2008年09月16日
カオレオートキャンプ場 ~夏を惜しんで~ 外伝1

おい!レポも始まっていないのに・・・なんで外伝やねん!と突っ込みはしないでね

9月13日~14日に岐阜県の「カオレオートキャンプ場」に行ってきました
手前の明宝までは、冬の子供のソリ遊びや温泉などに来ているのですが
そこから先は、飛騨高山へいく通過点くらいの場所でしたが評判がいいのでGOです
今回は、偶然・・・プチオフキャンになったのでレポのメインは
掘耕作さんやmizu-kenさんに丸投げしま~すので、レポは全て外伝になりますので
詳しくは、掘さん達のブログをお読みくださいね
いつも「のんびり」の我が家は、詰め込み完了して8時過ぎに出発です
3連休の初日の朝・・・道は結構、混んでいましたが無事にETC通勤割引の
時間帯に岐阜関ICにのれました
このあとは美並あたりで渋滞かと思っていたのですが、もう郡上ICまで
片側2車線化が済んでいたんですねぇ
渋滞もなく、高山方面も皆さん高速利用の様子で・・・郡上ICを降りても
前も後ろも車なし状態で「せせらぎ街道」を進みます。
途中で寄り道の目的地が2つあります。
1つめは、夕飯のメインを買う 「鶏ちゃん」(けいちゃん)
鶏ちゃんとは、美濃郡上方面の田舎料理で鶏肉を味噌やたまりベースの
タレににんにくなどと漬け込んだものです。これを野菜と一緒に焼く
職場で地元の出身者にお勧めのお店をリサーチ済みです

そう、スナック「来夢来人」です

「和田商店」さんですよ~ (棟続きなので夜はスナック経営も?)
普通の地元商店ですが、お店・民宿・食事処で味付けが各々独自らしいです
はっきりいって・・・ここのは美味い!です(肉は苦手ですが少し食べれました)
カミさんにも子供も大好評でしたよん

場所は、せせらぎ街道を郡上から高山方面に向かって、道の駅「明宝」の手前
数百mのところを左(「清水」方面の看板あり)へ入っていって5kmくらいです
若鶏(やわらかい)・親鶏(こりこり)と冷凍・冷蔵が選べます
500gで若鶏は700円弱、親鶏は500円強くらいです。(ウチは若鶏買いました)
お土産で持ち帰るなら冷凍、キャンプで食べるなら冷蔵がいいですよん
(店内には、ないので・・・お店の人にお願いすると出してきてくれます)
2つめは、昼飯のおかずを買う「串揚げ」
道の駅には、いろいろとジャパニーズ・ファーストフードがありますよね
道中にある 道の駅「明宝」で2種類の串揚げを別のお店で調達します
明宝ミートで「明宝ハムの串揚げ」・お隣の ままやで「味噌肉だんごの串揚げ」です
ここは、我が家のココでの定番です。
明宝ハムは地元(旧明宝村)で作る濃厚な味付きハムを揚げて美味いっす
肉団子は、小さなミンチカツが串にさして揚げて・・・甘辛い味噌ダレに浸けたもの
これって写真で紹介したほうがいいなぁ と、あとで気づきました。(写真なしです

道の駅で、ご一緒する掘さんに電話を入れました
だ 「もしも~し」
掘 「ホホホ・・・です」
だ 「今、道の駅「明宝」ですが・・・どの辺りですか?」
掘 「先程、道の駅越えたんだけど「鶏ちゃん」屋さんを探してますホ~」
※偶然ですが、2日目にご一緒のmizu-kenさんの知り合いからも和田商店情報入手
だ 「あれ~?道の駅越えたのぉ? ダメだよぉ・・・手前を左に上ってかなきゃ」
掘 「ホ! ホホホホホォ! 戻るホぉ~」
5分後・・・検証課長!道の駅に参上! 和田商店へ向かいましたぁ

どうやら、お店で「ここの鶏ちゃんが、おいしいと聞いてきました」と掘さんが
店主に話たら、「さきほども来て、お客さんは今日で2人目だぁ」とのこと
はい!もちろん私ですが・・・・

そんなこんなで、11時に「カオレAC」に到着しましたぁ~
ここからの詳しいレポは、ご一緒した 掘さん のブログでお楽しみくださいませ
無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします

