2010年01月14日
年越しキャンプ~伊勢志摩エバーグレイズ~

もう年が明けて2週間、俗にいう松の内が終っちゃいます(地域によって7日か15日まで)
正月飾りも片付けて左儀長(どんど焼き)も鏡開き(11日)も終わっちゃいましたし・・・

松の内にレポ書きが間に合わなかった「年越しキャンプ」外伝レポを簡単にいきます!
09年12月31日~10年1月2日の日程で三重県の高規格「伊勢志摩エバーグレイズ」へ
「おやじ~ず」の元旦に家に居なくても大丈夫な?ご家族達と一緒にいってきました
今回ご一緒いただいたのは、
touch!papaさん、掘耕作さん、mizu-kenさん、旦那チャン&MINMIさんの各ファミリーと
我が家を含めた5家族です。
昨年は青川峡キャンピングパークにいったんですがベタ雪で撤収が大変だったのと
毎年いかれていた某氏より年を追うごとにイベントがイマイチ(私見です)になってる気がするいうことで、
前回の年越しキャンプ時点で、ココが候補地に上がってました(風は強いと当時から話題あり)
ということで、過去にエバグレーズでの年越を経験されてる堀さんに手配いただきました(あざーす)
みなさんと同じような内容になりそうですから正統派は他のみなさんのブログを!
私は、ネタっぽい内容でかる~くいきます?!
大晦日の朝8:30に自宅を出発して東名阪~伊勢道を経由する約180kmの行程です

年末なので多少の渋滞は覚悟してましたが、拍子抜けするくらいガラガラの高速道路

(やっぱり休日ETC一律1000円の対象除外日になったことが大きいんでしょうね)
キャンプ場近くのジャスコ阿児店で追加食材を購入して昼食後にチェックインしました
13時にインするとすでにご一緒する皆さんは設営中だったり設営済みだったり・・・

この時期は「風が強いよ~」って聞いてはいましたが、たしかに強いっす

リビシェルは風上の張り綱など先にペグダウンして、そのあとは皆さんにお手伝いただいたので
あっという間に設営することができましたよん

ありがとうございましたぁ~
ここからは、lightbox使った紙芝居形式で大晦日から様子を一気にまとめます・・・

※ところどころで「某ブロガーさん達を追って」の写真をちりばめてます
写真画像にコメント入れてますのでパソコン等でご覧くださいませ


































帰路は、伊勢神宮を迂回する形で「サニーロード」(広域農道らしい)経由で玉城ICから伊勢道にのって
安濃SAでトイレ休憩と赤福を調達して・・・・すぐに30km渋滞に遭遇

渋滞回避で名阪国道と交わる関亀山ICで高速を降りてR1・R23(名四国道)を進み四日市東ICで
東名阪に乗りなおして そのまま、カミさんの実家への正月挨拶に向かいました(お年玉回収

本当は、2部作で行こうと考えてましたが「レポが最後」なんでダラダラと間延びしても誰からも読んで
もらえそうにないので、2泊3日を「さらっと」写真で流すかたちにしました。(話が飛び飛びですが時系列)
ご一緒いただいたみなさん、毎度お世話になりました。家族そろって楽しい3日間(新年)が過ごせました
モブログにコメントいただいたり、覗いていただいた皆さんもありがとうございました
来年(というか今年の大晦日)は、長女も中1になるのでどうなるかなぁ~
また、楽しい年越しキャンプができるといいなぁ~というおやじの希望的メッセージを残しつつレポ終了です

無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします

Posted by dacyan at 10:10│Comments(24)
│伊勢志摩エバーグレイズ
この記事へのコメント
まずは携帯から
足跡ペタリ
3日間ありがとうございました!
足跡ペタリ
3日間ありがとうございました!
Posted by 掘 耕作 at 2010年01月14日 10:18
2週間前の今頃は、ジャスコで立ち読みして時間潰してました~(笑)
もー2週間経つんですね
楽しかったですね!!
ありがとうございました♪
ペタペタ
もー2週間経つんですね
楽しかったですね!!
ありがとうございました♪
ペタペタ
Posted by 旦那チャン at 2010年01月14日 10:28
は~っ やっと皆さん終わりましたね~
んじゃ~ 次のキャンプに行きましょうか!
皆さん
だから…
鼻跡 ぶひ~っとな!
んじゃ~ 次のキャンプに行きましょうか!
皆さん


