2008年03月08日
「雪を求めて雪中キャンプ」 ~おやじ~ず達が行く~ 完結編

3月1日(土)~2日(日)に「雪を求めて雪中キャンプ」~おやじ~ずと愉快な仲間達~ で
岐阜県高山市荘川の「一色の森オートキャンプ場」にいってきました。
その1では、遅刻してフィールドに向ったときの携帯漫談を中心
その2では、夕方~朝の「123Rの5連結・・・***菌放出」までを書きました。
このあとは、「お揃のスノシューで野に放たれた おやじ~ず」から期待させてしまった・・・
アノ事件も、後半にさらっと?触れて完結編といたします
最後までいきますので少々長くなりますが、お暇なときにお付き合いくださいませ
※ブログ記事では面白・可笑しく書いて表現しますが、冬キャンプ(雪中)は装備・服装等も十分注意しております。
決して軽視して実施していませんので、もし初めて雪中キャンプをと思われるかたは、経験者との同行するなど
万全の準備で実施してくださいね
さ~て、みなさんのレポート通り・・・
「安モンのスノシュー」で散策です。
その前に、トイレのついでにスキー場の写真やらバンガローなどの写真を撮ってきました


サイトへもどる途中で、セルフタイマーで何度も雪にダイブしているおじさんと遭遇しました
なかなかタイミングが合わなくて雪まみれ・・・
ということでカメラを預かって撮ったのが、掘耕作さんがGIFアニメにされた動画です
アホ!おやじですね~
お返しにと、撮ってもらいました。(実際は助走してます)
ここにも・・アホ!おやじが・・・
では。ここからはスノシュー履いて・・・・

少しの山なら登っていけます・・・・・

が!こわいのでおりてきます。(基本がヘタレですから) 足跡を見るとわかりますよね?
途中までいって、もどってを繰り返しています(必殺!ジグザグ歩き足跡)
t!papaさんはカメラを持って高いとところまで上って行きますね~

そうそう、こんな風景もみつけましたよ。

カマキリの卵です。昔から雪が降る地域では、その年に積もる雪がカマキリの卵の位置で
分かるといいますよね。たしかに雪面ギリギリにありました。「やるなぁ~」
こんな写真も「スノシュー」で奥まで入ったから出会えたんですよねぇ~
最後は、みんなでジャンプ!したんですが バラバラでした
イキガ アワナイ オヤジーズ
その画像は、touch!papaさんやきむさんのところがいいかも。
で!おやじ~ずの「スノシュータイム」終了です。

なんか・・妙に満足気なんですけど・・・
さ~て、みんなで記念写真もとって

10時から撤収開始です!この時間の写真はありませんねぇ
11時には、ほぼ車への積み込みも完了して
最後に、焚火で雪が解けて落とし穴状態になったところも予備軍のみなさんが埋めていきます

おやじ~ずは、スコップ仕事は腰を痛めるので見てるだけです
さあ!管理棟に挨拶にいって帰りましょう♪
雪で袋小路状態なので一番最後に来た私から一先ず管理棟まで車を進めます
車が入っていた順で、私・DACHSさん・t!papaさん・きむさんの順に管理棟に到着!
「姉さん!事件です」 (ドラマ:HOTEL 赤川一平(高嶋政伸) 風)
*以降、フィクションではありませんが、多少(かなり?)過剰表現あります
あれ?あと2台来ない(掘さん・百人さん+ひーちきさんはキャンカー)
奥のほうから3人が歩いてきます 「車のエンジンがすぐ止まっちゃって!」
「え~っ?」 どうしようかなぁ~、キャンカーは牽引するのツライかも?
みんな歩いて、ぴーちきさんのキャンカーのほうに向かいます。
管理棟から向かう途中に同時にみんなが雄叫び声を・・・・
「え~ぇ!」 キャンカーではなく検証課長!掘耕作殿のお車でした。
あまりに落ち着いていたので、ぴーちきさんのキャンカーだと思ってました。
エンジンをかけるも、10~20秒すると吹かしても止まってしまいます
ディーゼル車なんですが、百人さんやt!papaさんの口から玄人っぽい
「燃料凍ったかなぁ?」「エアーがいってないか?」
「凍ったときの止まりかたではないな?」とか色々トライされてます。私は無線オタなのでさっぱり
何度か色々と試すものの・・・状況変わらず、かかっても直ぐに止まります
道の途中なのでDACHSさんの車で牽引して管理棟まで運びます。

