ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ ランキングサイト
 時々、ポチッとお願いしま~す
  blogpeople アウトドアへ
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  blogram投票ボタン
  人気ブログランキング アウトドア部門へ
キャンプ用品サイト
*ナチュラム・サイト* ナチュラム・スノーピーク特集
ナチュラム・ユニフレーム特集
*Amazon サイト*


☆LEDランタンの定番
☆GENTOSのリモコン付

*ナチュラム・サイト*

*楽天 サイト*


eSports楽天
ニッチ・リッチ・キャッチ楽天
アシーズブリッジ 楽天



ナチュ トピクッス等



2009年10月01日

秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」

秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」
SWの3日間、9月20~22日(2泊3日)に「こども~ず」秋の合宿キャンプに行ってきました。
なんて、書いてますが・・・ブロガーさんご家族とのグルキャンなんですけどねニコニコ

グルキャンといっても、食事は各自(宴会モードはなし)で、子供達は一緒に遊び、大人は井戸端会議したり
焚き火トークをご一緒したりと、ゆるい下町感覚の合同キャンプですよんニコニコ

3日間、楽しく過ごさせていただいたのは、
掘耕作さん 掘検索(mizu-kenさん) 昭和のレスラーエセ兄弟
GWでのいなかのお約束で、お久しぶりの再会 inaさん&弟さんの 本物兄弟
ファミリーのみなさんです。多分、大人10人・子供11人(全員女子)だったと思いますタラ~

では!岐阜県下呂市馬瀬の「カオレオートキャンプ場」での手短レポもどきです。

今回も他の皆さんのレポは上がってますので、時系列はmizu-kenさんのところで、細かい点は
掘さんのところを記事をみたあと、外伝感覚で見てもらったほうが見やすいです

レポ内容が薄いので「アノおまけコーナー」をつけましたチョキ


 

今回は、自宅を出たのが11時過ぎです汗。実は、前日まで長女の調子が悪かったので前日までは
次女と二人の父子での準備をしてましたが、娘も完全復活したのでファミキャンモードに
当日、朝にドタバタ再準備しなおしての出発だったんです。ガーン

道中、東海北陸道を郡上ICで降りて市内のバロー(スーパー)で食材を調達してから
道の駅「明宝(磨墨の里)」で、遅い昼食をとります。昨年のレポでも書きましたが、
ここの屋台村(といっても平屋の建物ですが)の「明宝ハム串揚げ」(明宝ミートさん)と
そのお店と通路挟んで隣の「肉団子串揚げ(味噌ダレ)」(ままやさん)をおかずに昼食です。
※明宝だと明宝フランクとかに走りがちですが、ままやさんの各種串揚げ(味噌ダレ)も隠れた名物です

というわけで、せせらぎ街道を進み14時半ごろにキャンプ場にチェックインしました


で!今回も先週のWay関西と同じ幕構成です
秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」
ここのキャンプ場は高規格(区画・電源付)に施設では属しますが、1サイトが広いです
ランステLを横張りして、もうひとつくらい前にランステLが張れるスペースがありますよ~



さぁ~問題はこのあとの写真です・・・・つまり「ほとんど無い」です
子供達は一緒に遊びまわっていたので、大人は結構とまったりできたような気がします

3日間通しで、手元にある写真を順不同でlightboxでの紙芝居モードで!
※1枚目をクリックして表示したあと、写真の右側をクリックすると次の写真に進みます

秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」

最後に、みなさんで集合写真を!
秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」
どうも、私のカメラアングルの角度だと切れちゃったかたもみえたようですね
掘さん!mizu-kenさん!イイ感じの写真があればinaさんに送ってあげてね




去年の同じ時期は、夏モードで伝説の「昭和のレスラー兄弟」キャラが生まれたんですが、
今年は寒すぎて残念ながら不発でしたぁニコッ

あんまり、おもしろい写真は少ないんですが・・・久々にこのコーナーを!

「有名ブロガー『ホホホ』さんを追って」をおまけでド~ゾ! (lightboxです)
キャンプの写真に肉迫する写真枚数ですが・・・・ガーン

秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」


とりあえず、次回のキャンプまでにエントリーアップできましたぁ

週末は!「おやじ~ず@秋の遠足 in 戸隠」でっす
分かりやすいおやじ達ですので、ご参加されるみなさんよろしくお願いいたします。テントはKIVAですテヘッ




同じカテゴリー(カオレオートキャンプ場)の記事画像
カオレオートキャンプ場 ~夏を惜しんで~ 外伝3
カオレオートキャンプ場 ~夏を惜しんで~ 外伝2
カオレオートキャンプ場 ~夏を惜しんで~ 外伝1
ただいま~!(^。^)y-.。☆
同じカテゴリー(カオレオートキャンプ場)の記事
 カオレオートキャンプ場 ~夏を惜しんで~ 外伝3 (2008-09-22 01:10)
 カオレオートキャンプ場 ~夏を惜しんで~ 外伝2 (2008-09-20 17:57)
 カオレオートキャンプ場 ~夏を惜しんで~ 外伝1 (2008-09-16 04:11)
 ただいま~!(^。^)y-.。☆ (2008-09-14 23:45)

