2009年03月19日
SPS岐阜ストアキャンプin青川峡(2)

2009年3月14日~15日 三重県いなべ市の青川峡キャンピングパークで開催された
SPSアウトドア岐阜店「1周年記念ストアキャンプ」に参加してきました。
土曜日は悪天候(雨・雪・霰・強風)

日曜はなんとか回復


先回の記事は、展示のランドロック見物&inaさん家での「接待」まで進みましたので、そこから
さっくりと最後まで進んでいきま~す。
今回も・・・オチがないので、つまんないと思います(ゴメンちゃい)
続きもありま~す。よろしければどうぞ!
2009年03月17日
SPS岐阜ストアキャンプin青川峡(1)

2009年3月14日~15日 三重県いなべ市の青川峡キャンピングパークで開催された
SPSアウトドア岐阜店「1周年記念ストアキャンプ」に参加してきました。
日頃の悪態が祟って、土曜日は悪天候(雨・雪・霰・強風)になってしまいました。

ある意味「SP幕帯の耐久テストイベント」が同時開催された感じの天候でした。

現地でお会いしたナチュブロさんも「お初」・「久々」・「お馴染み」というバリエーション
さすが!イベントキャンプですね~
「お馴染み」さん touch!papaさん mizu-kenさん
「お初」さん ina@wildlifeさん(実は何度かニアミス)
「久々」さん aki茜さん(年越し以来) もりりんさん(昨春の中部オフ以来)
みなさん!ありがとうございましたぁ~
幸いにも2日目は天候も回復しましたが、普段から写真をとらない私ですから悪天候なら
なおさら状態ですので、文字で補いながらダラダラと自分記録で進めていきます
(写真は・・・初日は最近不調のコンデジ、2日目はデジイチという感じです)
たぶん・・・オチはないので、つまんないと思います(ゴメンちゃい)
既出のpapaさんの記事と同じような進行になるのでスルーOKです
続きもありま~す。よろしければどうぞ!
2009年01月09日
おやじ~ず年越キャンプ(2)

08年12月31日~09年1月2日で行った青川峡キャンピングパークでの
年越しキャンプレポの続きです。
前回の レポ では年越しカウントダウンイベントまで書きましたので
ここからは2009年の年明けからはじめたいとおもいます
といっても、前回の記事で気がついたかたも見えそうですが・・・ブログに使える写真が
あんまりありませんので、さらに雪・雨のためコンデジでの撮影が多いです

既出のご一緒させていただいた方のレポで重複する部分はサラっと流しま~す
続きもありま~す。よろしければどうぞ!
2009年01月06日
おやじ~ず年越キャンプ(1)

モブログでは新年の挨拶を書きましたが・・・改めまして
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします

月曜から仕事が始まってますが、まだまだ正月ボケが抜けませんねぇ~
まあ、正月に限らずいつもボケてますけど・・・
年越しキャンプは、同行させていただいたブロガーさん達のレポは始まっていたり
佳境に入っていたり、クロージングに向ってますが・・・いつも通りドベで
ダラダラとはじめたいと思います。
内容は他のみなさんと被る点も多いので、つまんない内容になると思いますが
自分の日記も兼ねてますので・・・・温かい目で見てやってくださいまし
おやじ~ず(さてぃ~ず)のご家族がたと08年12月31日~09年1月2日まで
2泊3日、三重の「青川峡キャンピングパーク」で年越しキャンプしてきました
続きもありま~す。よろしければどうぞ!
2007年12月30日
Aogawa de X'mas キャンプ (完結編)

2007年12月22日(土)~24日(祝)に青川峡キャンピングパークの
クリスマスイベントキャンプ 「Aogawa de Chistmas」に行ってきました。
先回まで、1日目・2日目(夜まで)と2回に分けてきました。
2日目夜~3日目撤収まで完結編でいきま~す

2日目の夜

しかし、3日目の朝には風は強いものの


今年の雨キャンプは、このパータンが多くて最終日には


タイトル写真は、ウチのささやかですが先日準備した電飾とにゃ~とのコラボのサイトイルミです。
蛍光灯で内部照明明るすぎ


続きもありま~す。よろしければどうぞ!
2007年12月30日
Aogawa de X'mas キャンプ (2日目)

2007年12月22日(土)~24日(祝)に青川峡キャンピングパークの
クリスマスイベントキャンプ 「Aogawa de Chistmas」に行ってきました。
2日目は、夜中





昼間は、



クリスマスキャンプレポを年を越えないように・・・がんばっていきましょ~う


今年のキャンプまとめは・・・・間にあいそうもないけど

続きもありま~す。よろしければどうぞ!
2007年12月29日
Aogawa de X'mas キャンプ (1日目)

2007年12月22日(土)~24日(祝)に青川峡キャンピングパークの
クリスマスイベントキャンプ 「Aogawa de Chistmas」に行ってきました。
1日目は、出発時点





多分・・・・このあと、ダラダラモードの長文です

続きもありま~す。よろしければどうぞ!
2007年12月24日
青川峡クリキャンから帰ってきました

2泊3日のクリスマスキャンプから帰ってきました。
とっても暖かすぎの


イベントも沢山あって子供達は友達もできたようで大喜びでした

レポは少し遅れるかも知れませんが、モブログでコメントいただいたかたや
お読みいただいたかたありがとうございましたぁ。
いや~!雨でイベキャンでの気持ちが


※写真はセンターハウス片隅で「青川ラーメン」を売るドラサンタくんです

2007年12月10日
X’masキャンプの案内状

クリキャンの予約をしてあったキャンプ場からイベントの案内状が先週末に届きました。

予約受付の時には、普段送られてくる料金明細関連の封書だけだったので・・・・・
当初は日時を間違えて予約したんじゃないかと不安になって何度も見直しましたが
後から・・・イベント決定して送ってくるんですね(小心者です)

2007年11月11日
青川峡キャンピングパーク ③ 夕食~完結編

2007年11月3日(土)~4日(日)
1ケ月半ぶりのキャンプは三重の青川峡キャンピングパークに行ってきました。
ダラダラと中身のないまま書き続けてやっと夜になってきました

いままでの内容は
・青川峡キャンピングパーク ① 出発~設営編
・青川峡キャンピングパーク ② 散策~お風呂編
今回もダラダラしながら完結目標でいきます~

2007年11月08日
青川峡キャンピングパーク ② 散策~お風呂編

2007年11月3日(土)~4日(日)
1ケ月半ぶりのキャンプは三重の青川峡キャンピングパークに行ってきました。
先回は、出発~設営くらいまでダラダラと書きました。
写真は、サイト前を流れる青川です...町も近いのですが清流ですね
いままでの内容は
・青川峡キャンピングパーク ① 出発~設営編
今回もダラダラでいきます~

2007年11月07日
青川峡キャンピングパーク ① 出発~設営編

2007年11月3日(土)~4日(日)
1ケ月半ぶりのキャンプは三重の青川峡キャンピングパークに行ってきました。
高規格の東海地区では人気キャンプ場のため、1ケ月以内にしか予約しない我が家には
縁遠かったんですが、偶然予約が取れて...はじめて行くことができました
続きもありま~す。よろしければどうぞ!