Posted by touch!papa at 2010年01月14日 10:55
来年も行きたいですね〜
帰宅してから紙芝居ゆっくり堪能したいと思います♪
ペタペタペタペタ
帰宅してから紙芝居ゆっくり堪能したいと思います♪

Posted by mizu-ken at 2010年01月14日 11:27
部外者ですが(汗)
新年のご挨拶がまだでしたので(爆)
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願い致します~(^^)/
ペタペタペタペタ ペタ
新年のご挨拶がまだでしたので(爆)
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願い致します~(^^)/
ペタペタペタペタ ペタ
Posted by がちゃぴー at 2010年01月14日 11:56
元旦に家に居ないとマズイ 部外者No2ですが(汗
楽しい雰囲気が羨ましいですよ~
温泉?も楽しまれたようで、何よりです!!
次のキャンプはヨロシクお願いします~
ペタペタペタペタ ペタペタ
楽しい雰囲気が羨ましいですよ~
温泉?も楽しまれたようで、何よりです!!
次のキャンプはヨロシクお願いします~
ペタペタペタペタ ペタペタ
Posted by kirapapa
at 2010年01月14日 12:50

ご無沙汰しています。
同じ場所にいたのに、今回もニアミスぅ~(笑
みち潮に行っていただいたんですね~
ありがとうございますぅ~
(って、お友達ん家・・・)
我が家にも小六の長女がいますが、
今回も年下の男の子に囲まれて腐っておりました。。。
同じ場所にいたのに、今回もニアミスぅ~(笑
みち潮に行っていただいたんですね~
ありがとうございますぅ~
(って、お友達ん家・・・)
我が家にも小六の長女がいますが、
今回も年下の男の子に囲まれて腐っておりました。。。
Posted by 抹茶んっ!? at 2010年01月14日 13:14
*掘さん*
足跡ども!
こちらこそ手配から色々とありがとうございました
今回は掘さん寝てたからネタが少ないんだよね~(笑)
足跡ども!
こちらこそ手配から色々とありがとうございました
今回は掘さん寝てたからネタが少ないんだよね~(笑)
Posted by dacyan
at 2010年01月14日 18:52

*旦那チャン*
ペタ*2ども!おみやまでいただきありがとうございました
本当にジャスコで時間つぶしてたんだね~
イチゴを物色するMINMIさんの目は真剣でしたぁ
ペタ*2ども!おみやまでいただきありがとうございました
本当にジャスコで時間つぶしてたんだね~
イチゴを物色するMINMIさんの目は真剣でしたぁ
Posted by dacyan
at 2010年01月14日 18:52

*touch!papaさん*
鼻跡どもブー!
そろそろアップしてくると思ってたでしょ?!
次回のキャンプまでにレポ完了!が原則っす (^^;
鼻跡どもブー!
そろそろアップしてくると思ってたでしょ?!
次回のキャンプまでにレポ完了!が原則っす (^^;
Posted by dacyan
at 2010年01月14日 18:52

*mizu-kenさん*
ペタ*4ども!
来年はうちの相談役がなんというかですねぇ~
次女と二人っていうのも寂しいね~!
今回はエセ兄さんが寝てたので検索チャン登場多いですよん
ペタ*4ども!
来年はうちの相談役がなんというかですねぇ~
次女と二人っていうのも寂しいね~!
今回はエセ兄さんが寝てたので検索チャン登場多いですよん
Posted by dacyan
at 2010年01月14日 18:52

*おぬく@がちゃさん*
部外者?歓迎ですよ~
あらためまして、こちらこそよろしくお願いいたします
ペタ*5ども!です
部外者?歓迎ですよ~
あらためまして、こちらこそよろしくお願いいたします
ペタ*5ども!です
Posted by dacyan
at 2010年01月14日 18:53

*kirapapaさん*
大晦日から参戦して初日の出見てから自宅っていう手もありますよ(笑)
大人達もですがこども達が大喜びの年越しでした
天然ではないけどラドン温泉みたいですね!いいとこでしたぁ
ペタ*6ども!次回キャンプ・・・恫喝しないでくださいね (^^;
大晦日から参戦して初日の出見てから自宅っていう手もありますよ(笑)
大人達もですがこども達が大喜びの年越しでした
天然ではないけどラドン温泉みたいですね!いいとこでしたぁ
ペタ*6ども!次回キャンプ・・・恫喝しないでくださいね (^^;
Posted by dacyan
at 2010年01月14日 18:53

