板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1)

dacyan

2010年04月07日 23:50

 
7日は長女の中学入学式でした。卒業式は外せない仕事でいけなかったので入学式は
出席してきました。小学校卒業式の父親出席率は70%以上だったらしいけど今回は30%強でした。
やっぱり、オヤジの出番は小学校までなんでしょうかね 少し寂しいかも

さてさて、本題の久しぶりのキャンプレポです
年越し以来のファミリーでのキャンプで疲れました(笑)オフ会系キャンプだと幕張らない
まがり~ずが基本になってますから・・・ キャンパーとは言えない軟弱者です。

2010年4月3日(土)~4日(日)ここ数年は春の定番「TACランドいたどり」に行ってきました。
ここを選ぶわけは、春といえどもまだ寒いのでホカペ出さないとカミさんはついてきてくれませんからネ
それと、GW前まではサイト料が20%オフなんですよ(高規格系なので約1000円引き・・・でも高い(笑))

事前に「それとな~く!さりげな~く!」4月の初めに・・・とお知り合いの方々にオーラをだしておいて、
直前に「ご一緒しませんか」のお誘いを・・・しました。(最近は子供も大人と同じでファミだけより喜びます)
というわけで・・・ご一緒させていただいたのは、

mizu-kenさん旦那チャン&MINMIさんinaさん堀耕作さん(デイ)のブロガーさんご家族と
キャン友つながりの ぴーちきさんご家族、そして私(dacyan)をところを含めた6家族です。
偶然、現地で金土の日程でキャンプにみえていたkoukouさんご家族にもお会いすることができました。

今回も写真は、数枚のみですから簡単にまいります。(特に初日は堀さんのデイキャンレポをど~ぞ!)
 
11時頃にmizu-kenさんと堀耕作さんのエセ兄弟のご一家の到着の後、
30分後に旦那チャン&MINMIさんご一家!そのすぐ後くらいに我が家も到着しました。

この日は、寒さと風がすごかったぁ~。前日も関東では春の嵐とかニュースでいってましたね。
設営途中でミゾレ交じりの雨や風・・・ランステを選択したことを後悔しつつ帰ろうかと思いました

なんとか、堀さんの手を借りて2人+カミさんで押さえつけるように設営しました。
強風の中ので2又使ったランステ設営は2名いないと私には無理です

まあ、おやじ~ずのレインマンさんがご一緒なので多少の悪天は覚悟してましたが
こういうときは、「テルテルこ~さく君」が!と思うんですが・・・案外「使えん」

旦那チャン&MINMIさんところは、ご夫婦で仲良く設営完了!

本人の名誉のため・・これシワじゃないんです。風に押されてるんですよ。

しばらくして、急遽・・・合流してくれた「ぴーさん」ご一家も設営っと!

MSR一色!しかも夜は氷点下の中・・・オープン!漢だね~(奥様もお子さんもいたけど)
後ろのほうには、金曜から見えていたkoukouさんご一家のティエラ5と噂のアルが写ってます

このあと、ina@wildlifeさんも父子でご到着ぅ

この頃には、風が結構やんでました。(たぶん、こ~さく君がBBQでお腹が膨れたからかも)

これで、今回参加予定の「こども~ず」が揃ったので・・・

年越しからtouch!papaさんが定番化された、恒例のチョコフォンデュぱ~ちぃ♪です

せっかくなので、帰宅される前のkoukouさんお子さんもお誘いして・・・・

むちゃ大所帯で、フォンデュ鍋3つ&果物・お菓子などなど「い~っぱい」でも人で所狭しです

このパ~ティ効果で、はじめてのお子さん同士も結構うち解けて

遊ぶ!あそぶ!ASOBU! (旦那チャン&MINMIさん、検索チャン 子守りありがとう こ~さく君は歩いてる?)

一話完結にしようと思いましたが、長くなったので次回につづきま~す
夜の写真は、ないので2話はもっとさらりになる予定です


あなたにおススメの記事
関連記事