ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ ランキングサイト
 時々、ポチッとお願いしま~す
  blogpeople アウトドアへ
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  blogram投票ボタン
  人気ブログランキング アウトドア部門へ
キャンプ用品サイト
*ナチュラム・サイト* ナチュラム・スノーピーク特集
ナチュラム・ユニフレーム特集
*Amazon サイト*


☆LEDランタンの定番
☆GENTOSのリモコン付

*ナチュラム・サイト*

*楽天 サイト*


eSports楽天
ニッチ・リッチ・キャッチ楽天
アシーズブリッジ 楽天



ナチュ トピクッス等



2009年09月06日

夏休み!いざ大阪へ~海遊館~

夏休み!いざ大阪へ~海遊館~
遅めの夏休みを(8/27・28)木金と取って、土曜日も含めて2泊3日で大阪方面に
遊びに行ってきましたぁ 車
昨年は、キャンプだったので家族旅行でホテルの宿泊は、2年ぶりとなりました。子供は大喜び

日帰りや1泊でもいけるんですが、新幹線で行ったつもりで車で行って2泊にしました。チョキ

行き先は、モブログで上げた「定番」の2ケ所です。
神戸にも足を伸ばそうかと思いましたが、昔とはいえ5年以上住んでいたので
震災以前の風景しかしらないので、思い出そのままにやめました(嘘です!メンドイだけです)


初日は「海遊館」です
 
 
USJの最寄のホテルに宿をとったので、車はそのままホテルに入れちゃって
「キャプテンライン」という名の天保山-ユニバーサルを往復している海上バスで移動しました
※お船のチケット売り場で、乗船+海遊館の割引チケット売ってます(^^)

夏休み!いざ大阪へ~海遊館~
この海遊館の建物って、真ん中に大きな水槽が縦長にあって螺旋状で上から下へ降りながら
見学していく形なんです。メインはジンベイザメですね~!
(水族館の展示規模としては鳥羽水族館とかのほうが豊富な印象を感じました)


水槽の中の写真って難しいですね~。ほとんどボケボケですけど、思い出の一コマということで・・・
今回も、lightboxでの形式ですので、PC&スクリプト有効でご覧くださいませ~

夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~夏休み!いざ大阪へ~海遊館~

ちょっと、海遊館の紹介になっちゃいましたが、家族旅行の記録記事としてご勘弁くださいませ~ニコニコ

次回は、USJの記録記事を今週中に上げて、「大阪キャンプじゃないよ旅行」記事は終わらせま~す
 




同じカテゴリー(キャンプじゃないお出かけ)の記事画像
夏休み!いざ大阪へ~USJ~
同じカテゴリー(キャンプじゃないお出かけ)の記事
 夏休み!いざ大阪へ~USJ~ (2009-09-08 11:05)

無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプ-ランキングへ

この記事へのコメント
おはようございます。

下界のクソ暑い自宅で燻っているワタクシに
涼しげな写真の数々。。ありがとうございます~(^^)

大阪海遊館はセレブ過ぎますが、名古屋港水族館なら・・
もとい、庶民は赤塚山公園ぎょぎょランドが精一杯ですわ~(爆)
Posted by がちゃぴー at 2009年09月06日 10:39
*がちゃぴーさん*

私も今週は下界で生活してましたから(笑)
入場料も一般的な水族館とおなじですからセレブではないような (^^;
遠方なのでちょいと気軽に行けるとこじゃないですけど。
静岡方面も個性的な園が多いですからいってみたいですが、渋滞がね~
Posted by dacyan at 2009年09月07日 00:57
うちはセレブじゃないので、もう無理だなああ
料金も全員大人だし・・・。(キツイ!)

水族館好きなんですよ。ずーっと魚見てても飽きないし・・
USJ、TDLよりいいけど子供はすぐ飽きる・・・・
Posted by コヒ at 2009年09月07日 06:53
*コヒさん*

ホテルって食事代以外は子供料金の設定がないので変わりませんわ~
行くと決めたのが8月に入ってからなので必死に安い設定の宿探しました(^^;
宿代だけならTDR周辺よりは半額近い感じですよん

水族館・・・その通りですね。10分足らずで子供は飽きますわ~
入り口で「探検ブック」とかいう筆記具と一緒に自習帳みたいなのが300円?で
売っていたので土産代わりに与えて、園内で飽きないようにノルマを与えました(笑)
Posted by dacyandacyan at 2009年09月07日 10:46
ジンベイザメっておとなしい性質らしいし
ユーモラスですよね~^^
マンボウも、じんべいくんも関東だと、
鴨川シーワールドですね~
中部の名前忘れたけどシャチがいる水族館より
大きい場所なのかな?

最終日はふ~つかれたぁ~だったけどその前は、
なかなか楽しい家族旅行みたいだね☆
Posted by marurin at 2009年09月07日 19:43
こんばんは。お父さん稼業、おつかれさまです。
(激疲れの最中に変なメール送ってスミマセン)

我が家では、唯一妻が共稼ぎ時代に職場旅行で行ったことがあります。
ウチも名古屋港水族館より南知多ビーチランドの方がウケがイイかも...。
(学術的な好奇心より、お触りアリ(爆)が好きな模様)
Posted by i nai na at 2009年09月07日 22:35
*marurinさん*

ジンベイザメはゆっくりと優雅に泳いでましたね~
規模は鴨川はいったことありませんが、こちらの名古屋水族館よりもちいさいかな?
最近よくある○○ショーとかができるような観覧席つきの水槽とかもありませんし、
中央の水槽は深くておおきいとは思いますけど、展示数も鳥羽クラスと比べる少ない感じ。

USJじゃなくても、海遊館でも疲れましたよん(笑) 人が多いのは苦手です (^^;
Posted by dacyandacyan at 2009年09月08日 09:22
*inaさん*

スターターWayも楽しまれた?ようで。(気がついたのが翌日ですいませんです)
私ははじめていきました。私の知っている関西の水族館は改装前の須磨水族館のみでした
会社の旅行で奥様と一緒・・・inaさんって職場恋愛だったんですね~(^o^)b

ウチの子もおさわり系ですね。夕方過ぎるとナイトイルミになるとかで再入場を試みましたが
子供達の猛反対で早々に海遊館から撤退しました(^^;
Posted by dacyandacyan at 2009年09月08日 09:27
実はココの近くに生息しております(笑)
お会いしたかったな~(*′艸`)
Posted by anemoneanemone at 2009年09月09日 09:17
*anemoneさん*

おぉぉぉ!天保山付近なのですか?
梅田や難波からもほどよく離れていていいところに住んでみえますね~
実は、USJ行く前にanemoneさんのUSJ記事を熟読させていただきましたよん
USJ年間パスも安価?ですし、公園感覚で行けるなんて、うらやましすぎですわ~
Posted by dacyan at 2009年09月09日 14:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み!いざ大阪へ~海遊館~
    コメント(10)