ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ ランキングサイト
 時々、ポチッとお願いしま~す
  blogpeople アウトドアへ
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  blogram投票ボタン
  人気ブログランキング アウトドア部門へ
キャンプ用品サイト
*ナチュラム・サイト* ナチュラム・スノーピーク特集
ナチュラム・ユニフレーム特集
*Amazon サイト*


☆LEDランタンの定番
☆GENTOSのリモコン付

*ナチュラム・サイト*

*楽天 サイト*


eSports楽天
ニッチ・リッチ・キャッチ楽天
アシーズブリッジ 楽天



ナチュ トピクッス等



2009年09月08日

夏休み!いざ大阪へ~USJ~

夏休み!いざ大阪へ~USJ~ 
夏休みの我が家の旅・・・2日目です (初日の海遊館はこちらです)

初日は、天保山の海遊館でインドアな行動をしてましたが、2日目は2年越しの子供達からプレゼンを
受けていたUSJことユニバーサル・スタジオ・ジャパンですチョキ

実は、春頃に日帰りで行こうかと考えていたんですが新型インフルエンザが関西で広まったころで、
長女も5月には修学旅行を控えていたので止めた経緯もあったりします

今回、8月28日(金)には訳があって・・・その春のインフルエンザの影響で関西方面の学校が27日より
始業式を迎えるらしいので、もしかすると夏休みも終りだし、地元の方の入場も少ないかなぁ?と・・・
あてこんで行きましたが、そこそこ混んでました ガーン

では、USJのスナップショットの記録エントリーです
 

  
やっぱり、USJといえばこのモニュメントですね!
夏休み!いざ大阪へ~USJ~
この地球儀?は、モブログでも大阪のるんさんに褒めてもらいましたがチョキ
ゆっくりと回転しているので、UNIVERSALの文字をいれるのにTAKE3くらいまでしました汗

えっと・・・ここからの進行は「はじめてのUSJ」的に書いていきますので、
USJをご存知のかたにはつまらない展開・内容になりますのでスルーしてくださいませニコッ


のんびりホテルを出て、8:45くらいに正門にきましたが、平日といえ夏休み・・・結構並んでましたビックリ
チケット売り場も入場門側も・・・それなりに。

入場チケットは事前にオフィシャルサイトで割引のある交換不要のものを入手していたので
そのまま入場口にならんで入場しました。8:55開門されて・・・9:10くらいにやっと入場
※有名な話ですが、旅行会社等で事前に購入できるものは一旦、入場前のチケットブースで交換しないと
 入れないので、事前に購入されるかたは気をつけてくださいね(オフィシャルサイトやホテルのものは直接OK)


あと・・・アトラクションを暑い中で待つ根性なしの我が家は「時をカネで買いました」(笑)
夏休み!いざ大阪へ~USJ~
エクスプレス7パスです。(要するに、ファーストパス7枚つづりみたいなもんです)
7つのアトラクションがほぼ並ばずに乗れます。日によって価格は変動(休日は高い)しますが
私が行ったときは、ホテルの割引購入で3800円だったかな?(1アトラクション約550円/人)イカ

まさに「地獄の沙汰もカネ次第」ならぬ「行列の先頭もカネ次第」ですタラ~

遠方で1日で、アトラクションやイベント(ショウ)を制覇しようとするにはカネ使いますが
あったほうがいいものですね(この日も、1アトラクション45~90分待ちでしたから)

このパスが使えないアトラクションや時間で内容が変わるものを最初に回りました。

ETアドベンチャー・レジェンド(すでにETアトラクションは終わってますが、展示館みたいな感じ)
夏休み!いざ大阪へ~USJ~
正直・・・これは、単にアトラクションが終わったあとの展示館なんでつまらんかったですテヘッ

このあと、シュレックの3Dシアターに行きました。これは椅子に座って3Dを見ている
だけでも椅子や会場に仕掛けもあって楽しかったかな。(3Dの臨場感もなかなかですし)チョキ
前出のパスは使えるんですが、夕方からセサミに内容が変わるのでそのときに使用


回ったところの全写真はないのですが・・Lightboxで昼間を紙芝居形式(枚数多いので時々コメ付き)で!

夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~

こんな感じで、昼間を過ごしましたよん。
夕方前からは地元の方々の入場も多くて、午前のころに比べると倍以上になった感じです

アトラクションは、映画のタイトル系のものなので小さい子供には少々、怖いようです
小2の次女には、スパイダーマン・ジュラシックパーク・バックドラフト等どれをとっても
お化け屋敷的に写ったようです(笑) 低学年以下は、シアター系・ショウ系とスヌーピーかなぁ

そうそう、スターライトパレードが始まるまで1時間くらいあったので、トイレついでに
入った アニメ・セレブレーション(ウッドペッカー)が、ノーマークでしたが、アニメと人との
コラボ寸劇で面白かったです

ナイトパレード前の1コマ
夏休み!いざ大阪へ~USJ~
はい!「風船売りのおねえさん」ですチョキ
そうじゃなくてタラ~ だんだんと混んできましたね~(奥の人垣があるところがパレードのルート)
このタイミングで空いた土産物屋さんで買い物でっす!カミさんと娘がですけど・・・プレゼント


パレードは、はじまるギリギリに行きましたが、前列の数列は座って見物されてますので
立ち見ですが結構前のほうで見えましたよん

手持ちで写真の腕もないので手ブレ・被写体ブレだらけですが・・・気分だけ味わってくださいませぇ
スターライトパレードLightBox で紙芝居形式で・・・(写真のコメントはほとんどついてませんけど汗

夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~夏休み!いざ大阪へ~USJ~

パレードも終わって・・・
夏休み!いざ大阪へ~USJ~
みなさん、退場ゲートに向かってドンドン歩いていかれてますね。(もちろんウチも)

食事も園内で不規則にジャンクフードを食べてましたので、USシティ・ウォークのマクドで
軽くジャンクフードの調達をして、ホテルで食べました(店内混んでたし)
夏休み!いざ大阪へ~USJ~

カミさんが買いにいっている間・・・1コマ
夏休み!いざ大阪へ~USJ~
子供達は、すでにダラダラ状態でポップコーンをつまんでますね~(笑)


翌朝は、のんびり起きて・のんびり朝食をとって・昼前にチェックアウトして
阪神高速~豊中IC~名神ルートで吹田・茨木間で多少の渋滞もありましたが帰宅しました


やっぱり、田舎もんにはテーマパークは疲れますわ~(子供達も結構だらけてたし)
でも、レジャー=キャンプが中心の我が家ですから・・・タマにはネ!ということで

私見ですが、広さはTDRと比べると狭い感じがしたので1日で回りやすい印象を受けましたが
小さい子供には、際立ったキャラがないのと洋画系アトラクションなので・・・どうかなぁ?と思います
もっと、通常でも色んなキャラ(スヌーピー・ウッドペッカー・セサミなどや映画の主役コスプレ)が
通りにいてもいいような感じがしましたね~。昔、オーストラリアのムービーワールド?に行ったときは
いろんなキャラがいたような・・・バットマンとか(あそこはワーナー系だったかな?)
でも、画像とアトラクションを融合させたりと楽しい工夫は一杯のテーマパークで楽しめましたよんチョキ

さ~て、9月に入り久々に週末&シルバーウィークは続けてキャンプ行く予定で~す
 



タグ :USJ

同じカテゴリー(キャンプじゃないお出かけ)の記事画像
夏休み!いざ大阪へ~海遊館~
同じカテゴリー(キャンプじゃないお出かけ)の記事
 夏休み!いざ大阪へ~海遊館~ (2009-09-06 08:44)

無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプ-ランキングへ

この記事へのコメント
その1記事見逃してました。

最後の写真に全てが出てる気がする。
お疲れ様でした!
家族4人で2泊 テーマパークめぐり さすがセレブですわ!

