ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ ランキングサイト
 時々、ポチッとお願いしま~す
  blogpeople アウトドアへ
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  blogram投票ボタン
  人気ブログランキング アウトドア部門へ
キャンプ用品サイト
*ナチュラム・サイト* ナチュラム・スノーピーク特集
ナチュラム・ユニフレーム特集
*Amazon サイト*


☆LEDランタンの定番
☆GENTOSのリモコン付

*ナチュラム・サイト*

*楽天 サイト*


eSports楽天
ニッチ・リッチ・キャッチ楽天
アシーズブリッジ 楽天



ナチュ トピクッス等



2010年04月07日

板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1)

板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1) 
7日は長女の中学入学式でした。卒業式は外せない仕事でいけなかったので入学式は
出席してきました。小学校卒業式の父親出席率は70%以上だったらしいけど今回は30%強でした。
やっぱり、オヤジの出番は小学校までなんでしょうかね 少し寂しいかもガーン

さてさて、本題の久しぶりのキャンプレポです
年越し以来のファミリーでのキャンプで疲れました(笑)オフ会系キャンプだと幕張らない
まがり~ずが基本になってますから・・・ キャンパーとは言えない軟弱者です。

2010年4月3日(土)~4日(日)ここ数年は春の定番「TACランドいたどり」に行ってきました。
ここを選ぶわけは、春といえどもまだ寒いのでホカペ出さないとカミさんはついてきてくれませんからネ
それと、GW前まではサイト料が20%オフなんですよ(高規格系なので約1000円引き・・・でも高い(笑))

事前に「それとな~く!さりげな~く!」4月の初めに・・・とお知り合いの方々にオーラをだしておいて、
直前に「ご一緒しませんか」のお誘いを・・・しました。(最近は子供も大人と同じでファミだけより喜びます)
というわけで・・・ご一緒させていただいたのは、

mizu-kenさん旦那チャン&MINMIさんinaさん堀耕作さん(デイ)のブロガーさんご家族と
キャン友つながりの ぴーちきさんご家族、そして私(dacyan)をところを含めた6家族です。
偶然、現地で金土の日程でキャンプにみえていたkoukouさんご家族にもお会いすることができました。

今回も写真は、数枚のみですから簡単にまいります。(特に初日は堀さんのデイキャンレポをど~ぞ!)

 
11時頃にmizu-kenさんと堀耕作さんのエセ兄弟のご一家の到着の後、
30分後に旦那チャン&MINMIさんご一家!そのすぐ後くらいに我が家も到着しました。

この日は、寒さと風がすごかったぁ~。前日も関東では春の嵐とかニュースでいってましたね。
設営途中でミゾレ交じりの雨や風・・・ランステを選択したことを後悔しつつ帰ろうかと思いました汗
板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1)
なんとか、堀さんの手を借りて2人+カミさんで押さえつけるように設営しました。
強風の中ので2又使ったランステ設営は2名いないと私には無理です

まあ、おやじ~ずのレインマンさんがご一緒なので多少の悪天は覚悟してましたが汗
こういうときは、「テルテルこ~さく君」が!と思うんですが・・・案外「使えん」パンチ

旦那チャン&MINMIさんところは、ご夫婦で仲良く設営完了!
板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1)
本人の名誉のため・・これシワじゃないんです。風に押されてるんですよ。

しばらくして、急遽・・・合流してくれた「ぴーさん」ご一家も設営っと!
板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1)
MSR一色!しかも夜は氷点下の中・・・オープン!漢だね~(奥様もお子さんもいたけど)
後ろのほうには、金曜から見えていたkoukouさんご一家のティエラ5と噂のアルが写ってます

このあと、ina@wildlifeさんも父子でご到着ぅ
板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1)
この頃には、風が結構やんでました。(たぶん、こ~さく君がBBQでお腹が膨れたからかもタラ~

これで、今回参加予定の「こども~ず」が揃ったので・・・
板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1)
年越しからtouch!papaさんが定番化された、恒例のチョコフォンデュぱ~ちぃ♪です

せっかくなので、帰宅される前のkoukouさんお子さんもお誘いして・・・・
板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1)
むちゃ大所帯で、フォンデュ鍋3つ&果物・お菓子などなど「い~っぱい」でも人で所狭しです汗

このパ~ティ効果で、はじめてのお子さん同士も結構うち解けて
板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1)
遊ぶ!あそぶ!ASOBU! (旦那チャン&MINMIさん、検索チャン 子守りありがとう こ~さく君は歩いてる?)