Posted by dacyan at 04:11│Comments(36)
│カオレオートキャンプ場
この記事へのコメント
お・お・お・ 終わりかい!!
♪(*^ ・^)ノ⌒〇 マル投げ…
♪(*^ ・^)ノ⌒〇 マル投げ…
Posted by touch!papa お仕事中 at 2008年09月16日 04:32
おはようございます。
スナック「来夢来人」、どこかで聞いたような・・・・・。
こちらの方にもカラオケスナック「来夢来人」ってのがありますねぇ。
確か沖縄に行ったときにもあったような気がします。
全国チェーンのフランチャイズで安いかも。
スナック「来夢来人」、どこかで聞いたような・・・・・。
こちらの方にもカラオケスナック「来夢来人」ってのがありますねぇ。
確か沖縄に行ったときにもあったような気がします。
全国チェーンのフランチャイズで安いかも。
Posted by とーと
at 2008年09月16日 06:03

ina@通勤電車です。
なるほど、今回は、先発で5回表まで。
後は中継ぎと、リリーフが登板という訳ね。
なるほど、今回は、先発で5回表まで。
後は中継ぎと、リリーフが登板という訳ね。
Posted by ina@wildlife
at 2008年09月16日 07:11

みなさんのブログで
「けいちゃん、けいちゃん」
???
やっと意味がわかりました。ありがとうございます^^。
そんなにおいしいものなら、一度食してみたいです。
「けいちゃん、けいちゃん」
???
やっと意味がわかりました。ありがとうございます^^。
そんなにおいしいものなら、一度食してみたいです。
Posted by はなのゆ家Yun at 2008年09月16日 12:15
のんびり出発で、8時なんだね。
一生懸命がんばって、9時前になっちゃうくー家は?笑
いや、早起きができないだけですけどね。えへへ。
外伝のみなんだ~。笑。
一生懸命がんばって、9時前になっちゃうくー家は?笑
いや、早起きができないだけですけどね。えへへ。
外伝のみなんだ~。笑。
Posted by くーちゃんママ
at 2008年09月16日 15:28

まるで,僕が記事上げるの予知したような記事ですなあ?
まさか上がってるなんて思ってなかったから,ノーチェックでした。
そうか,駄っちゃんは,一日先に帰ってるから記事書く余裕が違うよね!
で,この先の記事もちゃんと書くんでしょう。
僕は,直球勝負でまっすぐ書くので,お笑い系の変化球で面白おかしく仕上げてくださいな。
ホホホ
皆さん,電話で,ホ店をホしえてホらったのはホんとうなんですホ~
まさか上がってるなんて思ってなかったから,ノーチェックでした。
そうか,駄っちゃんは,一日先に帰ってるから記事書く余裕が違うよね!
で,この先の記事もちゃんと書くんでしょう。
僕は,直球勝負でまっすぐ書くので,お笑い系の変化球で面白おかしく仕上げてくださいな。
ホホホ
皆さん,電話で,ホ店をホしえてホらったのはホんとうなんですホ~
Posted by 掘 耕作
at 2008年09月16日 15:40

*touch!papaさん*
はい!ミッション完了です (-.-)>
丸投げしたので気分が楽です
このあとは、少し別の記事にして堀さんのレポの全容が出てきたら
外伝2を書くかもです(他力本願)
はい!ミッション完了です (-.-)>
丸投げしたので気分が楽です
このあとは、少し別の記事にして堀さんのレポの全容が出てきたら
外伝2を書くかもです(他力本願)
Posted by dacyan
at 2008年09月16日 16:37

*とーとさん*
スナックには付けやすいネーミングですね。地元の憩いの場だと印象うけました
多分、居酒屋的な店をより・・・お酒のんでカラオケメインでしょうから
フランチャイズではないと、思いますが (笑)
スナックには付けやすいネーミングですね。地元の憩いの場だと印象うけました
多分、居酒屋的な店をより・・・お酒のんでカラオケメインでしょうから
フランチャイズではないと、思いますが (笑)
Posted by dacyan
at 2008年09月16日 16:37