右の車(DACHSさん)がバックしながら 左の車を引っ張っていてます
※ちなみに、この写真は当事者本人(掘さん)がt!papaさんに指示して撮らせたものです
日も強く暖かくなってきたのでボンネットもあけ、陽があたるようにして
JAFにも修理依頼の電話をします。 JAF折り返し連絡を待つ間は・・・
ホ「みなさん、先に帰ってください。僕だけ待ってますから」
皆「そんなこと言わないの・・もう1泊しとくぅ?」 などの冗談が飛び交います
ジョウウダンデハ ナクテ オヤジタチハ トマリタカッタ カモ?
そんな冗談のなかで、 (この時点で、掘さんは『号泣』)
裸の大将「山下清」が服着て泣いているところを想像してください。
「今回は最後にオチは耕作さんが持ってちゃったよねぇ~。
さすがの、t!papaさんでもかなわないでしょ~(笑)」
しかし、オフ会の神様が天から降りてきます・・
ある人が車乗り、セルを回し・右足でアクセルを踏む
「キュルキュルキュル!ブーン!ブーン!」
10秒経過 「ブーン!ブーン!ダぁダぁダぁダぁダぁダぁダぁ」
30秒経過 「ダぁダぁダぁダぁダぁダぁダぁ」

止まんな~い!動いてるぅ~!
「ハハハハァ!」笑みを浮かべて オフ会の魔王様が腕を組み仁王立ちしています。

耕作氏・・・・・ウルウル「よかった~」 魔王の右足にすがりついて・・・号泣
裸の大将「山下清」が服着て嬉しそうに、おむすびを食べているところを想像してください。
やっぱり、最後の最後に・・・
あのオジさんが、話題をさらっていきましたぁ
どうやら、寒さでどこかが凍っていたんでしょうねぇ。
さあ!気分転換! 遠方組のきむさん・DACHSさんはここでお別れ!あざーす!
東海チームは管理棟で近くの「荘川温泉 桜香の湯」の割引券を買って

↑頭だけ、おやじ~ず 奇跡の足の持ち主 友情出演

おやじ~ず の入浴シーンはキモイのでパス
(露天風呂で雪にダイブしたとは誰にも言えません
)
あ~いい気持ち♪
各自、昼の早い時間だったので、渋滞も無く帰途につきました
参加のみなさん!色々ありましたが、ありがとうございました
また、来冬いきましょ~ね!行きたくなったみなさん!来冬よろしく~
長文、読んでいただきありがとうございましたぁ
追記
キャンプ場で、今冬のキャンプサイト(テント)の利用状況を聞きました
今年は、特にさむかったので・・・我々いれて3~4組だったそうです。
ということは・・・・1ケ月に1組平均ということらしいです。
もう1つ追記です

この写真を見て、誰だか分かるかたにお願いがあります
最近、携帯電話を替えて人生初のカメラ付きケータイになりました
キャンプ中でも温泉でもこの調子です。ほとんど女子高生状態です ホホホ
初日は、調子に乗って7つもモブログを入れてコメントが少ないと悲しんでおりました
ぜひ、このおやじ~ずメンバーがモブログをアップしたときは、コメントよろしくお願いします
これでよかったかなぁ ホホホ? モチロン 私ではありませんよ
「安モンのスノシュー」で散策です。
その前に、トイレのついでにスキー場の写真やらバンガローなどの写真を撮ってきました




サイトへもどる途中で、セルフタイマーで何度も雪にダイブしているおじさんと遭遇しました
なかなかタイミングが合わなくて雪まみれ・・・

ということでカメラを預かって撮ったのが、掘耕作さんがGIFアニメにされた動画です


お返しにと、撮ってもらいました。(実際は助走してます)