一話完結にしようと思いましたが、長くなったので次回につづきま~すパー
夜の写真は、ないので2話はもっとさらりになる予定ですイカ



同じカテゴリー(TACランドいたどり)の記事画像
板取で「こども~ず沢山」キャンプ(2)
「TACランドいたどり」ファミキャン時々ホホホ祭(2)
「TACランドいたどり」ファミキャン時々ホホホ祭(1)
「TACランドいたどり」で逢いましょう 2
「TACランドいたどり」で逢いましょう
TACランドいたどり に行ってきましたぁ
同じカテゴリー(TACランドいたどり)の記事
 板取で「こども~ず沢山」キャンプ(2) (2010-04-10 00:39)
 「TACランドいたどり」ファミキャン時々ホホホ祭(2) (2009-04-28 07:15)
 「TACランドいたどり」ファミキャン時々ホホホ祭(1) (2009-04-23 01:27)
 「TACランドいたどり」で逢いましょう 2 (2008-11-29 23:59)
 「TACランドいたどり」で逢いましょう (2008-11-27 01:13)
 TACランドいたどり に行ってきましたぁ (2008-04-17 23:33)

無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプ-ランキングへ

この記事へのコメント
おはよん♪

娘さん 入学おめでトン
こども~ず卒業!? ご苦労様~
Posted by touch!papa at 2010年04月08日 05:36
平日行事には参加できない(参加するには会社を辞める覚悟が必要)な耕作です。

テント設営時だけ天気荒れてましたよねえ。
使えない耕作でした。

久しぶりに疲れるペグうちしました。
TACのネックは、地面が固いことですねえ。
電源やお湯が整備されているだけに、おしいなあ。
Posted by 堀 耕作堀 耕作 at 2010年04月08日 06:43
お姉ちゃん入学おめでとうございます,゜.:。+゜

リーダーは変わっても、相談役はみんなに慕われてますね♪

遠くまでお誘いいただき、ありがとうございました(笑)
Posted by 旦那チャン at 2010年04月08日 07:11
おねえちゃん 中学校ご入学 オメデトウ!

ほんとあの日は凄い風 吹いてましたよね!

久しぶりに こども~ず大集合で  みんな 楽しそう!

こうして 貸しきりで楽しめるのも この季節までですね!

 もうしばらく 楽しいファミキャン お楽しみくださいませ。。
Posted by もんど at 2010年04月08日 08:08
こらんです。こんにちは~。

お嬢様、ご入学おめでとうございまぁす。
このところ、ニュースで大学の入学式に親が出てるというのを見て、びっくりしてるkoran家です。
中学くらいまでは、うちも来てたけど…
時代は変わった。(笑

子供~ずたち、強風の中でも楽しめたのね。
よかったです。
いい季節になってきましたものね。
禁断症状が出ているKoran。17日のいなかまで、我慢です。
Posted by koranchan at 2010年04月08日 10:29
おめでとうございますぅ~

とうとう中学生になっちゃいましたね~~
(我が家も同じですけど・・・)
「娘がついて来んっ」
って腐ってる人が近所にいますけど
ウチもそうなるのかと恐怖の毎日ですぅ~~
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2010年04月08日 11:40
*touch!papaさん*
ありがとうございます。
papaさんところもWご入学おめでとうございます

ミンミちゃんもご一緒したかったですわ~
こども~ず卒業といいつつ、まだ居座りそうです(田舎の中学生は幼いですからネ)
Posted by dacyan at 2010年04月08日 13:09
*堀さん*
有給あるのに取り難い会社ってあるもんね~
まあ。今年の堀さんは永年勤続の長期休暇がエンジョイしてね

あそこの地盤はもう少し考えて施工して欲しかったよね~
10年前のオートキャンプブームならサイトさえあればお客さんが入っていたからね
地盤以外の設備でかなり人気あったしね~
Posted by dacyan at 2010年04月08日 13:10
*旦那チャン*
ありがとうございます。
なんとなく、まだ居座りそうですよ・・ちゅうぼ~ずとして(笑)
子守や竹とんぼなどなど、色々とありがとうございました
これからも、どんなに遠くても呼びますからネ(笑)
次は、志摩かぁ?(爆)
Posted by dacyan at 2010年04月08日 13:10
*もんどさん*
ありがとうございます。6年は自分のときより早かったですわ~
夕方からは止んだんでよかったんですが、風というか突風状態でした
ランステのメインのステー張っても耐えてくれないぐらいひどかったです
そうですね~。この時期までですね。この日も私達以外では遠くに2組だけでした
Posted by dacyan at 2010年04月08日 13:10
*こらんさん*
ありがとうございます。
そうそう、大学の入学式参加の話は会社でも聞きました。そこまではね~(^^;
さすがにね~。次女の小学卒業時点で私がでるまくは無くなりそうです
昔は母親メインで、中学卒業か高校入学まででしたね~
4月中旬のいなかはイイですよね~!
最近はお忙しいそうだったので、春っーて感じで楽しんできてくださいねぇ~
Posted by dacyan at 2010年04月08日 13:11
*抹茶んっ!?さん*
ありがとうございます。
抹茶んっ!?さんところも同じですか!おめでとうございます
親についてくるのが嫌になるのも、子供が成長過程の1つですから~
悲しいけど、親離れしないほうがもっと心配ですからネ。
ウチのほうは、田舎なんで部活次第ではついてきそうですけど (^^;
Posted by dacyan at 2010年04月08日 13:11
コンチャ(´∇`)ノ

