2009年08月13日
お子様接待グルキャン NEOキャンピングパーク

子供の夏休み期間中の8月8日~9日にかけて大所帯のグルキャンで
岐阜県本巣市(旧根尾村)にあるNEOキャンピングパークに行ってきました。
長女(小6)が幼稚園時代からの子供繋がりで毎年、この時期にご一緒キャンプを
しています。(8家族30名強のお付き合いですが、今回は7家族28名でした)

子供が小さなときは、テントでキャンプをしていたのが我が家だけだったので
コテージ泊が原則の集まりでしたが、キャンプをはじめられたご家族も増えて
今回は、コテージ1棟+キャンプ3サイト(タープ2張り・テント3.5張?)で済みました
毎年恒例のきっかけになった小6の子供達も来年は中学へ・・・今年で最後になりそうです

子供の成長がうれしいやら、ちょっと寂しいやらのグルキャンになりました
写真は、ノンブロガーのかたが多いので少々だけにして、自分メモ的な記事になります。

NEOの紹介は、他のブロガーさんの過去記事も多くて紹介されてますし
私自身は、あまり好みではないキャンプ場なんでナシです!

入り口からして、高規格ですね(笑)

好みではないと書きつつ、もう4年はこのキャンプ場を利用してます
理由は
・ 6ケ月前から予約OK(費用が高いのですぐには埋まらない)
・ 高規格キャンプ場なので大所帯のこの時だけキャンパーさんにもOK
・ コテージが高いけど綺麗(笑)
・ 区画サイトが高いけど120cm2とまあまあ広い(笑)
・ 自宅から比較的近い(下道60kmくらい?)
・ 水遊びができる(根尾東谷川)
翌日はレイトでのんびりというのが恒例なんですが、この時期はアーリーも
レイトもできないということだったん、アーリーもどきで10時にチェックインです
(料金体系が個人的にボッタクリやなぁ~と思いますが、幹事さんに一任してますので(笑))
で!設営完了です。

今回の私の担当は、タープ2種とテントだったんですが、テント3張+コテージで
まかなえそうだったので、テントは出しませんでしたぁ。
しかし・・・サイト幅が取れなかったのでヘキサが鋭角な屋根になってイマイチですね

ここには、写ってませんが・・・・テント1張ださずに済んだ代償で
カミさん曰く「どこかで適当に寝るだろうからテント・コテージとも数に入ってないからね~」
たしかに、勢いで私・・・前日にそんなこと言いました

ヘキサタープのメインポールにランタンハンガーで頂点止めてペンタ+イーズ張らしていただきました
(それはそれで・・・楽しかったけど(笑))

で!昼食は「流しソーメン」(若い?パパさん達が地元で竹を切り出して持ち込みました)

結構、長いものが出来ましたよ~

その脇で、サイドメニューでピザ焼きもしました(

お約束の川遊びぃ~

大人では足をつかるのが精一杯の冷たさですよ

そのあとは、スイカ割りにカキ氷なんかもしましたぁ


夕食は、BBQなんですが・・・ここからは写真なしです

夜までは、天気がよかったんですが・・・就寝後から

結局、小雨が翌日の11時のチェックアウトまで降ったり止んだりの天気でした。
そうそう!今回はブヨ多かったです。私も4~5ケ所やられました
持参したポイズンリムーバーもひっぱりダコでしたぁ~(笑)
グルキャンのメモ記事は以上で~す♪
おまけ編で個人的な愚痴を・・・
記事のなかで「アーリーもどき」と表現したんですが、この稼ぎ時なので私の身勝手だと
非難されるかもわかりませんが、なんだかなぁ~と思う点を書きます。
前後に空きがあってもアーリーやレイトを受け付けてもらえなんですよ
する場合は、デイキャン扱いで料金徴収されます。
1泊キャンプ(14:00~11:00) サイト料:4200 大人:1050 子供:525
デイキャンプ(10:00~16:00) サイト料:1050 大人:525 子供:525
つまり、利用料が重複徴収されるんですよ~。(稼ぎ時以外は、延長料のみでOKらしいです)
今回はグルキャンなのでディキャンの利用料だけでも、1万5千円近くかかります