*inaさん*
いえいえ・・・5回どころか、1回の表で猛打されてノックアウトです
あとは、本当のエースと押えにお願いしましたよ。
試合が終ったころに、また出てくるかもです(笑)
いえいえ・・・5回どころか、1回の表で猛打されてノックアウトです
あとは、本当のエースと押えにお願いしましたよ。
試合が終ったころに、また出てくるかもです(笑)
Posted by dacyan
at 2008年09月16日 16:37

*Yunさん*
偶然でしたが・・・おやじの夕飯で「鶏ちゃん」が揃いましたね(^^;
自宅で味付けして作るレシピも以前に、堀さんが記事にされてました
ので一度チャレンジしてみてくださいませ。
でも、ココの店のはひと味違うようなのでチャンスがあれば・・・ですねぇ!
#近所なら、なんとかなるんだけどね~(ちょっと遠いっす)
偶然でしたが・・・おやじの夕飯で「鶏ちゃん」が揃いましたね(^^;
自宅で味付けして作るレシピも以前に、堀さんが記事にされてました
ので一度チャレンジしてみてくださいませ。
でも、ココの店のはひと味違うようなのでチャンスがあれば・・・ですねぇ!
#近所なら、なんとかなるんだけどね~(ちょっと遠いっす)
Posted by dacyan
at 2008年09月16日 16:38

*くーママさん*
やっぱり、通勤割引の時間にという気持ちからですわん
来週からはETC休日割引になるので、もっとのんびりになりそうです
まあ、毎回のことですが・・写真を何故に?というくらい撮らないナマケマノ
なんですよ~。いいわけしてもしょうがないので、開き直って外伝でいきますよ~(笑)
やっぱり、通勤割引の時間にという気持ちからですわん
来週からはETC休日割引になるので、もっとのんびりになりそうです
まあ、毎回のことですが・・写真を何故に?というくらい撮らないナマケマノ
なんですよ~。いいわけしてもしょうがないので、開き直って外伝でいきますよ~(笑)
Posted by dacyan
at 2008年09月16日 16:38

*堀さん*
間違いなく、レポ1を堀さんが投稿してくると予想していたので
私の目線での道中(お店紹介)とラップさせると、きっと同期が合うと
予想して書きましたよ~。
このあとは、しばらく堀さんの記事内容を踏まえて・・どうするか考えます
なんも写真撮ってないこと知ってるでしょ(笑)
間違いなく、レポ1を堀さんが投稿してくると予想していたので
私の目線での道中(お店紹介)とラップさせると、きっと同期が合うと
予想して書きましたよ~。
このあとは、しばらく堀さんの記事内容を踏まえて・・どうするか考えます
なんも写真撮ってないこと知ってるでしょ(笑)
Posted by dacyan
at 2008年09月16日 16:43

ハハハ~本当ラストが丸投げだぁ(笑)
気持ちいいくらいだね~~♪
かわいい名前の、「けいちゃん」機会があったら、
食べてみたいなぁです。親とりの方を^^
そうそう、下呂温泉行ったのは10年くらい前なので
きっと町だったのでしょうね~
両親と旅して、高山ラーメンを、父がとても気に入って
たのを思い出しました^^
気持ちいいくらいだね~~♪
かわいい名前の、「けいちゃん」機会があったら、
食べてみたいなぁです。親とりの方を^^
そうそう、下呂温泉行ったのは10年くらい前なので
きっと町だったのでしょうね~
両親と旅して、高山ラーメンを、父がとても気に入って
たのを思い出しました^^
Posted by marurin at 2008年09月16日 17:16
けいちゃん、ウマイですよね~。
去年、郡上に行った時に食べました!
到着までの記事なのに
面白く読めるあたりが、さすがdacyanさんです。
まるなげ分も拝見しました!
去年、郡上に行った時に食べました!
到着までの記事なのに
面白く読めるあたりが、さすがdacyanさんです。
まるなげ分も拝見しました!
Posted by nitanita
at 2008年09月16日 19:02

