ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ ランキングサイト
 時々、ポチッとお願いしま~す
  blogpeople アウトドアへ
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  blogram投票ボタン
  人気ブログランキング アウトドア部門へ
キャンプ用品サイト
*ナチュラム・サイト* ナチュラム・スノーピーク特集
ナチュラム・ユニフレーム特集
*Amazon サイト*


☆LEDランタンの定番
☆GENTOSのリモコン付

*ナチュラム・サイト*

*楽天 サイト*


eSports楽天
ニッチ・リッチ・キャッチ楽天
アシーズブリッジ 楽天



ナチュ トピクッス等



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月16日

てぃ~シャツ配給キャンプ レポ

 
前記事で少しだけ触れましたが、7月11日~12日「てぃ~しゃつ配給」を口実にして
岐阜県高山市(旧荘川村)の「一色の森キャンプ場」に行って来ました。
今回はソロオヤジ中心のキャンプなので、2日間ともにダラダラキャンでしたニコニコ

梅雨の合間ということもあり、場内は私達のグループ(8人)以外ではテント泊2組(共にご夫婦)
コテージ泊1組とゲストも少ないのでプライベート感たっぷりの林間キャンプでしたぁ

参加者とTシャツの経緯は、前記事に書きましたのでそちらをど~ぞぉ!

相変わらずの薄々レポ内容ですが、今回もlightboxでの写真紙芝居を中心にしましたので
時系列間がよくありませんが時間潰しにでもご覧くださいませ~ガーン
 
  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


2009年07月13日

Tシャツ配給オフ終了



先日のナチュラムさんのTシャツ広場オープン記念プレゼントでグループ部門で当選して頂いた
Tシャツの配布することを口実にしてオヤジ達で
岐阜県高山市荘川の「一色の森キャンプ場」7月11~12日キャンプして楽しんできました。

愛知・岐阜・長野・静岡からオヤジ8人集まりましたよんチョキ

ご一緒させていただいた、
touch!papaさん・がちゃぴーさん・コヒさん・
掘耕作さん・もんどさん・たつや*松本さん・DACHSさん

楽しい時間をありがとうございました。

また、モブログへコメントをくださいました皆さんをはじめ「は?またやっとんかい」とブログを
覗いていただいた皆さんもありがとうございましたニコッ

レポは追々・・・むちゃ軽くアップしようと思ってます(写真が少ないのはお約束です)
 


  続きもありま~す。よろしければどうぞ!

2008年03月08日

「雪を求めて雪中キャンプ」 ~おやじ~ず達が行く~ 完結編


3月1日(土)~2日(日)に「雪を求めて雪中キャンプ」~おやじ~ずと愉快な仲間達~
岐阜県高山市荘川の「一色の森オートキャンプ場」にいってきました。

その1では、遅刻してフィールドに向ったときの携帯漫談を中心
その2では、夕方~朝の「123Rの5連結・・・***菌放出」までを書きました。

このあとは、「お揃のスノシューで野に放たれた おやじ~ず」から期待させてしまった・・・
アノ事件も、後半にさらっと?触れて完結編といたします

最後までいきますので少々長くなりますが、お暇なときにお付き合いくださいませ



※ブログ記事では面白・可笑しく書いて表現しますが、冬キャンプ(雪中)は装備・服装等も十分注意しております。
 決して軽視して実施していませんので、もし初めて雪中キャンプをと思われるかたは、経験者との同行するなど
 万全の準備で実施してくださいね
 


  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


2008年03月07日

「雪を求めて雪中キャンプ」 ~おやじ~ず達が行く~ その2


3月1日(土)~2日(日)に「雪を求めて雪中キャンプ」~おやじ~ずと愉快な仲間達~
岐阜県高山市荘川の「一色の森オートキャンプ場」にいってきました。

前回のその1では、遅刻してフィールドに向ったときの携帯漫談を中心に書きました

今回は、夕方~朝まで進むつもりです

touch!papaさんからバトンが戻ってきてしまった「大事件?!」は次編になりますので
あまり期待させても「がっくり」すると思いますので、気楽にお待ちくださいませ。




※ブログ記事では面白・可笑しく書いて表現しますが、冬キャンプ(雪中)は装備・服装等も十分注意しております。
 決して軽視して実施していませんので、もし初めて雪中キャンプをと思われるかたは、経験者との同行するなど
 万全の準備で実施してくださいね
 


  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


2008年03月06日

「雪を求めて雪中キャンプ」 ~おやじ~ず達が行く~ その1


3月1日(土)~2日(日)に「雪を求めて雪中キャンプ」~おやじ~ずと愉快な仲間達~
岐阜県高山市荘川の「一色の森オートキャンプ場」にいってきました。

事の発端は、「寒い中で雪中キャンプしたい」「スノシューしてみたい」という子供のような
単純な理由でムズムズしたオヤジ達の熱い思いで実現しました。

参加者は、ナチュブロユーザーでは
      「touch!papaのお気楽キャンパーへの道」の touch!papa さん
      「Viva Outdoor Life」の 掘耕作さん
      「Camper's delight」の きむさん
      「Bike&Outdoor DACHS」の DACHSさん
       そして・・・私 dacyan@駄

     キャンプ仲間(touch!papaさん達のお友達)の
       百人(もんど)さん 、 ぴーちきさん

                             以上7名です。



※ブログ記事では面白・可笑しく書いて表現しますが、冬キャンプ(雪中)は装備・服装等も十分注意しております。
 決して軽視して実施していませんので、もし初めて雪中キャンプをと思われるかたは、経験者との同行するなど
 万全の準備で実施してくださいね
 


  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


2008年03月02日

「雪を求めて」キャンプ 帰ってきましたぁ~



「おやじ~ずと愉快な仲間達」の雪を求めて荘川へキャンプから帰ってきましたぁ

今回は東海・北陸・信州から「おやじ~ず」正会員4名・準会員3名での雪中キャンプでしたぁ

※おやじ~ずは会員組織ではありませんので念のため、準会員とは40歳未満のおやじ予備軍(通称:ぱしり)です

参加者の皆さん・・・本当にお世話になりました。
       「ムッチャ楽しかったです」 ありがとうございましたぁ

モブログにコメントいただけた方、こそっと「あいつら生きてるか?」と見ていただいたかた
「楽しんで帰ってきました」 ありがとうございました。

到着報告が一番最後だったので、レポも相変わらず最後になります・・・・たぶんガーン

ここで、みなさんのレポを楽しんでもらうために・・・・予告編を少しだけ

  続きもありま~す。よろしければどうぞ!