ちょっと、夏休み時期とはいえ ひどいんじゃありませんかね~

せめて、当日に前後に予約がなければアーリー・レイト費用でいいんじゃないかなぁ?
もともと、高い価格設定の料金体系なんですから・・・
(以前から個人的に好んでないキャンプ場だから余計にそう思えるかもしれませんけどね)
あ!そうそう・・・大事なこと?を 「このキャンプで記録が途切れました」
実は、昨年の10月からファミキャン・オフキャン・お約束・偶然を含めてこの方との

ご一緒キャンプ記録が途絶えました。(たぶん、私のキャンプ12回連続ご一緒

もちろん、touch!papaさんは私より沢山出撃してみえますから連続じゃないけどね・・・!
連続記録・・・言い換えれば? 両者ストーカーキャンプ記録ともいいますけど・・・

狙ったわけではありませんが・・・たぶん、この記録は自己更新はできないだろうなぁ~

P.S
今晩あたりは・・・ペルセウス座流星群の流れ星が多い日なんですが、
天気がイマイチですね。回復しないかなぁ~
無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします

Posted by dacyan at 10:06│Comments(30)
│NEOキャンピングパーク
この記事へのコメント
いちば〜ん(^○^)
大所帯キャンプおつかれさまでした!
ネオはペットNGだから行った事ないんですが、料金高いし、何となく使いづらいイメージです。。。
今日流れ星が見易いんですか?
変わりに雨粒を眺めてます(T_T)
大所帯キャンプおつかれさまでした!
ネオはペットNGだから行った事ないんですが、料金高いし、何となく使いづらいイメージです。。。
今日流れ星が見易いんですか?
変わりに雨粒を眺めてます(T_T)
Posted by mizu-ken at 2009年08月13日 10:22
料金体制には不満が残りますが、夏休みですからね~(デモタカイナ)
グルキャンは各イベントもあってとても楽しそう^^
スイカに群がる子供たちは最高ですね^^
しかし、幕体をdacyanさん全部張ったんですか?
暑いのに大変だぁぁぁぁ~
グルキャンは各イベントもあってとても楽しそう^^
スイカに群がる子供たちは最高ですね^^
しかし、幕体をdacyanさん全部張ったんですか?
暑いのに大変だぁぁぁぁ~
Posted by tomo0104 at 2009年08月13日 12:06
*mizu-kenさん*
他のパパさん達がよく動かれるので(私、年寄りから2番目)結構と
設営後はまったりさせていただきましたよぉ。BBQも炭をチャコスタで
熾しただけですし(笑)
夏の流星群は今日あたりが一番多かったと思います。
明日も見れますから明日の夜空を期待しましょう♪
他のパパさん達がよく動かれるので(私、年寄りから2番目)結構と
設営後はまったりさせていただきましたよぉ。BBQも炭をチャコスタで
熾しただけですし(笑)
夏の流星群は今日あたりが一番多かったと思います。
明日も見れますから明日の夜空を期待しましょう♪
Posted by dacyan at 2009年08月13日 13:00
*tomo0104さん*