あれ? おしまい??(^^;
もうちょっと 突っ込んだホホホおじさんの張り方とかも・・・(笑)
もうちょっと 突っ込んだホホホおじさんの張り方とかも・・・(笑)
Posted by PINGU at 2008年09月16日 19:34
まだやっとキャンプ場に到着したばかりのようなんですが・・。
外伝ツーを期待してよろしいでしょうか??
外伝ツーを期待してよろしいでしょうか??
Posted by コヒ at 2008年09月16日 21:06
それは困った。。。
レポは幹部のお二人に任せようと思ってたのに。。。
dacyanや掘さんのキャンプ場のインプレなんかを希望でっす(^o^)
明宝ハムの串揚げ&味噌肉だんごの串揚げ 旨いっすよね♪
我が家もお気に入りです。
帰りに親鶏のけいちゃんを買って帰ろうと思ってたのに、見事に忘れました・・・。
あの店の名古屋で売ってないんだよね~(T_T)
レポは幹部のお二人に任せようと思ってたのに。。。
dacyanや掘さんのキャンプ場のインプレなんかを希望でっす(^o^)
明宝ハムの串揚げ&味噌肉だんごの串揚げ 旨いっすよね♪
我が家もお気に入りです。
帰りに親鶏のけいちゃんを買って帰ろうと思ってたのに、見事に忘れました・・・。
あの店の名古屋で売ってないんだよね~(T_T)
Posted by mizu-ken
at 2008年09月16日 21:11