では。ここからはスノシュー履いて・・・・

少しの山なら登っていけます・・・・・

が!こわいのでおりてきます。(基本がヘタレですから) 足跡を見るとわかりますよね?
途中までいって、もどってを繰り返しています(必殺!ジグザグ歩き足跡)
t!papaさんはカメラを持って高いとところまで上って行きますね~

そうそう、こんな風景もみつけましたよ。

カマキリの卵です。昔から雪が降る地域では、その年に積もる雪がカマキリの卵の位置で
分かるといいますよね。たしかに雪面ギリギリにありました。「やるなぁ~」
こんな写真も「スノシュー」で奥まで入ったから出会えたんですよねぇ~

最後は、みんなでジャンプ!したんですが バラバラでした

その画像は、touch!papaさんやきむさんのところがいいかも。
で!おやじ~ずの「スノシュータイム」終了です。


なんか・・妙に満足気なんですけど・・・

さ~て、みんなで記念写真もとって


10時から撤収開始です!この時間の写真はありませんねぇ
11時には、ほぼ車への積み込みも完了して
最後に、焚火で雪が解けて落とし穴状態になったところも予備軍のみなさんが埋めていきます

おやじ~ずは、スコップ仕事は腰を痛めるので見てるだけです

さあ!管理棟に挨拶にいって帰りましょう♪

雪で袋小路状態なので一番最後に来た私から一先ず管理棟まで車を進めます
車が入っていた順で、私・DACHSさん・t!papaさん・きむさんの順に管理棟に到着!
「姉さん!事件です」 (ドラマ:HOTEL 赤川一平(高嶋政伸) 風)
*以降、フィクションではありませんが、多少(かなり?)過剰表現あります
あれ?あと2台来ない(掘さん・百人さん+ひーちきさんはキャンカー)

奥のほうから3人が歩いてきます 「車のエンジンがすぐ止まっちゃって!」
「え~っ?」 どうしようかなぁ~、キャンカーは牽引するのツライかも?
みんな歩いて、ぴーちきさんのキャンカーのほうに向かいます。

管理棟から向かう途中に同時にみんなが雄叫び声を・・・・
「え~ぇ!」 キャンカーではなく検証課長!掘耕作殿のお車でした。

あまりに落ち着いていたので、ぴーちきさんのキャンカーだと思ってました。
エンジンをかけるも、10~20秒すると吹かしても止まってしまいます

ディーゼル車なんですが、百人さんやt!papaさんの口から玄人っぽい
「燃料凍ったかなぁ?」「エアーがいってないか?」
「凍ったときの止まりかたではないな?」とか色々トライされてます。私は無線オタなのでさっぱり
何度か色々と試すものの・・・状況変わらず、かかっても直ぐに止まります
道の途中なのでDACHSさんの車で牽引して管理棟まで運びます。

右の車(DACHSさん)がバックしながら 左の車を引っ張っていてます

※ちなみに、この写真は当事者本人(掘さん)がt!papaさんに指示して撮らせたものです
日も強く暖かくなってきたのでボンネットもあけ、陽があたるようにして

JAFにも修理依頼の電話をします。 JAF折り返し連絡を待つ間は・・・
ホ「みなさん、先に帰ってください。僕だけ待ってますから」
皆「そんなこと言わないの・・もう1泊しとくぅ?」 などの冗談が飛び交います

ジョウウダンデハ ナクテ オヤジタチハ トマリタカッタ カモ?
そんな冗談のなかで、 (この時点で、掘さんは『号泣』)
裸の大将「山下清」が服着て泣いているところを想像してください。
「今回は最後にオチは耕作さんが持ってちゃったよねぇ~。
さすがの、t!papaさんでもかなわないでしょ~(笑)」
しかし、オフ会の神様が天から降りてきます・・
ある人が車乗り、セルを回し・右足でアクセルを踏む
「キュルキュルキュル!ブーン!ブーン!」
10秒経過 「ブーン!ブーン!ダぁダぁダぁダぁダぁダぁダぁ」
30秒経過 「ダぁダぁダぁダぁダぁダぁダぁ」