ちょっと、ボリすぎの気がしますね(笑) 特に無料イベントがあるわけでもないしね~
利用すると今シーズンのサイト割引券がもらえるんですがイベントでは
つかえないし・・・通年のリピーターは少ないんじゃなかな?
これでも、お子さんは半分ですからね~(笑)
幕はタープ2張りとペンタは単独でやりましたが、テント系は分からない
ところだけレクチャーして他のパパさん達に設営してもらいましたよん
ちょっと、ボリすぎの気がしますね(笑) 特に無料イベントがあるわけでもないしね~
利用すると今シーズンのサイト割引券がもらえるんですがイベントでは
つかえないし・・・通年のリピーターは少ないんじゃなかな?
これでも、お子さんは半分ですからね~(笑)
幕はタープ2張りとペンタは単独でやりましたが、テント系は分からない
ところだけレクチャーして他のパパさん達に設営してもらいましたよん
Posted by dacyan at 2009年08月13日 13:01
こんにちは
NEOは、閑散期な融通聞きますかねえ?
以前の雪中キャンプの折、この辺適当に使っていいよって感じだったものなあ。
まあ、(僕の場合)高規格でも1泊5,000円超えると高すぎるなあって思いますね。
NEOは、閑散期な融通聞きますかねえ?
以前の雪中キャンプの折、この辺適当に使っていいよって感じだったものなあ。
まあ、(僕の場合)高規格でも1泊5,000円超えると高すぎるなあって思いますね。
Posted by 掘 耕作 at 2009年08月13日 16:05
流しそうめんがええなぁ~~!(^^)!
Posted by もんど at 2009年08月13日 16:54
こんばんは~
大所帯のキャンプ楽しそーですね♪
サイトが狭いときは合掌造り(でしたっけ?)張り…。
Mrポールは、いつもよりも長めなんですか!?
大所帯のキャンプ楽しそーですね♪
サイトが狭いときは合掌造り(でしたっけ?)張り…。
Mrポールは、いつもよりも長めなんですか!?
Posted by 旦那チャン at 2009年08月13日 21:00
こんばんは~★
明るすぎる!うるさい!
で眠れません(笑)
しかしすごい人数ですねぇ~タノシソウ
保育園からずっと行ってるってのが素敵★
なくなっちゃうとなると寂しいですね…。
高規格で広いってのは最高ですね♪
でも高すぎますね。
こんなに出す位なら民宿がいいなぁ(笑)
明るすぎる!うるさい!
で眠れません(笑)
しかしすごい人数ですねぇ~タノシソウ
保育園からずっと行ってるってのが素敵★
なくなっちゃうとなると寂しいですね…。
高規格で広いってのは最高ですね♪
でも高すぎますね。
こんなに出す位なら民宿がいいなぁ(笑)
Posted by MINMI at 2009年08月13日 23:32
知らない間にレポがあがってる~
UP時間を見ると 仕事がヒマだから仕事中に書いたな~(^u^)
子供のお友達とのキャンプはした事ないな~
頼られそうで嫌だもん。
UP時間を見ると 仕事がヒマだから仕事中に書いたな~(^u^)
子供のお友達とのキャンプはした事ないな~
頼られそうで嫌だもん。
Posted by touch!papa
at 2009年08月14日 06:27