けいちゃんってこのことだったんだ~。
機会があれば食べてみたいな^^
みごとな継投策ですな~。
中継はやっぱり検証課長ですね。
そろそろUPかな?
機会があれば食べてみたいな^^
みごとな継投策ですな~。
中継はやっぱり検証課長ですね。
そろそろUPかな?
Posted by しましまパパ at 2008年09月16日 21:29
こんばんは
同じころ私も奥美濃に向けて下道を走ってました。
途中で高速を見ると行きも帰りも渋滞は見られなかったです。
まだ紅葉には早いので空いていたのかな。
同じころ私も奥美濃に向けて下道を走ってました。
途中で高速を見ると行きも帰りも渋滞は見られなかったです。
まだ紅葉には早いので空いていたのかな。
Posted by ADIA at 2008年09月16日 21:51
堂島ロール・・・・・・・T T(腹減った・・・)
Posted by 愚裏虎! at 2008年09月16日 22:39
あははは~
丸投げと言っても良い写真撮ってるじゃないですか~!
(もちろん最初の写真の方ですよ。笑)
それよりも・・・・
肉が苦手なんですか!?普段は何を・・・・?
私は、ほぼ肉類&麺類オンリーで生きています(爆)
丸投げと言っても良い写真撮ってるじゃないですか~!
(もちろん最初の写真の方ですよ。笑)
それよりも・・・・
肉が苦手なんですか!?普段は何を・・・・?
私は、ほぼ肉類&麺類オンリーで生きています(爆)
Posted by きむ at 2008年09月16日 23:51
*marurinさん*
う~ん・・・マジで丸投げの予感です。
今週は仕事がバタバタで記事がなかなか書けませんし (^^;
親鶏はホホホ板長のところが「美味ほほぉ!」と言ってました
買いダメしてきたみたいなので、オフがあればチャンスかも?!
下呂が10年前ということは、高校の卒業記念くらい? (^^;滝汗
ウチのほうからだと高山への通過点というイメージなんですよね
う~ん・・・マジで丸投げの予感です。
今週は仕事がバタバタで記事がなかなか書けませんし (^^;
親鶏はホホホ板長のところが「美味ほほぉ!」と言ってました
買いダメしてきたみたいなので、オフがあればチャンスかも?!
下呂が10年前ということは、高校の卒業記念くらい? (^^;滝汗
ウチのほうからだと高山への通過点というイメージなんですよね
Posted by dacyan at 2008年09月17日 01:38
*nitanitaさん*
店によって秘伝のタレがあって、楽しそうですよぉ
ここのは、道の駅とかには無いので・・・機会があれば寄ってみて
くださいね。
文字ダラダラですいません。でもネタがなくなりました(ToT)
店によって秘伝のタレがあって、楽しそうですよぉ
ここのは、道の駅とかには無いので・・・機会があれば寄ってみて
くださいね。
文字ダラダラですいません。でもネタがなくなりました(ToT)
Posted by dacyan at 2008年09月17日 01:38
*PINGUさん*
まあ・・・おしまいかも? (--;;;;滝汗
ホホホさんは、ランブリなどは私より数段、綺麗に張りますし
私の我流とは別で、直伝ですから・・・口出しできませんよん
まあ・・・おしまいかも? (--;;;;滝汗
ホホホさんは、ランブリなどは私より数段、綺麗に張りますし
私の我流とは別で、直伝ですから・・・口出しできませんよん
Posted by dacyan at 2008年09月17日 01:38
*コヒさん*
やっと、到着しましたぁ
ん?外伝ツーは、多分・・・あるんですが少し遅れそうです
弓の又だったんですねぇ!(カオレ混んでたら・・・候補でした)
やっと、到着しましたぁ
ん?外伝ツーは、多分・・・あるんですが少し遅れそうです
弓の又だったんですねぇ!(カオレ混んでたら・・・候補でした)
Posted by dacyan at 2008年09月17日 01:39
*mizu-kenさん*
ここは、ホホホさんを「あ!」っと言わせるレポを期待してますよ~
明宝の道の駅の揚げ物系はおいしいものが多いですよねぇ
帰り道に夕飯の惣菜代りにも調達しました。
和田商店に寄らなかったのねぇ。若鶏2つだけ買ってかえりましたよん
すでに1つは胃袋に・・・(笑)
ここは、ホホホさんを「あ!」っと言わせるレポを期待してますよ~
明宝の道の駅の揚げ物系はおいしいものが多いですよねぇ
帰り道に夕飯の惣菜代りにも調達しました。
和田商店に寄らなかったのねぇ。若鶏2つだけ買ってかえりましたよん
すでに1つは胃袋に・・・(笑)
Posted by dacyan at 2008年09月17日 01:39
*しましまパパさん*
漬け込むタレが秘伝のようですが、家でも堀さんは以前に作られてましたので
そこから試されてはいかがですか?
美濃方面のSAや道の駅なら、メーカーは違いますが色々とありますよん
漬け込むタレが秘伝のようですが、家でも堀さんは以前に作られてましたので
そこから試されてはいかがですか?
美濃方面のSAや道の駅なら、メーカーは違いますが色々とありますよん
Posted by dacyan at 2008年09月17日 01:39
*ADIAさん*
奥美濃ルートでしたか。
高速は車は結構いて行楽の感じはありました。私が郡上ICを降りたときに
IC越えたところまで渋滞がはじまってました(1車線になるところ?)
そのかわりに「せせらぎ街道」は閑散としてました。道の駅も痛手がありそうな
くらい車は少なかったですね(明宝もパスカル清見も・・・)
奥美濃ルートでしたか。
高速は車は結構いて行楽の感じはありました。私が郡上ICを降りたときに
IC越えたところまで渋滞がはじまってました(1車線になるところ?)
そのかわりに「せせらぎ街道」は閑散としてました。道の駅も痛手がありそうな
くらい車は少なかったですね(明宝もパスカル清見も・・・)
Posted by dacyan at 2008年09月17日 01:40
*ぐりちゃん*
堂島ロールって・・・・ホホホさんのブログかぁ(笑)
金曜に帰宅するときに、ちょうど販売時間だったので並んでおやつとして
もっていきましたよん。(あそこは、いつでも混んでるねぇ~)
堂島ロールって・・・・ホホホさんのブログかぁ(笑)
金曜に帰宅するときに、ちょうど販売時間だったので並んでおやつとして
もっていきましたよん。(あそこは、いつでも混んでるねぇ~)
Posted by dacyan at 2008年09月17日 01:40
*きむさん*
でへへ、もう写真ありませんよん。困った (^^;
少しは食べるんですが、基本的にはお子様メニュー専門ですよん
おぼっちゃま育ちなもんで・・・(笑)
でへへ、もう写真ありませんよん。困った (^^;
少しは食べるんですが、基本的にはお子様メニュー専門ですよん
おぼっちゃま育ちなもんで・・・(笑)
Posted by dacyan at 2008年09月17日 01:40
機会があれば 和田商店行きたいなぁ~^^
僕は親鳥で(福井人は地元焼き鳥チェーン店の影響か親鳥が大好きなんですよ^^)
外伝2 期待してますよ~^^
僕は親鳥で(福井人は地元焼き鳥チェーン店の影響か親鳥が大好きなんですよ^^)
外伝2 期待してますよ~^^
Posted by tomo0104
at 2008年09月17日 15:26