止まんな~い!動いてるぅ~!
「ハハハハァ!」笑みを浮かべて オフ会の魔王様が腕を組み仁王立ちしています。

耕作氏・・・・・ウルウル「よかった~」 魔王の右足にすがりついて・・・号泣

裸の大将「山下清」が服着て嬉しそうに、おむすびを食べているところを想像してください。
やっぱり、最後の最後に・・・
あのオジさんが、話題をさらっていきましたぁ
どうやら、寒さでどこかが凍っていたんでしょうねぇ。
さあ!気分転換! 遠方組のきむさん・DACHSさんはここでお別れ!あざーす!
東海チームは管理棟で近くの「荘川温泉 桜香の湯」の割引券を買って

↑頭だけ、おやじ~ず 奇跡の足の持ち主 友情出演


おやじ~ず の入浴シーンはキモイのでパス
(露天風呂で雪にダイブしたとは誰にも言えません

あ~いい気持ち♪
各自、昼の早い時間だったので、渋滞も無く帰途につきました
参加のみなさん!色々ありましたが、ありがとうございました
また、来冬いきましょ~ね!行きたくなったみなさん!来冬よろしく~
長文、読んでいただきありがとうございましたぁ
追記
キャンプ場で、今冬のキャンプサイト(テント)の利用状況を聞きました
今年は、特にさむかったので・・・我々いれて3~4組だったそうです。
ということは・・・・1ケ月に1組平均ということらしいです。
もう1つ追記です

この写真を見て、誰だか分かるかたにお願いがあります
最近、携帯電話を替えて人生初のカメラ付きケータイになりました
キャンプ中でも温泉でもこの調子です。ほとんど女子高生状態です ホホホ
初日は、調子に乗って7つもモブログを入れてコメントが少ないと悲しんでおりました
ぜひ、このおやじ~ずメンバーがモブログをアップしたときは、コメントよろしくお願いします
これでよかったかなぁ ホホホ? モチロン 私ではありませんよ

タグ :一色の森キャンプ場
無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします

Posted by dacyan at 23:07│Comments(28)
│一色の森キャンプ場
この記事へのコメント
さすが ブログのまとめ方がウマイ!
でも 奇跡の足ではなく 「天使の足」です。
まあ 何と言うか そりゃ~ 長年アクセル踏んでいますから~。ブハハハハ~ッ
スグニ ズニノル オヤジ・・・。
でも 奇跡の足ではなく 「天使の足」です。
まあ 何と言うか そりゃ~ 長年アクセル踏んでいますから~。ブハハハハ~ッ
スグニ ズニノル オヤジ・・・。
Posted by touch!papa
at 2008年03月08日 23:40

ぶははw
だーさん文才あるな~~!
おもろい(^^
セルフタイマーで雪にダイブするタイミングを計るのは難しいわ~~w
それにしても最後にそんなオチがあったんですねぇ。
掘さん、泣いちゃダメっす!
みんなついててくれます!
t!papaさん、、、さすが組長、頼りになりますねぇ!
だーさん文才あるな~~!
おもろい(^^
セルフタイマーで雪にダイブするタイミングを計るのは難しいわ~~w
それにしても最後にそんなオチがあったんですねぇ。
掘さん、泣いちゃダメっす!
みんなついててくれます!
t!papaさん、、、さすが組長、頼りになりますねぇ!
Posted by lag
at 2008年03月08日 23:52

お~ うまいね。
さすが,駄っちゃん。
で,あの事件のことは触れないの?
(自分のことが事件だったと認めたくない,耕作)
みんなのおかげで,とっても楽しかったですよ。
耕作は,ほんとに涙ぐんじゃってましたので!
ホホホ
さすが,駄っちゃん。
で,あの事件のことは触れないの?
(自分のことが事件だったと認めたくない,耕作)
みんなのおかげで,とっても楽しかったですよ。
耕作は,ほんとに涙ぐんじゃってましたので!
ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2008年03月09日 00:22