*抹茶んっさん*
ご無沙汰しております。
元旦に掘さんから見えてるってお話を聞きましたが、ちょうど帰られた?
あとだったようで・・・ニアミス2回目ですね (^^;
みち潮さんはお友達のところなんですね。落ち着いたいいとこでした
男湯に割り当てられてのが内湯だけだったのが残念でしたが(女湯は露天あり)
お子様は男性陣が多いんですか~。ウチラのほうは9割が女子です
お嬢さんは、こちらに合流してたら楽しかったかもしれませんね(^^)
ご無沙汰しております。
元旦に掘さんから見えてるってお話を聞きましたが、ちょうど帰られた?
あとだったようで・・・ニアミス2回目ですね (^^;
みち潮さんはお友達のところなんですね。落ち着いたいいとこでした
男湯に割り当てられてのが内湯だけだったのが残念でしたが(女湯は露天あり)
お子様は男性陣が多いんですか~。ウチラのほうは9割が女子です
お嬢さんは、こちらに合流してたら楽しかったかもしれませんね(^^)
Posted by dacyan
at 2010年01月14日 18:53

本家なので元旦は いつも 氏神様 からの もんど です!。。。
気の置けない仲間との年越しは楽しいよね!
この距離だと顔出しってわけにもいかんしなぁ~_| ̄|○
あっ! 掘さんの もんど 外しか??(爆)
新年キャンプは 参加したいな!
気の置けない仲間との年越しは楽しいよね!
この距離だと顔出しってわけにもいかんしなぁ~_| ̄|○
あっ! 掘さんの もんど 外しか??(爆)
新年キャンプは 参加したいな!
Posted by もんど at 2010年01月14日 20:23
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
年越、今年も楽しまれたようですね。
駄っちゃん家なら娘さんが中学生になっても
ファミキャンいけそうな感じがします。(中学生は忙しいですけど)
今年もよろしく・・・!
年越、今年も楽しまれたようですね。
駄っちゃん家なら娘さんが中学生になっても
ファミキャンいけそうな感じがします。(中学生は忙しいですけど)
今年もよろしく・・・!
Posted by コヒ at 2010年01月15日 07:06
おっ
はじまっておわった(笑)
じゃ
ペタ*7ってことで(正確にいえば10?)
今年もゴロゴロっとよろしく~^^
はじまっておわった(笑)
じゃ
ペタ*7ってことで(正確にいえば10?)
今年もゴロゴロっとよろしく~^^
Posted by はなのゆYun at 2010年01月15日 08:55
*もんどさん*
本家とか大本家とかは、やっぱ!そうですよね
元旦ではありませんが初詣は氏神様からウチもはじめてます
気の置けない仲間とだと、気をつかわず自分のペースで楽しみつつが
できますからね~(あ!プイっされないように気をつかってた(爆))
志摩だと「ふらっと」と遠いもんね~
たしかに、掘さんはいつもよりノビノビとしてた気がしますわ~(猛爆)
新年キャンプ・・・楽しみですね~
本家とか大本家とかは、やっぱ!そうですよね
元旦ではありませんが初詣は氏神様からウチもはじめてます
気の置けない仲間とだと、気をつかわず自分のペースで楽しみつつが
できますからね~(あ!プイっされないように気をつかってた(爆))
志摩だと「ふらっと」と遠いもんね~
たしかに、掘さんはいつもよりノビノビとしてた気がしますわ~(猛爆)
新年キャンプ・・・楽しみですね~
Posted by dacyan
at 2010年01月15日 12:00

*コヒさん*
こちらこそ遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします
長女はどうでしょうね~。部活とか友達とか色々とあるので
難しくはなってくると思いますけど・・・
まあ、当人次第って感じになっていくんでしょうね
こちらこそ遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします
長女はどうでしょうね~。部活とか友達とか色々とあるので
難しくはなってくると思いますけど・・・
まあ、当人次第って感じになっていくんでしょうね
Posted by dacyan
at 2010年01月15日 12:00

*ゆん姫!*
ペタ*7ども!
はい!さくっとダイジェストでお送りいたしております(笑)
でも、案外と時間かかるんですよ、この編集のやりかたって!
今年もゴロっと見学できるの楽しみにしてます
ペタ*7ども!
はい!さくっとダイジェストでお送りいたしております(笑)
でも、案外と時間かかるんですよ、この編集のやりかたって!
今年もゴロっと見学できるの楽しみにしてます
Posted by dacyan
at 2010年01月15日 12:01