大阪のほうにはあまり行く機会が無い我が家・・・かといって東にもほとんど行っていないけど。
そういえば,我が家で東に行ってないのは僕だけか?
Posted by 掘 耕作 at 2009年09月08日 13:17
*掘さん*

私は会社が街中なんで人ごみは多少は慣れてますけど、子供や嫁さんは
慣れてないので余計に疲れたみたいですね。
まあ・・・パーク内もそこそこ一日中歩き続けてるようなもんですしネ!
2泊っていってもTDRのホテル1泊分強で大阪なら2泊できますよ

掘さんってTDLとかいったことないの?着ぐるみ(不要)のバイトとかで (^^;
まあ、私も次女が生まれる前なのでかなり前ですね(仕事では前を電車で通るけど)
Posted by dacyandacyan at 2009年09月08日 16:24
わおぅ、エクスプレス使用なんて~!!!
めちゃんこ、セレブね~。
しかも家族全員分でしょ、すごっ。

スパイダーマン、娘さんには怖いのかぁ。
私、一番大好き♡
Posted by jalanjalanjalanjalan at 2009年09月08日 19:51
USJ独身時代に行っておけばよかったなぁ~
今となっては、遠くって^^;
行ったことない私のにとっては、チケット入手や
イメージがわきやすくていいわ~♪

人ごみの疲れを、シルバーウィークで癒してきてね(^_-)-☆
ひとひとひと・・・は、今も昔もつかれるのですが
そんな時に早く進めるルート探すのが好きなのは、
ラッシュ時の移動経験からかな~^^;
Posted by marurin at 2009年09月09日 06:57
おはようございます。

USJは行ったことないんですよ・・娘にはせがまれてるけど
セレブじゃないので日帰りがいいとこかなああ。
TDLの日帰りはつらいけど、USJならなんとかギリか?なんて
思ってました。

雰囲気いいっすネ。TDLは3回ほど行きましたが、ここもいいなああ。
でもだらだらキャンプ慣れしたオヤジにはツライかなああ・・・。
Posted by コヒ at 2009年09月09日 07:37
こんにちは~!

いいなぁ~!
1度は行ってみたいです。USJ!!

でも旦那チャンは人ごみダメだし…。
10代の頃から一緒にいるのに
テーマパーク的なものに1度も一緒に行った事ないんですよね…(涙

夜の電飾もキレイだな~
でも子供にはTDLの方がイイかもしれませんね~
Posted by MINMI at 2009年09月09日 11:21
*jalanjalanさん*

家族分は痛いんですが(笑)・・・しかたないですね
めったに行けるとこじゃないので乗れるものは乗りたいですしネ

スパイダーマンは結果的に2回乗れたのでラッキーでしたが
小2の次女だけは、やっぱり暗いのは苦手みたいですね。
低学年の子にとっては動くお化け屋敷感覚に近いのかも?
Posted by dacyan at 2009年09月09日 14:43
*marurinさん*

もう少し娘さんが大きくなればOKだと思いますよん
あまり小さいと回るところが限定されちゃいますからね~
1日で適度な広さなんで、西遠征時にでも立ち寄ってみてくださいまし

シルバーウォークは、「観て」楽しめるエセ兄弟さん達とご一緒ですから
楽しみですねぇ~(笑)
Posted by dacyan at 2009年09月09日 14:43
*コヒさん*

娘さん、行きたがってみえるんですね (^^)
距離と時間ならウチも日帰り範囲ですよん。まあ今回はお泊りも行事の
1つというか、子供の社会見学ということで・・・(笑)
コヒさんのとこからなら、ウチから+30分&30kmくらいですよね

高校生&中学生のお子さんなら十二分に楽しめると思いますし
駐車場もパーク外にも半額以下で沢山ありますし、ぜひ1度ど~ぞぉ
Posted by dacyan at 2009年09月09日 14:44
*MINMIさん*

TDL(TDS)もないんですねぇ~。信州からだとねずみの国のほうが近そうですね
お子さんの年代からして、まずそちらですね。 (^^)b
やっぱり、遊園地やテーマパークお子さんは喜ぶと思うのでぜひ旦那チャンを
説得して1度は話のタネでいってきてくださいなぁ

あ!MINMIさんには不評の某テーマパークから正月はじめてみますか?(爆)
Posted by dacyan at 2009年09月09日 14:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み!いざ大阪へ~USJ~
    コメント(10)