いや~ナイスレポですね~!面白い!
お疲れ様でした!
私は富山市なので意外と近いんです。
2時間程で帰れましたよ。
実は私。。。。温泉嫌い(熱い風呂嫌い)なので、そのまま帰りました(笑)
お疲れ様でした!
私は富山市なので意外と近いんです。
2時間程で帰れましたよ。
実は私。。。。温泉嫌い(熱い風呂嫌い)なので、そのまま帰りました(笑)
Posted by きむ
at 2008年03月09日 00:38

あれ,記事が伸びてない?
ホホホのホホホな写真は,夕べはなかったような気が・・・。
変化球が多くて分かんないや。
これだけ楽しげな記事が有れば,来年は,もっと集まると思うよ。
大雪になったら笑っちゃうね。
そういうときのためには,撤収の判断が出来る人間が必要だね。
ホホホのホホホな写真は,夕べはなかったような気が・・・。
変化球が多くて分かんないや。
これだけ楽しげな記事が有れば,来年は,もっと集まると思うよ。
大雪になったら笑っちゃうね。
そういうときのためには,撤収の判断が出来る人間が必要だね。
Posted by 掘 耕作
at 2008年03月09日 05:49

スノーシューとっても楽しそう
来年は、自分もやってみたいです。
もちろん、ジグザク歩きで(笑)
堀さんの車、エンジン始動して本当に良かったですね
さすが、おやじ~ずの雄、魔王の右足ですね。
モブログ了解!! ホホホ・・・
来年は、自分もやってみたいです。
もちろん、ジグザク歩きで(笑)
堀さんの車、エンジン始動して本当に良かったですね
さすが、おやじ~ずの雄、魔王の右足ですね。
モブログ了解!! ホホホ・・・
Posted by take-papa at 2008年03月09日 08:23
全てにおいて、もってちゃいますね~あの人(プッ)
ピコピコケータイやってる姿が目に浮かぶ・・・。
ピコピコケータイやってる姿が目に浮かぶ・・・。
Posted by 愚裏虎 at 2008年03月09日 10:19
いやいや、何とかなって良かったですねー。
裸の大将が号泣するシーンは見たかったなー。
最後はキレイにあの方が締めておられるのですね。
裸の大将が号泣するシーンは見たかったなー。
最後はキレイにあの方が締めておられるのですね。
Posted by エコパパ at 2008年03月09日 10:51
ホホホ女子高生状態ですか(笑)
思わずセーラー姿を想像しちゃいました(・。・lll)
それにしても掘りさんの車動いて良かったですね~!!
魔王さまさまですね!!
楽しいレポお疲れでした。
思わずセーラー姿を想像しちゃいました(・。・lll)
それにしても掘りさんの車動いて良かったですね~!!
魔王さまさまですね!!
楽しいレポお疲れでした。
Posted by mizu-ken
at 2008年03月09日 12:41

長編レポおつかれさま~~!
最後の事件は、堀さんでしたか!!
papaさんの天使の足!?のおかげですね(^^)
雪中キャンプの隠れた怖さですね。。。車が動かないなんて!!
考えるだけで冷や汗でちゃいます。
最後の事件は、堀さんでしたか!!
papaさんの天使の足!?のおかげですね(^^)
雪中キャンプの隠れた怖さですね。。。車が動かないなんて!!
考えるだけで冷や汗でちゃいます。
Posted by しましまパパ
at 2008年03月09日 13:07

