ用防寒対策で買ってきちゃいました
日本たばこ「キャビン・スーパーマイルド」です ベタスギ
モンベル
「ウォームアップシーツ」です。
冒頭の写真でもありますが、収納サイズはかなり小さいです。
お店で、フリースのブランケットくらいのサイズかなぁと思って探しても見つからず
シュラフコーナーの隅に、肩身を狭くしておいてありました。
素材はポリエステル100%で、クリマライトメッシュなので薄くて透けてみえます。
クロスになっているのでバロウバックのような「のびーる」ストレッチ性までは無理ですが
伸縮性は若干あります。
使い方は、シュラフの中に入れるシーツ。メッシュで蒸れないかんじで、クリマ素材なので
保温性はあると思います
モンベルのダウンやバロウバックで性能がでるように考えられているんでしょうねぇ
あ!ジッパーはなく単純な袋型なので使うときは、シュラフにセットしてもぐっていく必要があります
夏ならこれ1枚でOKかなぁ?(笑)
収納作業も、くるくると丸めれば付属の袋に簡単に入いりました。
使うと使わないのはどれくらいの違いがあるか?
シュラフと一緒につかえば、これでフリース上下1枚分くらいの補助と相応らしいので
BB1# と
このシーツ で
週末は荘川へいざ!出陣
モンベル(montbell) ウォームアップシーツ薄いわりにはクリマなので保温性はあるそうです(ワクワク)
かさばらないので防寒補助としてはGOOD
BB#1の袋に同居できそうなサイズです
あなたにおススメの記事
関連記事