お疲れさまでしたーー。
NEOは行ったことないですけど同感です。
今回のようなキャンプはお子さんが楽しめればOKですから、
こういうところがいいですよね。
多分個人では今後も行くことはないでしょうけど・・。
流しそうめんがええなああああ・・。(笑)
NEOは行ったことないですけど同感です。
今回のようなキャンプはお子さんが楽しめればOKですから、
こういうところがいいですよね。
多分個人では今後も行くことはないでしょうけど・・。
流しそうめんがええなああああ・・。(笑)
Posted by コヒ at 2009年08月14日 06:58
*掘さん*
複数人だとサイト区画越えると融通効きにくいかも?
ココが昔やってた、オフシーズンの格安キャンプ大会でもあればいいね(笑)
高規格は便利・安全・サービスをお金で買うと割り切れば金額レンジでは
なくて、その金額で利用者が納得するか?だと思ってます。
そういう意味では、私個人は・・・ここは昔からちょっとね (^^;
複数人だとサイト区画越えると融通効きにくいかも?
ココが昔やってた、オフシーズンの格安キャンプ大会でもあればいいね(笑)
高規格は便利・安全・サービスをお金で買うと割り切れば金額レンジでは
なくて、その金額で利用者が納得するか?だと思ってます。
そういう意味では、私個人は・・・ここは昔からちょっとね (^^;
Posted by dacyan at 2009年08月14日 11:25
*もんどさん*
暑い時期には、流しソーメンいいですねぇ~
ソーメンで苦手だったんですが、久々に暑い中で流しソーメン食べたら
案外、いけるものだと再認識しました
暑い時期には、流しソーメンいいですねぇ~
ソーメンで苦手だったんですが、久々に暑い中で流しソーメン食べたら
案外、いけるものだと再認識しました
Posted by dacyan at 2009年08月14日 11:26
*旦那チャン*
大所帯過ぎるのもどうかと思うんですが・・・(笑)
我が家の夏の風物詩の1つですわ~
狭いところでの合掌造り張りは・・・基本で(爆)
夜から雨になったんで降りこまずに済みましたけどね
Mrポールは萎えてますので短めですがwww・・・ナニカ?
大所帯過ぎるのもどうかと思うんですが・・・(笑)
我が家の夏の風物詩の1つですわ~
狭いところでの合掌造り張りは・・・基本で(爆)
夜から雨になったんで降りこまずに済みましたけどね
Mrポールは萎えてますので短めですがwww・・・ナニカ?
Posted by dacyan at 2009年08月14日 11:26
*MINMIさん*
夏のキャンプ場はね~・・・しかたないよね(^^;
大人数過ぎる感はありますが、子供達や奥様方が盛り上がっているので
ヨシとしましょう♪ パパさん連はヘキサに隔離して雑談モードですし
高いというか、それだけ出す価値があるかどうかだと思うんですが
そう考えると、ちょっとね(^^; 混雑時期だから仕方ないけど
夏のキャンプ場はね~・・・しかたないよね(^^;
大人数過ぎる感はありますが、子供達や奥様方が盛り上がっているので
ヨシとしましょう♪ パパさん連はヘキサに隔離して雑談モードですし
高いというか、それだけ出す価値があるかどうかだと思うんですが
そう考えると、ちょっとね(^^; 混雑時期だから仕方ないけど
Posted by dacyan at 2009年08月14日 11:26
*touch!papaさん*
ギクぅ!
さすがに業務中に写真加工は無理なんで、下書きは自宅でしておいて
最後の確認・アップだけは(笑) お盆は周りが休みなんでやる気がね~
大所帯は色々と大変ですが、8年間続いてきた行事なんで
それぞれの役割分担ができているのでなんとかなってますよん。
ただ、正直・・・なんもしないでもおやじ~ずオフ会やファミキャンに
比べると数倍疲れますね(笑)
ギクぅ!
さすがに業務中に写真加工は無理なんで、下書きは自宅でしておいて
最後の確認・アップだけは(笑) お盆は周りが休みなんでやる気がね~
大所帯は色々と大変ですが、8年間続いてきた行事なんで
それぞれの役割分担ができているのでなんとかなってますよん。
ただ、正直・・・なんもしないでもおやじ~ずオフ会やファミキャンに
比べると数倍疲れますね(笑)
Posted by dacyan at 2009年08月14日 11:26
*コヒさん*
一応、一回利用すると割引券くれたりするのでファミキャンでは
価格的には2回目からは普通になるんですが、色んな面で好きくないです
ただ、数年前までは・・・オフシーズンにヒマラヤさんとかと協賛して
1500円ポッキリでファミキャンできるキャンプ大会なんかもあったんですよ
夏の流しそーめんはいいですよ~。竹を準備いただいた方に感謝ですわ!
一応、一回利用すると割引券くれたりするのでファミキャンでは
価格的には2回目からは普通になるんですが、色んな面で好きくないです
ただ、数年前までは・・・オフシーズンにヒマラヤさんとかと協賛して
1500円ポッキリでファミキャンできるキャンプ大会なんかもあったんですよ
夏の流しそーめんはいいですよ~。竹を準備いただいた方に感謝ですわ!
Posted by dacyan at 2009年08月14日 11:26
こんにちわ~^^
接待キャンプ お疲れ様!
流しソーメンとは粋ですな~☆
我が家は行くことがたぶんないであろうNEO
地理的に行きづらいのとお値段に抵抗感が。。。!
愚痴も同感です^^
接待キャンプ お疲れ様!
流しソーメンとは粋ですな~☆
我が家は行くことがたぶんないであろうNEO
地理的に行きづらいのとお値段に抵抗感が。。。!
愚痴も同感です^^
Posted by しましまパパ
at 2009年08月14日 17:49