ありゃりゃ。。。完結しちゃった(^。^;)
大人な文面あり、笑いありな楽しいレポートですね!!
私は、ボチボチと。。。
設定の件、色々と有り難うございました(^。^;)
大人な文面あり、笑いありな楽しいレポートですね!!
私は、ボチボチと。。。
設定の件、色々と有り難うございました(^。^;)
Posted by DACHS at 2008年03月09日 14:48
楽しませてもらいました、、
完結なんですね!
最後は ホホホ!さんと papaさんに持ってかれちゃいましたね、、、
レポの締めくくりはdacyanさんで おやじ~~ずで完結してますよ、、、
また参加したいです!、、、あざ~~したm(__)m
完結なんですね!
最後は ホホホ!さんと papaさんに持ってかれちゃいましたね、、、
レポの締めくくりはdacyanさんで おやじ~~ずで完結してますよ、、、
また参加したいです!、、、あざ~~したm(__)m
Posted by もんど at 2008年03月09日 18:48
*touch!papaさん*
無理やりオチに持っていっちゃった~(^^;
「天使の足」ってランドセルの名前みたいな足ですねぇ
えぇ!長年、焼き鳥を焼いていたと思ってました(笑
デモ グウゼントハイエ サズガ プロデスネ
無理やりオチに持っていっちゃった~(^^;
「天使の足」ってランドセルの名前みたいな足ですねぇ
えぇ!長年、焼き鳥を焼いていたと思ってました(笑
デモ グウゼントハイエ サズガ プロデスネ
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:00

*lagさん*
あざーず!無理やり感はありますねぇ(笑
セルフの画像は掘さんが上げてみえましたねぇ。 ビミョウニ クウチュウ ....
色々とありましたけど、結果オーライで楽しかったですよぉ
あざーず!無理やり感はありますねぇ(笑
セルフの画像は掘さんが上げてみえましたねぇ。 ビミョウニ クウチュウ ....
色々とありましたけど、結果オーライで楽しかったですよぉ
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:01

*掘さん*
なんとか1週間以内にレポ終わりましたよ~。
写真は、結構・・・借用とかリンクとかしちゃいましたけど (^^)アリガト
あの事件って?炎上のことかなぁ・・・炎上後の写真ならあったんですけど
てっきり・・・携帯のことかと思って追記しちゃったよ~(笑)
はい!完結編は笑い無しの涙中心でまとめてみました (;o;) ドコガ?
なんとか1週間以内にレポ終わりましたよ~。
写真は、結構・・・借用とかリンクとかしちゃいましたけど (^^)アリガト
あの事件って?炎上のことかなぁ・・・炎上後の写真ならあったんですけど
てっきり・・・携帯のことかと思って追記しちゃったよ~(笑)
はい!完結編は笑い無しの涙中心でまとめてみました (;o;) ドコガ?
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:01

*きむさん*
やっと、終わりましたぁ。時系列な写真がなくて泣きそうでしたぁ
富山方向って、五箇所とか雪道大変ですよねぇ~
温泉嫌いなんですかぁ?! やっぱり真のアウトドアマンみたい....カッコイイナ
私はキャンプの後は、温泉が定番です (^o^)ゞ
やっと、終わりましたぁ。時系列な写真がなくて泣きそうでしたぁ
富山方向って、五箇所とか雪道大変ですよねぇ~
温泉嫌いなんですかぁ?! やっぱり真のアウトドアマンみたい....カッコイイナ
私はキャンプの後は、温泉が定番です (^o^)ゞ
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:01

*掘さん・・・ふたたび*
だ・か・ら・・・寝る前にのぞいたら、掘さんがアレ?書かないのって
あったんで、てっきり温泉で話してた携帯のことかと思って追記しちゃったよ♪
そうだねぇ~、私のレポっていつも変速/変化球ですねぇ。 サラニ ストライクゾーン ハズシ
キャンプ場が来冬、繁盛したらPR貢献でご招待してもらえないかなぁ~(笑
だ・か・ら・・・寝る前にのぞいたら、掘さんがアレ?書かないのって
あったんで、てっきり温泉で話してた携帯のことかと思って追記しちゃったよ♪
そうだねぇ~、私のレポっていつも変速/変化球ですねぇ。 サラニ ストライクゾーン ハズシ
キャンプ場が来冬、繁盛したらPR貢献でご招待してもらえないかなぁ~(笑
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:01

*take-papaさん*
スノシューは本格的なものではないですが、ちょっと遊ぶなら十分でした
楽しいですよぉ~。来冬いきましょうねぇ
魔王さまは、神通力を持っていますねぇ~
オホホ@モブログもよろしくね!
スノシューは本格的なものではないですが、ちょっと遊ぶなら十分でした
楽しいですよぉ~。来冬いきましょうねぇ
魔王さまは、神通力を持っていますねぇ~
オホホ@モブログもよろしくね!
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:02

