小物deコラボっちゃう

dacyan

2010年06月15日 12:03



いやぁ~、昨晩のW杯のカメルーン戦は久々に日本の勝った勇姿を見れましたね~!

ではでは本題です。
先週、ヒマラヤさんの優待セールにヒマラヤ岐阜アウトドア館(SPS岐阜)へいってきました。
せっかくなので既存の持ち物と合わせて使おうとキャンプ系の小物を購入してきました。

つまるところ「コラボっちゃうモノ」ですよん! (まあ、たいしたもんじゃないんですけどネ)
※こういうのも・・・一応「ミックスコーデ」というのかなぁ?(笑)
 
まずは1つは 「SPワンセット」収納ケース (定番ですけど・・・)


「SPワンセット」収納ケース (廃盤品)  & 「ほおずき」(*LEDランタン) 

この2つのSP同士を合わせて・・・・


ちょうどエエ収納! 和風テイストでなかなかなもんですよん♪

お店でも「ほおずき」用ケースにいかが?って感じで販売されていました~。(ほおずき在庫なし)
価格は2000円ちょっと。廃盤品なので現品在庫限りですが一部の店舗・SPSにはが残ってるようです。
(SPSヒマラヤアウトドア岐阜にも、あと数個ありました)


スノーピーク (SNOWPEAK) SPワンセット用収納ケース(ケースのみ) TW-023B

価格:2,079円(送料別)

↑ このお店以外の楽天だと在庫なしですね~ 取り寄せらしいので本当に在庫があるのかは「?」ですが、
最寄のSPSやショップに聞いたほうが早いかも。


スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン「ほおずき」

ほおずきは入荷待ち(H22.6月現在)のお店が多いですね~。

ホヤがシリコンで柔らかいのでテント内にぶら下げたとき
頭にゴッツンしても痛くないのがイイです!





2つめは、先日のUNMで もんどさんがやってたのを丸パクリました。


ユニフレーム「ウインドスクリーンL」 & 「*ギガプレートバーナーLI 」


ユニとスノーピークのコラボで


ちょうどエエ風防! 五徳でスクリーンの足が押さえれるのがミソですね。
足を五徳で押さえ込むことで倒れにくくはなりますが、ズレたり滑るのを防止するには加工が必要かな。
(ついでに五徳はリコール交換してきました。エルデュオの袋の交換はまた忘れた)


ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン

Lサイズとノーマルサイズとどちらでもいけると思います。
半周を被いたい場合は2ついるかもしれませんが・・・そこまで強い風のなかで
むき出しでつかうのはつらいかも(スクリーン飛びます^^;)




スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI

単体でもIGTインストールの両刀使いです。液出しなんで安定した火力!
ただ単体使用時の専用の風防ってないんですよ




実は、もう1つ買ったものがあるんですが・・・それはまたいつの日かに

そうそう、SPS岐阜(=ヒマラヤアウトドア館)はインストア店で*SPスタッフとしては杉山店長さんが
常駐されてますよね。最近は私が伺うときは休憩中やお休みのときが多いのですが(避けられてるのか(爆))
お客さんの中には不在だと帰っちゃう方がみえますが、SPS配置以前からフラグシップ店なんで
ヒマラヤスタッフさんもSPをはじめ他メーカーの製品にも詳しいので色々とお話が聞けてますよん。

というわけで、アウトドア館の大番頭?闇将軍?見た目は怖いがやさしい 某○村さんと話をしてましたが、
SPS熱田のSPスタッフさんは、ヒマラヤ岐阜アウトドア館でアルバイトをされてた方が転職されたそうです。
アウトドア館のスタッフの皆さん達に鍛えられていれば期待できますね~


あなたにおススメの記事
関連記事