おはようございます。
グルキャンお楽しみ&お疲れさまでした!
ワタクシ・・樹木の少ない分譲土地の区割り的な区画サイトは苦手なので・・
そういう意味では地元の竜洋なぞ近寄ったこともありません(^^;
>カミさん曰く どこかで適当に寝るだろうから
結果的にその方が夜だけでものんびり出来て良かったんじゃないですか?(^v^)
グルキャンお楽しみ&お疲れさまでした!
ワタクシ・・樹木の少ない分譲土地の区割り的な区画サイトは苦手なので・・
そういう意味では地元の竜洋なぞ近寄ったこともありません(^^;
>カミさん曰く どこかで適当に寝るだろうから
結果的にその方が夜だけでものんびり出来て良かったんじゃないですか?(^v^)
Posted by がちゃぴー at 2009年08月15日 09:00
大勢でのグルキャン、とっても楽しそうです。
ベテランキャンパーのdacyanが、張り切って設営する様子が目に浮かびます。
それにしても、ココってお高いんですね。
よく聞くキャンプ場なので気になっていたのですが・・・
今シーズンまだキャンプしてません。
ひるがのってやってるんでしょうか?
ベテランキャンパーのdacyanが、張り切って設営する様子が目に浮かびます。
それにしても、ココってお高いんですね。
よく聞くキャンプ場なので気になっていたのですが・・・
今シーズンまだキャンプしてません。
ひるがのってやってるんでしょうか?
Posted by jalanjalan(12345678) at 2009年08月17日 11:28
*しましまパパさん*
お返事遅くなりました
竹の切り出しなど事前準備は大変ですが、ソーメンいいですね~
#地元での切り出しは手伝いにいかなかったんですが藪蚊が (^^;
中部には、このNEOへいく道中に高規格ホホホ庭キャンプ場があり
ますからね~(全面芝だしね~(笑))サスガニ グルキャンデハ (^^;ハハハ
お返事遅くなりました
竹の切り出しなど事前準備は大変ですが、ソーメンいいですね~
#地元での切り出しは手伝いにいかなかったんですが藪蚊が (^^;
中部には、このNEOへいく道中に高規格ホホホ庭キャンプ場があり
ますからね~(全面芝だしね~(笑))サスガニ グルキャンデハ (^^;ハハハ
Posted by dacyan at 2009年08月17日 13:16
*がちゃぴーさん*
お返事おそくなりました&おかえりなさい
がちゃさんのレポ、さきほど読み逃げしちゃってきました~ m(_ _)m
大所帯で色んなかたがみえる合同キャンプでは、こんな高規格で
平面につかえるのが子供も多いので便利ですよん
NEOでも、今回使ったAサイト(川沿い)は分譲系でもレイアウトを
サイト合体できるので、このキャンプ場ではおすすめサイトです
お返事おそくなりました&おかえりなさい
がちゃさんのレポ、さきほど読み逃げしちゃってきました~ m(_ _)m
大所帯で色んなかたがみえる合同キャンプでは、こんな高規格で
平面につかえるのが子供も多いので便利ですよん
NEOでも、今回使ったAサイト(川沿い)は分譲系でもレイアウトを
サイト合体できるので、このキャンプ場ではおすすめサイトです
Posted by dacyan at 2009年08月17日 13:16
*jalanjalanさん*
スキーなどなど大所帯はjalanさんのほうが慣れてるよね~
私は、どうも大所帯は苦手ですわ~(オヤジだから?)
幕は、予想以上に他のパパさん達がテント立てていただけたので
タープメインで楽させてもらいましたよん。
全然ベテランじゃないので普段は「マガリ~ズ」しか考えませんからねぇ(笑)
正直なところ、このキャンプ場は万能アウトドアご夫婦のjalanさんには
お勧めできませんよ。(あまりにも人工的すぎるし、高いしね~)
ひるがの・・・どうなんでしょう?多分、営業はしてそうな気がしますけど
ヘンな噂がたってお客さん減ってるのかなぁ?いいキャンプ場なのにね!
スキーなどなど大所帯はjalanさんのほうが慣れてるよね~
私は、どうも大所帯は苦手ですわ~(オヤジだから?)
幕は、予想以上に他のパパさん達がテント立てていただけたので
タープメインで楽させてもらいましたよん。
全然ベテランじゃないので普段は「マガリ~ズ」しか考えませんからねぇ(笑)
正直なところ、このキャンプ場は万能アウトドアご夫婦のjalanさんには
お勧めできませんよ。(あまりにも人工的すぎるし、高いしね~)
ひるがの・・・どうなんでしょう?多分、営業はしてそうな気がしますけど
ヘンな噂がたってお客さん減ってるのかなぁ?いいキャンプ場なのにね!
Posted by dacyan at 2009年08月17日 13:17
遅くにコソッと(笑)
大所帯キャンプお疲れ様でした。
それにしても6年以上続いたグルキャンが終わるのは寂しいですね~(+o+)
そうそう我が家も今回3家族でのグルキャンでしたけど、やはり何もしてないんだけど、普段のおやじ~ずオフ会やファミキャンより数倍疲れました(笑)
帰宅日と昨日は家でぐったりしてましたから(^0_0^)
大所帯キャンプお疲れ様でした。
それにしても6年以上続いたグルキャンが終わるのは寂しいですね~(+o+)
そうそう我が家も今回3家族でのグルキャンでしたけど、やはり何もしてないんだけど、普段のおやじ~ずオフ会やファミキャンより数倍疲れました(笑)
帰宅日と昨日は家でぐったりしてましたから(^0_0^)
Posted by mizu-ken
at 2009年08月17日 22:58