無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプ-ランキングへ

この記事へのコメント
いじってくれて ありがとぅ。

アメドとランブリ比べると,アメドの方が納まりがいい感じですね。
スミまで無駄なく入ってる。

集合写真に,僕がいないような・・・?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年10月01日 12:35
*掘さん*

いつもながら・・・すいません m(_ _)m ジカイモ ヨロシクデス
アメドは四角形に近いのと、壁側がシャープなのでナナメにランステに
インサートできるからそんな風にみえるかもです。
SPW関西の時はLB5でしたが、2又ポールにフレームが干渉するのが大きいかな?
ただ、圧迫感はLBの壁は鈍角なのでないですよね

集合写真・・・たぶん、両手がゴーストのようになったのがジャンプしてる掘さんでは?
Posted by dacyan at 2009年10月01日 12:55
やっつけ仕事かと思ったら きちんと押さえていますね

遠足でもやはり ダダラッチですか?
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年10月01日 18:41
こうしてみるとホさんはまじめに取材してるんだよねぇ
その辺見習わないと(^^)
ダラダラしてちゃいかんな(´ー`)
Posted by PINGU at 2009年10月01日 20:18
花火の在庫は重要ですよね~子供たちにとって(●^o^●)
カオレから帰って来てから、5袋在庫補充しときました!!

でも本当に長女ちゃんが回復して、ご家族でキャンプに行けたのが何よりでしたね!!
帰宅後も大丈夫でしたか?

肉団子串揚げはmizu-kenも好きですよ~。
帰り道とかに、おやつ代わりに食べて帰りますよん♪



業務連絡です。

例のブツ 無事確保したので、戸隠に持ってきますね(^_^)v
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年10月01日 22:06
Mパパです、こんばんは。

さすがに11人もいると、圧巻ですね!

「美輝の湯」、嫁さんの実家のわりと近くなんですよ。
以前は、下の方にある露天風呂だけの小さな日帰り温泉施設一つだったんですけど、えらく大きくなりました。
Posted by M家のパパM家のパパ at 2009年10月01日 22:21
こんばんは!ご訪問ありがとうございました。

これまた見覚えのある懐かしい写真が一杯ですね!
dacyanさんのサイトは、炊事場の前の道をWCを通過して真っ直ぐいった
突き当り付近ではなかったですか?
お隣のカボチャ提灯の飾ってあったサイトと同じテントがとても印象的です。
初めて見るタイプだったので、うちのダンナさんと 「すごくかっこいいよね~!」 と
勝手にカオレの隅の方で盛り上がっていました。
dacyanさんの奥様かな?1人で座っていらっしゃる時にちょうど娘と通りかかったところ
目が合い、会釈させていただいたのを覚えています。

それと、いらっしゃいました!立派なカメラを首からさげてさまよっていらっしゃる方が!
そのお方が提灯テントのあるじだったのですね。

今度キャンプに行く時は、注意深くみなさんのお姿を探してみたいと思います!
楽しみが一つ増えました(^_^)
Posted by りこまま at 2009年10月01日 23:21
どうもお世話になりました!
ありがとうございました。

さすが、すっきりとまとまってますねぇ。
リアル・ブロガーは違いますね。(^o^)

しかし、何気でまわりにブロガーさんがお見えだったようで、
レポがチラホラ見受けられますねぇ。

私の直上の方、ブログ拝見したら大変な事故に遭われたようですね。
実は帰り道、我が家のクルマも些細なトラブルが...。
(深刻な話ではないので、ブログでは取り上げませんが)

優しそうな笑顔が素敵な奥様、そしてお子さんたちにもよろしくお伝え下さい。
(^^)/
Posted by i nai na at 2009年10月02日 00:42
*touch!papaさん*

はじめは、やっつけぽい状態でしたが・・・(^^;
2連続で掘さんにイジってもらったので報復記事にしましたよ~(爆)

遠足中は、たぶん・・・動かないので丸投げ予定です
あ!若夫婦をミミラッチしようかなぁ~?カフェらないといけなしな~

明日は、またお世話になりまっす!
Posted by dacyan at 2009年10月02日 11:36
*PINGUさん*

そうなんですよね~。結構色々と歩いているんだよね~
たぶん、取材じゃなくてダイエットかなんかの理由だろうけど(爆)

