初売りでの初散財・・・SPS岐阜にて

dacyan

2010年01月15日 23:59


年越キャンプレポに続き、いまさらネタが続きますが
キャンプから帰った翌日の1月3日に、地元の氏神様お参り(初詣)したあとに
最寄のピカ教の分院「SPSヒマラヤアウトドア岐阜店」にも初詣してきました

元旦から営業しているので、欲しいものは売り切れてる可能性もあるかなぁ?と
思いつつもカタログも未入手だったので貰うついでに向かいましたよん

まあ、初買いは写真でだいたい判っちゃうと思いますが新製品を数点・・・
 
  
まず、今回の買い物の中では一番の大物「キガパワープレートバーナーLI」

要は、単体使用でもIGT組込み使用でも使える液だしシングルバーナーです
SPの液出しバーナーは1つ欲しかったんですが、2バーナーは雪峰祭でIGTとお徳セットに
ついてきたスタンダードがあるし、「剛炎」は高いし・・・メタルクラブは、形状タイプがユニの
US-D(カセットだけど)とちょっと被るんで躊躇していたんですが、
発表時から心を掴んだのは
「IGTでも単体でも」「液だし(冬でも銀缶)」「予想より安かった」 
安いか高いかは、人それぞれですが・・・
コレを2(火器)買ってもSPの製品群の中では液だし2バーナーより当然安いですし
スタンダード2バーナーと同価格帯になるんです。
2バーナーとIGTをこれから買う人は、このバーナー2つのほうがIGTの組み込む
レイアウトの自由度も増えていいんではないでしょうかぁ!



つぎは、新製品の2つのチェアで迷って「ローチェア30」

昨年は、カーミットチェアが欲しかったんですが、スノピでもローチェアが出ると聞いて
我慢してました。正直なところ収納サイズとデザインなどならカーミットに軍配なんですが
座りごこちなら大差ないように感じ、1脚だけ購入してみました。
胡坐がかける「フォールディングリビングチェア」も心惹かれたんですが、収納性で収束型の
ローチェアのほうにしました。リビングチェアは収束ではなく折りたたみなんですよね~

でも・・・近い将来リビングチェアも入手してるような気がします



最後は、ユニフレームの昨年?モデルチェンジ「スティックターボ」

これは、前から気になっていたんですが・・・年越しキャンプでtouch!papaさんから
実物見せてもらったのが決定打になりました。旧のチェッカマンタイプではなくて
ターボライタータイプ(風に強いです)なのと、CB缶からガス充填で繰り返し使用
使い捨てチェッカマンを使いまくるよりはECOですね (^^;

実は、ヒマラヤから冬に送られてきた5000円で1枚使える500円割引券をキリよく使う為にも
役立ちました。(この日は、ヒマラヤ5%引きディだったので合わせて使いました)


1月3日は・・・これだけです。


心の中であるものを「欲し~いかも?!欲し~いかも!」を我慢しました。
そして、本当に欲しいのか1週間考えました


1月9日、岐阜・西濃方面の親類に成人式のお祝いを届けにいった帰り道

寄っちゃいました・・・開口一番「また、きちゃった」


で!追加購入「ソリッドステートランタン『ほおずき』」

正直、GENTOSやアポロとかと比べたら・・・高価です
調光はアポロも無段階式が可能ですし、USBからの給電機能はいらないから
もう少しやすくなってほしいんですけどね~。ゆらぎモードは息かけたりして3分は遊べますが。
文句並べてるわりには買ってますけど、なんとなく魅力的だったんですよ
傘部分のシリコン製フード?の加工がもう少し綺麗だといいんですけどね


あ!ちゃんとスティクターボ以外はスノーピークポイント入れてもらいましたよ
さすがに、シルバーやゴールドになるまでの買い物は1年ではなさそうですね


スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI

単体でもIGTインストールの両刀使いです
液出しなんで高出力で安定した火力が期待できますね~





スノーピーク(snow peak) ローチェア30

やっと出したか!ロースタイル
肘置きがSPさん得意の竹の集成材ですので冬場はいいかも





ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ

ターボライターと同じで風に強くて屋外活躍しそう
燃料チャージもCB缶からできますのでエコだね~♪エコだよ~♪





スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン「ほおずき」

なんとなく欲しくなるスタイルです
傘の部分はやわらかい半透明のシリコン製です





スノーピークポイントカードに貯めるならスノーピークオンラインストアから購入



今回、購入したものは「ほおずき」以外は、未だに未開封ですのでフィールドレビューは
フィールドデビューした都度、気がついたら取り上げてみたいと思ってます
 

さぁ!この週末は、おやじの新年会キャンプに行ってきま~す!
 
 


あなたにおススメの記事
関連記事