*mizu-kenさん*
オカレからお帰りなさ~い (^^)/
そうですね~。
子供も男女意識無い頃から始まって・・・当時はお風呂もイモ洗いでしたから(笑)
やっぱり、グルキャンは疲れましたかぁ
集団行動なんで自分のペースだけでは限度がありますからでしょうかね?
オカレからお帰りなさ~い (^^)/
そうですね~。
子供も男女意識無い頃から始まって・・・当時はお風呂もイモ洗いでしたから(笑)
やっぱり、グルキャンは疲れましたかぁ
集団行動なんで自分のペースだけでは限度がありますからでしょうかね?
Posted by dacyan at 2009年08月18日 09:21
お久しぶりで~す!
出撃の大部分がグルキャンの我が家で~す(笑)
その基本母体は、やっぱり同じで、幼稚園、近所の公園繋がりですね~!
うちの場合は気楽にやってますね~(●^o^●)
ママさん繋がりから、始まったけど、パパ同士も、普段から飲み行ったり、暇だとお互い遊びに(飲みに(笑))いったりで、仲良く、みんな各々のペースである意味勝手にやってるから、あんま疲れないのかも(笑)
でも、子どもが大きくなると、確かに無くなるかもね~。。
それは、ちょっと寂しいな~
う~ん、でもそしたら、パパさん達だけ、あるいは、ママさん達だけでも、行くかもね!(笑)
うちの場合(笑)
出撃の大部分がグルキャンの我が家で~す(笑)
その基本母体は、やっぱり同じで、幼稚園、近所の公園繋がりですね~!
うちの場合は気楽にやってますね~(●^o^●)
ママさん繋がりから、始まったけど、パパ同士も、普段から飲み行ったり、暇だとお互い遊びに(飲みに(笑))いったりで、仲良く、みんな各々のペースである意味勝手にやってるから、あんま疲れないのかも(笑)
でも、子どもが大きくなると、確かに無くなるかもね~。。
それは、ちょっと寂しいな~
う~ん、でもそしたら、パパさん達だけ、あるいは、ママさん達だけでも、行くかもね!(笑)
うちの場合(笑)
Posted by くにくに at 2009年08月18日 14:10
*くにくにさん*
繋がりはよく似たもんですよん。ママ連・パパ連などで別々に忘年会とかあるし(笑)
なんもやってないんですが、年に1回のグルキャンなんで慣れてないぶん疲れるのかなぁ
みなさんのキャンプへの意気込みが違いますからね(笑)
正直なところ、おやじ~ず系のほうが気分的にも楽なんですわ~
繋がりはよく似たもんですよん。ママ連・パパ連などで別々に忘年会とかあるし(笑)
なんもやってないんですが、年に1回のグルキャンなんで慣れてないぶん疲れるのかなぁ
みなさんのキャンプへの意気込みが違いますからね(笑)
正直なところ、おやじ~ず系のほうが気分的にも楽なんですわ~
Posted by dacyan at 2009年08月18日 18:38
毎年恒例・・・見落としかな~昨年は記事にしてなかったかな?
なんだかつかれたな~というのもわかる気が・・・
慣れてない&自立してない方たくさんだと確かに
そうなりやすいかも^^;
くにくにさん風の勝手気まま推進できればいいかな~
さて、今日はそれをめざして行ってみよう~(笑)
キャンプたくさんしてくると、高規格でも価格のバランスにも
チェックたくさん入れたくなりますよね~
夏休みはとにかく高~い!!暑くて混んでるのに~~
なんだかつかれたな~というのもわかる気が・・・
慣れてない&自立してない方たくさんだと確かに
そうなりやすいかも^^;
くにくにさん風の勝手気まま推進できればいいかな~
さて、今日はそれをめざして行ってみよう~(笑)
キャンプたくさんしてくると、高規格でも価格のバランスにも
チェックたくさん入れたくなりますよね~
夏休みはとにかく高~い!!暑くて混んでるのに~~
Posted by marurin
at 2009年08月19日 07:57