娘ちゃん、入学おめでとう!
うちのくそ坊主と違ってセーラー服か~いいな~(ブレザーデスカ?)
息子2人なので女の子の服を買ってみたいです~^^
ちなみに長男の中学はお父様の姿・・・ほとんどなかったですよ。
3割強だとかなり多い方ではないかと・・・
田舎ですからね・・・顔が売れると役員が当たるんです・・・
あそこのお父さんは理解がある方・・・なんて・・・コワイ・・・(TдT)

テルテルこ~さく君・・・ちょっと弱ってきたんじゃ???
補強?してあげないと使い物にならなくなりますよ~(笑)
Posted by eco。eco。 at 2010年04月08日 16:21
*eco。さん*
ウチの周辺は、セーラー服&襟白カバー付きが多いです。
ドライヤ貸してとか・・・急にプチ大人モードになりかけてますわ
人数の割りに地域が広いので役員さんは自営やお医者さんとかにいくので
サラリーマンは大丈夫ぽいです

テルテル君は気難しいからね~(笑)ウソウソ
Posted by dacyan at 2010年04月08日 22:54
こんばんわ。

娘さんの中学入学おめでとうございます。
キャンプについて来てくれるといいですね。

TACは、ほんと硬いですよね。
かなり難儀した記憶があります。((+_+))
でも、グルキャンするには良いとこですよね~。
かなり冷たいですが、川遊びも出来るし。
夏でも夜になると結構涼しかったような。
この時期だと、チョー涼しいというか、先週は
例外(冷害)だったのかな?
Posted by いっちゃん at 2010年04月08日 22:55
お疲れ様でした
突然だったのでなんの用意もできずですいませんでした
また参加したいので誘ってくださいね~

息子もなかなか中に入れなかったけど
おねーちゃんに誘われてからはテレながらも
一緒に遊んでもらえて楽しそうでした

ありがとうございました
Posted by ぴーちき at 2010年04月08日 23:35
*いっちゃんさん*
ありがとうございます。
数年前は堅くでもガンバれたんですが、最近はベグ打ってると腰にきます(^^;
ここに限らず、空いているキャンプ場ってのんびりできていいですよね
ここのサイトは昔ながら?の東濃に多い区切り方ですよね(ローマン・はなの瑚・塔の岩など)
水は冷たいけど・・・夏の夜はどうでしょう?真夏は混むので使ったことないので (^^;
Posted by dacyan at 2010年04月09日 09:28
*ぴーちきさん*
こちらこそありがとうございました
男の子が少ないんですよね~(こども~ず)。三河方面には男の子もみえるんですが
なかなかご一緒できることが少なくて・・・・
各々キャンプをして子供は一緒に遊び、大人はダベるだけですが、
また懲りずに遊んでくださいませぇ
Posted by dacyan at 2010年04月09日 09:32
遅ればせながら、楽しい春休みの週末をありがとうございました。

9月のカオレ以来(堀さん、mizu-kenさんとはSPS岐阜でバッタリもありましたけど)、久々に皆さんとお会いできました。

実は、洞戸、板取の辺りは初めてでした。ドライブも快適、水もきれいで良いところですね。真夏に今回ぐらいのんびり空いてると良いんですが...(さすがにそれは 苦笑)。
Posted by i nai na at 2010年04月11日 21:01
*inaさん*
こちらこそありがとうございました。
秋以来だったんですね。ネットで繋がっていると半年のギャップを感じないですね
真夏でも盆休みや連休を外せば、満タンということはないと思いますけど
川側のサイトは人気でしょうね~
秋はたぶん・・・あそこだと思いますけど(爆)
Posted by dacyan at 2010年04月14日 01:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
板取で「こども~ず沢山」キャンプ(1)
    コメント(20)