*ぐりちゃん*
はい。すべてにおいてですねぇ~
でも、縁の下でも色々と支えていただいてますので・・・
ホホホさんはキャンプ場では10分置きに携帯チェックっす
はい。すべてにおいてですねぇ~
でも、縁の下でも色々と支えていただいてますので・・・
ホホホさんはキャンプ場では10分置きに携帯チェックっす
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:02

*エコパパさん*
そうですねぇ。スキー場だとJAFも時間もかかるでしょうし
そのときに掘さんの気持ちはお察しがつきますねぇ。
実際の見たいですかぁ~。夏場は本物のようにラーニング着てほしいなぁ~(笑
そうですねぇ。スキー場だとJAFも時間もかかるでしょうし
そのときに掘さんの気持ちはお察しがつきますねぇ。
実際の見たいですかぁ~。夏場は本物のようにラーニング着てほしいなぁ~(笑
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:02

*mizu-kenさん*
げぇ!セーラー服ですか。そこまでイジっちゃだめですよん(笑 ソウゾウ シタクナイシ
車は、動いたときには「歓声」があがりましたよぉ (^^)v
やっぱり、今回のレポも変化球だらけでしたねぇ。
げぇ!セーラー服ですか。そこまでイジっちゃだめですよん(笑 ソウゾウ シタクナイシ
車は、動いたときには「歓声」があがりましたよぉ (^^)v
やっぱり、今回のレポも変化球だらけでしたねぇ。
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:03

*しましまパパさん*
本来なら2編に分けれるくらいのボリュームでしたねぇ。
でも皆さんのレポが終わっているので、鮮度がさめないうちにと・・(笑
軽油系はとくに注意しないといけないらしいですね。
色々と勉強になりましたぁ
本来なら2編に分けれるくらいのボリュームでしたねぇ。
でも皆さんのレポが終わっているので、鮮度がさめないうちにと・・(笑
軽油系はとくに注意しないといけないらしいですね。
色々と勉強になりましたぁ
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:03

*DACHSさん*
フォフォフォ!完結しましたよぉ
笑いと涙の新喜劇状態でしたねぇ。
あの場にいた臨場感は、文字にすると5%くらいしか伝わらないので
極端に表現しちゃってます (笑
ボチボチで問題ないっす! 設定は色々とバタバタとゴメンネ。
フォフォフォ!完結しましたよぉ
笑いと涙の新喜劇状態でしたねぇ。
あの場にいた臨場感は、文字にすると5%くらいしか伝わらないので
極端に表現しちゃってます (笑
ボチボチで問題ないっす! 設定は色々とバタバタとゴメンネ。
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:04

*百人さん*
おかえりなさ~い!
だ・か・ら・・・もんどさんも「おやじ~ず」ですからねぇ。
色々ありましたけど、楽しかったです。またご一緒させてくださいねぇ
菌の話も、3分くらいは聞きたいし・・・(5分以上だと感染しますので) (^^)
こちらこそ!あざーす
おかえりなさ~い!
だ・か・ら・・・もんどさんも「おやじ~ず」ですからねぇ。
色々ありましたけど、楽しかったです。またご一緒させてくださいねぇ
菌の話も、3分くらいは聞きたいし・・・(5分以上だと感染しますので) (^^)
こちらこそ!あざーす
Posted by dacyan
at 2008年03月09日 19:04

