「TACランドいたどり」で逢いましょう
11月の3連休の22日(土)~23日(日)は久々の岐阜県関市板取の
「TACランドいたどり」に
晩秋キャンプのつもりが、プチ雪キャンでしたが・・・行ってきましたぁ。
もうすでにご一緒したtouch!papaさんや掘耕作さんがレポを上げてみえますので
いつもどおり
外伝ライクなノリでまいります。
今回のキャンプの副題タイトルは
「今年も、あの日!あの時!この場所で・・・待ってるわ」です
もうネタバレですが、ブログはじめて1ケ月半の去年のおなじ時期にこんなことがありました
昨年の11月・・・
TACいたどりでのキャンプレポ
つまり・・・
touch!papaさん親子にはじめてお会いした日なんです
厳密にいうと、その前にも「touch!papaさんのNEOの早春キャンプ」私も行っていたのですが
お互いにまったく面識もブログも読んでいなかったので・・・(tomo0104さんの行かれてましたね)
※このpapaさんのレポの4枚目の写真で、息子さんの後ろで丸太切ってるのは私です
さらに、上の
私の昨年のレポでコメント欄の最初を読んでくださいませ
レポ本文中でtouch!papaさんが、掘さんが行かれている
「グリーランドあさけ」か
私が行った
「TACランドいたどり」か迷われていて、結局・・・TACにみえたので
ホホホさんは、昨年の時点で既に・・・
「イジケ虫!耕作」モードで、プィっ的コメですよん
これがキッカケで、そのあとの
「おやじ~ず」結成につながっていくんですね~
つまり!
おやじ~ず結成の日「2008年2月16日」 →
もとネタは ココ!
と同じように、
おやじ~ず歩みだしの日「11月第4土曜日」なんですね~
ここ昇進試験にでますよ~、マーカー引いておいてくださいね~
10月の下旬頃・・・・touch!papaさんから
t!papa
「だっちゃん?11月の第4土日ってタックいきゃ~す?」
dacyan
「いくつもりで、おるよぉ~。雨ならヘタレなんでいかんけど」
t!papa
「ワシも雨ならいけへんけどよ~、ヘタレだで~」
こんなやりとりがありました・・・(まあ、子供も一緒なのであえて雨ならいきません)
当然、
寂しがり屋のホホホさんにも連絡(お願い)します
「記念キャンプだから、昨年通り「グリーランドあさけ」でキャンプしてください」
答えは即答で
「さみしいから・・・プィっ」 やっぱり・・・
で、結局・・・
TACランドいたどりに来ちゃいましたぁ。(ネタ的にはイマイチ)
昨年の二の舞になるものかと意気込んだホホホさんは、前日入りしてました。
→
掘さんの前日入りレポ
この前日の時点で、予約をしていなかったので・・・
touch!papaさんと連絡を取って、
我々が「グリーランドあさけ」に行くのも面白いなぁ~
という案もでたことは、ホホホさんが寂しがるので秘密ですよん (大嘘)
金曜日は、掘さんが20時くらいに到着予定だと聞いていたので
雨&雪解けでグチャグチャで寂しいかなぁと思い電話しちゃいました
20時・・・なかなかでません。呼び出し音が40~50秒後に
「ホホホ!設営中だぁホ~」
ゴメン!ゴメン!ちょうど雨の設営で大変な時に電話しちゃいました
ん?・・・・完全に確信犯です。狙ってました
土曜は天気予報通り「晴れ」
食料調達&昼食と途中で寄り道しながら・・・サイトが乾いた13時半過ぎ到着&設営
昨年と同じ幕体の構成にしました。なんせ
メモリアルキャンプですからね~
それからは・・・みなさんのレポの通り夕方まですごしました
そろそろネタもつきてきましたので、このへんで・・・・
写真もわずかですのであと1回で終わる予定ですよん
あなたにおススメの記事
関連記事