明治探険隊のすすめ 2013 TRICKⅠとTRICKⅡ

dacyan

2013年05月29日 06:16



ども!今回もキャンプとは関係ない明治村探検隊2013トリックのお話です

実は、GW突入投稿で明治村ネタを書いたら
どうやら現地から検索サイトで土日に飛んでくるかたが多いんですよ

私自身は探検隊ほぼ1年生として5月中旬の「TRICK Ⅳ」をあがれたんで、
TRICK2(難易度2/5(中級編))からの・・・独り言でも!

初心者の私から現地で苦しんでるかたへの応援もこめての
ドタバタ迷走記として感想を少しだけ書いておきま~す

その他の明治探険隊ネタは
 明治村のすすめ「明治探険隊」
 明治探険隊のすすめ TRICKⅢ
 明治探険隊のすすめ TRICKⅣ 
 明治探険隊のすすめ TRICKⅤ

この謎解きは、ネタバレ禁止の掟があるので答えや直接的なヒントはありません
意味不明なことだらけの内容ですが、雰囲気が見え隠れしますので、事前に情報を見たくないかたはスルーしてくださいね

 
TRICK1は、素直に行けば問題なかったです

問題の一文一文をよ~く読んで無料配布の村内地図全体をにらめっこしてたら、「ふむふむ」って感じで!
その文章や絵から建物・建造物や場所など・・・素直にどれを連想するか?がポイントだと思います


TRICK2も素直ですが、少しひねりが見え隠れしはじめます

その1は、

まんまだねぇ~って感じで!
少し惑わす言葉もまわりを見渡せば「ウンウン」


その2は、

この問題から明治探険隊の奥深さが少しだけ分かりました
キーワードと図、一つは秒殺!でわかるんだけど
他が「チンプンカンプン」
無理やり地図と紐付けてもなんか違うし・・・・

ここで探検道具として明治村ガイドブック(有料)導入!
にらめっこして、「せんせん・・・むむむむ!お~ぉぉぉ」(超納得)
私こそ盲目でしたと!奇想天さまのキーワードにひれ伏しました

実際の地で確認して、ふたたび「おぉぉぉ!」

ベテランの方なら常識?かも
初心者的には「それかー」って感動もんでした


その3は

片方だけでおおよそは分かっちゃいました・・・が!

もうひとつのヒントが、なんじゃこりゃ?
性格が大ざっぱな私は試合放棄寸前(笑)
カミさんが・・・地道な作業を!
それを横目で見てて彼女が気づく前に「ぴか~ん!」手柄の横取り

むちゃ!すっきりします!後半のヒントを解くとピンポイントになるのでお勧めぇ~


その4は、

これは、初級問題でもいいかもっていうぐらい最初にとけちゃいました
テレビのひらめき系クイズ番組にでも でてきそうな問題ですね!

最終キーワードの在り処は、

大まかな場所は「ふむふむ」&絞りこみも現地で「なるほどね~lでした
冊子購入時にⅡだけついてくる印章のような鍵のようなものも落とさないように!(笑)

TRICK Ⅰは、探検隊の初心者アイドリング問題!
TRICK Ⅱから、すこしづつ明治探検隊の真髄に少しふれつつ問題!って感じでした


次回は、TRICKⅢでの独り言でお会いしましょう!

#キャンプネタを期待してお越しいただいたかたは、ゴメンちゃい!
#大きな意味で変則アウトドアネタということで(笑)


明治村の明治探検隊ってなんじゃらホイは前回のこのネタで我流で説明してます
 明治村のすすめ「明治探険隊」


あなたにおススメの記事
関連記事