いやぁ~、キャンプはダラダラが基本でしょう(^^)b
Posted by dacyan at 2009年10月02日 11:37
*mizu-kenさん*

5個補充ですか!ウチも入手可能なうちに追加しようかな?シケルシネー
長女は問題なかったです。風邪とかじゃなくて花粉症かなにかだと思います

味噌肉団子串揚げって、もとって100円じゃなかったけ?150円になってた
あの味噌ダレいいですよね~。あの店の串揚げ類はどれも味噌ダレつけるもんね

>例のブツ 無事確保したので、戸隠に持ってきますね(^_^)v

お手数かけました。助かります! m(_ _)m でも雨は忘れてきてネ!
Posted by dacyan at 2009年10月02日 11:37
*Mパパさん*

11人の女子児童は圧巻というか、大人もダジタジです
inaさんやmizu-kenさんのとこように都会っ子ぽいお子さんから
掘さんやウチのように田舎っぽい子まで幅広いですし (^^)

美輝の湯方面は、奥様のご実家方面なんですね(萩原や金山あたりかな?)
ウチからだと温泉は下呂までいっちゃいますし、美濃方面が多いので初めて
いってきました。結構、三河や豊田ナンバーが多い印象を受けました

カオレは営業期間が短い(今年は営業終了しました)ですが、いいとこですので
ぜひ!一度。サイトが広いのでSPユーザーさんも多いですよ
Posted by dacyan at 2009年10月02日 11:38
*りこままさん*

いらっしゃいませ~!訪問ありがとうございます
おっしゃるとおり、炊事棟・WCから山側?に行った正面です
幕は、スノーピークのランドステーションというタープ系のシェルターです。
(要は、タープに壁つけたようなもんです(爆))
結構と場所をとるので、広いサイトのキャンプ場じゃないと張れないですね
上段の掘耕作さんと同じ幕になったので、面白かったので前面の跳ね上げを同じ
感じになるようにしてました(ネタっぽい感じですね(笑))

奥のサイトだと2~3組でみえた方々かなぁ?お声をかけていただければ
子供の花火大会とかご一緒できたかと思います。

南瓜の提灯おじさんは、ナチュログで全体のランキングTOP10に入ってる
「偏屈おやじホホホ日記」のオーナー「掘耕作」さんです。 アゲトイタデー
女性ブロガーさんがコメすると喜ぶので訪問してみてくださいね(笑)
Posted by dacyan at 2009年10月02日 11:39
*inaさん*

こちらこそお世話になりっぱ!でありがとうございました

すっきりまとまってますか?報復ドロドロ記事ですが(爆)
私達をいれて最低7組は記事やコメントなどでお見えになったようでね

>私の直上の方、ブログ拝見したら大変な事故に遭われたようですね。
あ!その記事は昨年の夏の回想録だと思います。
今回もなにか事件があったことを少し触れられてみえましたけど。

ん?車はどうかしたんですか?(飛び石?は南乗鞍でしたっけ?)
奥様・お子様をはじめ、義弟さまご家族にもよろしくお伝えくださいませ。
あ!年末年始は昨年とは違い、inaさんが帰省する方面ですよ~(爆)
Posted by dacyan at 2009年10月02日 11:40
こらんです。こんにちは。

子供~ず。大満足で目的達成ですね^^

うふふふ。
スライド写真、楽しませていただきましたよぉ。
お上手^^v
Posted by koranchan at 2009年10月02日 16:08
*こらんさん*

子供達は姉妹だけでなくお友達がいると喧嘩もしないしサイトに
戻ることなく駆け回ってるので疲れて就寝も早くていいことばかりですね
このキャンプで、小6のウチの子からmizu-kenさんの長女ちゃんへ隊長交代と
いう世代交代もありました(笑)

ご一緒キャンプだと内容や進行が重なるので、いつも変化球レポ専門です(笑)
Posted by dacyandacyan at 2009年10月02日 17:39
SPW満喫中に~^^
だっちゃんらし~ささっとまとめも見やすいけど
ホさん&検索くんの二人を追うレポも楽し~♪

しかし、集合写真。すごい人数ですね!!
女の子パワー炸裂なのが想像できてすごそう(^。^)y-.。o○
Posted by marurin at 2009年10月04日 09:43
*marurinさん*

Wayは満喫してきましたよ~(一番満喫した人は初参加のホのつく人ですけど)
さらっとレポは、他のみなさんより後発なんで・・・記録程度に
写真の中で、特に修正(イラスト合成?)が必要なものだけ別にしたら
なんか「追いかけてシリーズ」になったった。晩秋は「パンダちゃんを追って」しようかな?(^^)v

どこかで宴会オフ?をするわけでもないのと、サイトが広くて目の前が広場なので
人数の割には、普段は多いという感じはしないんですけど・・・
オヤジたち5人、奥様・お子様(女子)16人で圧倒ですわ~
Posted by dacyan at 2009年10月05日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のカオレ「こども~ず合同キャンプ」
    コメント(18)