*tomo0104さん*
ちょっと明宝だと、そちらからだと中途半端な場所ですよねぇ~
たぶん、ひるがの周辺でも「鶏ちゃん」は売ってると思うので
味付けはちがいますが・・・お試しくださいませぇ~
福井は親鶏なんですねぇ。コリコリと美味いとホホホ氏が感心してました
外伝2は・・・・ホホホさんのレポが落ち着いたくらいにします
レポが被ってもいけませんので・・・(笑)
ちょっと明宝だと、そちらからだと中途半端な場所ですよねぇ~
たぶん、ひるがの周辺でも「鶏ちゃん」は売ってると思うので
味付けはちがいますが・・・お試しくださいませぇ~
福井は親鶏なんですねぇ。コリコリと美味いとホホホ氏が感心してました
外伝2は・・・・ホホホさんのレポが落ち着いたくらいにします
レポが被ってもいけませんので・・・(笑)
Posted by dacyan at 2008年09月17日 20:32
こんにちは~^^
dacyanさんは、肉が苦手なんですか~^^? 知りませんでした。
キャンブでは、何を中心に食べられていますか~^^?
dacyanさんは、肉が苦手なんですか~^^? 知りませんでした。
キャンブでは、何を中心に食べられていますか~^^?
Posted by さわ
at 2008年09月18日 15:51

*さわさん*
改名後・・・お初かなぁ?
読み逃げしてましたTBCOMや亀系での盛り上がりの水をささないように(笑)
食べれないことはないですが、苦手ですねぇ
ズバリお子様メニュー=フランクフルト・ハンバーグ・カレーです
から揚げやカルビ何かも・・・食べるようにはなりましたが、ホルモンはNGですね
改名後・・・お初かなぁ?
読み逃げしてましたTBCOMや亀系での盛り上がりの水をささないように(笑)
食べれないことはないですが、苦手ですねぇ
ズバリお子様メニュー=フランクフルト・ハンバーグ・カレーです
から揚げやカルビ何かも・・・食べるようにはなりましたが、ホルモンはNGですね
Posted by dacyan at 2008年09月18日 18:43
こんばんは。
カオレ、良いキャンプ場ですよね。
それにもまして「味噌肉団子」、美味いですよね~。
我が家はこれを目的に、スキー場やキャンプ場を決めてると言っても
過言ではありません(笑)。
今回のサイト写真もグッドです!
カオレ、良いキャンプ場ですよね。
それにもまして「味噌肉団子」、美味いですよね~。
我が家はこれを目的に、スキー場やキャンプ場を決めてると言っても
過言ではありません(笑)。
今回のサイト写真もグッドです!
Posted by hito&cocco at 2008年09月28日 00:37
hito&coccoさん
まだ、バタバタされている?ところ書き込みありがとうございます
カオレは、帰ってきてからhito&coccoさんの記事も読んだんですよ~
こじんまりしてますが、いいところでしたぁ。管理人さんのキャラも最高ですし!
味噌肉団子のこと書いてあってウケちゃいました (^_^)
結構ツーリングのライダーさんも食べていたので有名みたいですね?
スキー場(明宝)は子供の雪遊びにはキッズゲレンデも駐車場に近いので
よくいってましたぁ~
写真は・・・まだまだhito&coccoさんの足元にもおよびません (_ _;)
まだ、バタバタされている?ところ書き込みありがとうございます
カオレは、帰ってきてからhito&coccoさんの記事も読んだんですよ~
こじんまりしてますが、いいところでしたぁ。管理人さんのキャラも最高ですし!
味噌肉団子のこと書いてあってウケちゃいました (^_^)
結構ツーリングのライダーさんも食べていたので有名みたいですね?
スキー場(明宝)は子供の雪遊びにはキッズゲレンデも駐車場に近いので
よくいってましたぁ~
写真は・・・まだまだhito&coccoさんの足元にもおよびません (_ _;)
Posted by dacyan
at 2008年09月28日 09:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。