こんにちは~!!
ちょっと出遅れたぁ~
ペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタ…
楽しかったデスねぇ~♪
また今年も年越しキャンプできるとイイなぁ~
dacyanサンのところでは、どんど焼きを“左儀長”っていうんですね~
コチラは、“三九郎”っていいます。。。
地域によって名称が違うんですね!
ちょっと出遅れたぁ~
ペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタ…
楽しかったデスねぇ~♪
また今年も年越しキャンプできるとイイなぁ~
dacyanサンのところでは、どんど焼きを“左儀長”っていうんですね~
コチラは、“三九郎”っていいます。。。
地域によって名称が違うんですね!
Posted by MINMI at 2010年01月15日 13:55
*MINMIさん*
ペタペタ*∞ ども!
旦那チャンのコメにも書きましたが、おみやまでいただきお世話になりました
今年はどうでしょうね~♪
「左儀長」か「どんど焼き」ですね。どんど焼きというほうが多いかも
“三九郎”というのは、初めて聞きましたわ~(そうよばれる語源も神話のようなものありそう)
地域によってといえば・・・目の上とかにできる「ものもらい」も土地によっていろいろと・・・
この辺りでは「めんぼ」って言うんですが、関西に住んでいたときは「めばちこ」って呼ぶんで
最初は、なんのことやら?という記憶がよみがえりました(笑)
ペタペタ*∞ ども!
旦那チャンのコメにも書きましたが、おみやまでいただきお世話になりました
今年はどうでしょうね~♪
「左儀長」か「どんど焼き」ですね。どんど焼きというほうが多いかも
“三九郎”というのは、初めて聞きましたわ~(そうよばれる語源も神話のようなものありそう)
地域によってといえば・・・目の上とかにできる「ものもらい」も土地によっていろいろと・・・
この辺りでは「めんぼ」って言うんですが、関西に住んでいたときは「めばちこ」って呼ぶんで
最初は、なんのことやら?という記憶がよみがえりました(笑)
Posted by dacyan at 2010年01月15日 18:23
(´∇`)ノんばっス
lightbox紙芝居楽しく拝見させていただきました~!
個人的意見ですが青川よりエバグレで正解でしょう^^
我が家はとうぶん年越しキャンプとは無縁ですが、
1回くらいは経験してみたいな~って思いました♪
記事とは関係ないんですが赤ニャー安い!
30%オフか~欲しいなぁ・・・^^;
lightbox紙芝居楽しく拝見させていただきました~!
個人的意見ですが青川よりエバグレで正解でしょう^^
我が家はとうぶん年越しキャンプとは無縁ですが、
1回くらいは経験してみたいな~って思いました♪
記事とは関係ないんですが赤ニャー安い!
30%オフか~欲しいなぁ・・・^^;
Posted by eco。
at 2010年01月15日 22:24

*eco。さん*
(´∇`)ノ んちゃっす! ←プチ マネシテミマシタ
ですよね~。青川峡さんの今回の行かれたかたのレポを拝見したら
カウントダウンはやらなかったみたいですもんね~
年越しは子供のイベントメインで考えているので・・・(^^
ぜひ!eco。さんもお子さんが小学生のうちに・・・・って、まだ小学生でしたよね?!
赤にゃ~は、ガルバンゾさんはもう2年以上はこの価格だったりしますよん
赤・青・緑・黄などなど色とりどり同一価格っす!ぜひ1匹買って
マロンさんとの「にゃ~&にゃ~」の2ショットを(笑)
(´∇`)ノ んちゃっす! ←プチ マネシテミマシタ
ですよね~。青川峡さんの今回の行かれたかたのレポを拝見したら
カウントダウンはやらなかったみたいですもんね~
年越しは子供のイベントメインで考えているので・・・(^^
ぜひ!eco。さんもお子さんが小学生のうちに・・・・って、まだ小学生でしたよね?!
赤にゃ~は、ガルバンゾさんはもう2年以上はこの価格だったりしますよん
赤・青・緑・黄などなど色とりどり同一価格っす!ぜひ1匹買って
マロンさんとの「にゃ~&にゃ~」の2ショットを(笑)
Posted by dacyan at 2010年01月16日 01:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。