おもしろレポ完結編、お疲れ様でした~。ア~、オモシロカッタ♪
だっちゃんったら、上手ですね~。
服を着た山下清さん説明、よくわかりました~(^▽^)
奇跡の足も、謎が解けました~(^^)
でも、ほのぼのとしてて、いい感じです~(^^)
来年のおやじ~ずキャンプには、人員倍増間違いなしですね。
よろしければ、くーパパも連れてってくださいまし。
シュラフとソロテントと123Rを持たせます(^^)ッテ、マダモッテナイケドネ。
どっからか、拾っていってくださいな。ハハハ。チカクニ オトシテ オキマス。
だっちゃんったら、上手ですね~。
服を着た山下清さん説明、よくわかりました~(^▽^)
奇跡の足も、謎が解けました~(^^)
でも、ほのぼのとしてて、いい感じです~(^^)
来年のおやじ~ずキャンプには、人員倍増間違いなしですね。
よろしければ、くーパパも連れてってくださいまし。
シュラフとソロテントと123Rを持たせます(^^)ッテ、マダモッテナイケドネ。
どっからか、拾っていってくださいな。ハハハ。チカクニ オトシテ オキマス。
Posted by くーちゃんママ
at 2008年03月09日 21:29

*くーちゃんママさん*
個人的に裸の大将は、ヒットですねぇ(自己満足ですけどねぇ)
結局・・・そろぞれ楽しんでいるんですが、みなさんサービス精神が旺盛なので
なんも決めてないないんですが、楽しいだと思います。
(決め事は、板長とスノシュー持って来る事だけ?(笑))
来冬パパさん投下されますか・・・123R持参で(笑)
楽しみにしてますよ~。拾得物を雪中に届けるのを・・・ ライネンハ 123Rデハナイカモ?
個人的に裸の大将は、ヒットですねぇ(自己満足ですけどねぇ)
結局・・・そろぞれ楽しんでいるんですが、みなさんサービス精神が旺盛なので
なんも決めてないないんですが、楽しいだと思います。
(決め事は、板長とスノシュー持って来る事だけ?(笑))
来冬パパさん投下されますか・・・123R持参で(笑)
楽しみにしてますよ~。拾得物を雪中に届けるのを・・・ ライネンハ 123Rデハナイカモ?
Posted by dacyan at 2008年03月10日 09:35
かまきりの卵、そ~なんだぁと、ほぉ~って感じです^^
雪へダイブも、二人でしていたのね~☆童心にかえって楽しめるキャンプでいいわ~♪
裸の大将ミニ解説、イメージわきますよ!ふふっ。
カメラ付き携帯、初だったとは~^^
雪中キャンプ、ブログ内では見かけるけど、やはりシーズン3組ほどなのですね。なるほど~
天使のあし(自称)も(^^)b ハラハラしたけど、最後には笑って温泉で、
よかったよかった♪
ところで、温泉で雪にダイブって、みんなで?(笑)
雪へダイブも、二人でしていたのね~☆童心にかえって楽しめるキャンプでいいわ~♪
裸の大将ミニ解説、イメージわきますよ!ふふっ。
カメラ付き携帯、初だったとは~^^
雪中キャンプ、ブログ内では見かけるけど、やはりシーズン3組ほどなのですね。なるほど~
天使のあし(自称)も(^^)b ハラハラしたけど、最後には笑って温泉で、
よかったよかった♪
ところで、温泉で雪にダイブって、みんなで?(笑)
Posted by marurin
at 2008年03月10日 12:22

*marurinさん*
おぉぉ!お笑いじゃないところに「コメ」あざーす!
唯一のマジネタ「かまきりの卵」・・・そうみたいです。
#実際に雪解けで、下にも一杯あったら大笑いですけど・・・
ダイブは写真にはありませんが、スノシューでも飛んでますので
3~4度は雪まみれになってます・・・・アホナ オヤジタチ (ワラ
露天風呂ダイブは・・偶然、身内しか居なかったときに天使さんが(笑
おぉぉ!お笑いじゃないところに「コメ」あざーす!
唯一のマジネタ「かまきりの卵」・・・そうみたいです。
#実際に雪解けで、下にも一杯あったら大笑いですけど・・・
ダイブは写真にはありませんが、スノシューでも飛んでますので
3~4度は雪まみれになってます・・・・アホナ オヤジタチ (ワラ
露天風呂ダイブは・・偶然、身内しか居なかったときに天使さんが(笑
Posted by dacyan at 2008年03月10日 19:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。