*marurinさん*
するどい!昨年は急遽のお仕事で私は参加してないんですよ
一昨年はブログはじめる前で、年末のまとめ(総括)には載せたんですけどね
それぞれ、持分があるんで担当割はできてるんですけど、
やっぱり・・・なにかのしがらみ(仕事・町内会・子供繋がり)だと気をつかうんですよね。
今日からグルキャンなのね~♪ たのしんできてくださいませぇ (^^)b
するどい!昨年は急遽のお仕事で私は参加してないんですよ
一昨年はブログはじめる前で、年末のまとめ(総括)には載せたんですけどね
それぞれ、持分があるんで担当割はできてるんですけど、
やっぱり・・・なにかのしがらみ(仕事・町内会・子供繋がり)だと気をつかうんですよね。
今日からグルキャンなのね~♪ たのしんできてくださいませぇ (^^)b
Posted by dacyan at 2009年08月19日 18:28
突然すいません…
今年の夏8月8日にNEOキャンピングパークに行こうと思っているんですが…岐阜の夏キャンプは初めてでして…教えてもらえたらありがたいのですが…やはり夏のキャンプは暑いですか?寝苦しい感じですか…?
突然の質問ですいません…
今年の夏8月8日にNEOキャンピングパークに行こうと思っているんですが…岐阜の夏キャンプは初めてでして…教えてもらえたらありがたいのですが…やはり夏のキャンプは暑いですか?寝苦しい感じですか…?
突然の質問ですいません…
Posted by 水野重美です at 2015年07月19日 12:53
*水野さん*
こんにちは!根尾に行かれるんですね。
昼間はサイトに木陰が少ないので晴れると暑いですが、
夜は雨などで湿度が高くなければ、多少暑いですが寝苦しいことは
無いと思います。高原のような標高もないので寒くもないですし。
岐阜の夏で涼を求めるなら、乗鞍や野麦方面もいいかもしれません。
涼しい林間サイトかつ川遊びで過ごしやすそうなところですと、
ロックフィールドいとしろ などがおすすめです
こんにちは!根尾に行かれるんですね。
昼間はサイトに木陰が少ないので晴れると暑いですが、
夜は雨などで湿度が高くなければ、多少暑いですが寝苦しいことは
無いと思います。高原のような標高もないので寒くもないですし。
岐阜の夏で涼を求めるなら、乗鞍や野麦方面もいいかもしれません。
涼しい林間サイトかつ川遊びで過ごしやすそうなところですと、
ロックフィールドいとしろ などがおすすめです
Posted by dacyan
at 2015年07月19日 15:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。