ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ ランキングサイト
 時々、ポチッとお願いしま~す
  blogpeople アウトドアへ
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  blogram投票ボタン
  人気ブログランキング アウトドア部門へ
キャンプ用品サイト
*ナチュラム・サイト* ナチュラム・スノーピーク特集
ナチュラム・ユニフレーム特集
*Amazon サイト*


☆LEDランタンの定番
☆GENTOSのリモコン付

*ナチュラム・サイト*

*楽天 サイト*


eSports楽天
ニッチ・リッチ・キャッチ楽天
アシーズブリッジ 楽天



ナチュ トピクッス等



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月30日

SPW2008朝霧 ~ただいま~



モブログでアップしたように、初日に快晴晴れの富士山のもとで過ごすことができました。
2日目は朝イチはなんとか見えてましたが・・・天気は下り坂くもり
多少パラついたものの撤収までもちこたえてくれました(日頃の行ないの成果テヘッ

現地で大変お世話になった皆さん(シモジモの者含む)ありがとうございました

お会いできた方々も挨拶レベル(前日から徹夜でしたのでボケてました)ですいませんでした


モブログでコメントいただいたり、見ていただいた方々もありがとうございました

1泊2日、移動距離往復600km強・・・さすがに疲れましたニコッ

コメントバックは明日以降にさせてくださいませぇ~
  
タグ :SPW2008朝霧


2008年03月29日

ちょっと寒くなってきました

前泊組の知り合いの方々にまぜてもらって
ベストポジションに張らせてもらいました。

常時、富士山拝んでます
(^0^)/
  
タグ :SPW2008朝霧


Posted by dacyan at 17:00Comments(26)モブログ

2008年03月29日

SPWだよ〜ぉ

快晴で富士山もバッチリです

東のほうと真ん中のほうのブロガーさんと
偶然お会いできました

風つよ〜い(^_^;)
  
タグ :SPW2008朝霧


Posted by dacyan at 11:06Comments(10)モブログ

2008年03月28日

いまさらですがSP50周年記念モデル


スノーピーク製品に興味がないかたは「信じがたい」と思われる行動をされているかたが
実は羨ましかった・・・・・3/22発売の50周年記念モデル

にわかピカの私も動いてましたぁ~

冷静に考えれば身の程知らずですが「お小遣いのヘソクリ」の底が見えてきただけなので
アホだとは思ってるはずですが、カミさんも見逃してくれてます・・・ガーン

でも、いいんです「ピカの祭り」ですから・・・(やっぱりアホだぁタラ~

  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


Posted by dacyan at 23:14Comments(16)テント・タープ類

2008年03月26日

わ~い!「おやじ~ず」ロゴができたぁ



おやじ~ず荘川大会で討議され予ねてからの懸案事項であったロゴができましたぁ
オヤジハ キホン カタチカラハイル

ちゃんとデザイン文字化されてます。
オヤジ達にはこの手のセンスは全くないので、あるデザイナー様に発注依頼してましたぁ~

この方面に精通したデザイナー様と「おやじ~ず」お頭様がキャンプでビール提供することで
難しい契約にこぎつけたと聞いておりまするぅ(笑)

デザイナー様も本業が忙しい中で、かなり時間をさいて考案していただいたと思います。
ありがとうございまするぅ・・・デザイナーさま (名前を出すと問合せが殺到するといけないのでニコニコ


へへへぇ・・・かっこいいでしょ♪

早速、ブログタイトルにいれちゃったニコニコ  名刺にもいれちゃおうっと♪
  

Posted by dacyan at 02:01Comments(18)日々の雑記

2008年03月24日

最近の散財報告 その3(SPSオープン買い物編)



50年記念モデルが巷をにぎやかしてますねぇ~。ニコニコ イイナー
掘さんをはじめ・・・他の皆さんのブログでもレポがアップされるなか指をくわえて見ておりますタラ~

さて、SPS(Snow Peak Store)アウトドア岐阜店がヒラマヤアウトドア館にオープンして
オープン2日目(3/15)に行ってきたことはモブログでもアップしました。

にわかピカとしては、なんかお買い物をしなければという使命(勝手に)をうけて汗
ちょこっとだけ買い物をしてまいりました

  続きもありま~す。よろしければどうぞ!

Posted by dacyan at 18:32Comments(22)バック・ケース等

2008年03月20日

たまには家族サービス・・・日帰り温泉「やまと温泉」


先日・・・2、3月と家族を置いて単独行動が続いたので、たまには家族で出かけましょうかぁ?

岐阜県の美濃~奥美濃~飛騨方面には昔からある温泉のほかにも村おこしなのか?
旧市町村ごとにあるんじゃないの?というくらい日帰り温泉が多いんです

東海北陸自動車道も名神につながったり、高山まで延長したり・・・もう少しで富山へも
接続の勢いですよねぇ~

「郡上をどり」(徹夜踊り)で有名な郡上/美並IC付近からインター毎に、降りた後の距離の違いは
あるものの日帰り温泉が点在しています。
(先日の「おやじ~ず雪キャン」の「桜香の湯」(荘川)もそのひとつです)

今回、行ったところは・・・・
※今回は、お笑いは無いので「私のアホなネタ」を期待しているかたはスルーでガーン

  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


Posted by dacyan at 20:15Comments(20)日々の雑記

2008年03月18日

最近の散財報告 その2(小川ハイバック・・・編)



最近入手しましたシリーズ?で、購入した私見レビュー報告です。(カミさんへの言い訳かも?)
・・・・小物ですが汗

第2弾は、小川キャンパルの08年 新製品 「ハイバックアームチェア」

ではなくて・・・・
  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


Posted by dacyan at 11:02Comments(31)テーブル・チェア

2008年03月16日

最近の散財報告 その1(カメラ編)



冬キャンプシーズンも一段落ついて、春にむけてこんなもの欲しい熱が上昇して色々とシーッ
そんなわけで、最近入手したものを理由(誰へ?)も含めてポツポツと紹介していこうと思います。

その第1弾が今回の中では一番の大物だと思われるものです
  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


Posted by dacyan at 23:02Comments(18)キャンプ用品

2008年03月15日

SPS岐阜で〜す

昨日オープンのヒマラヤアウトドア館の
インストア型SPSに来ました

登録してマグカップを貰って小物を少々

50TH記念モデルの情報収集もちょこっとだけ
お聞きすることもできました(笑)

店内は花粉より別の菌が一杯でしたぁ~  

Posted by dacyan at 15:57Comments(18)モブログ

2008年03月13日

フュアーハンドの春の新色?

 
タイトルが写真も「にゃ~」だし、にゃ~繋がりで仲良くなった皆さんも多いので、
ちょこっとだけ・・・つぶやきます



ガルバンゾアウトドアーズさんのお店のブログで春に新色4色がでるみたいです。
ブロンズ1色がラッカー塗装で、他の3色が銀の上からの塗装みたいですねぇ

販売価格が未発表ですが、(根拠なしなので、後で文句言わないようにテヘッ
おそらく・・・ラッカーがチタンと同価格帯で、他が色付にゃ~と同価格帯でしょうかねぇ?

 ガルバンゾアウトドアーズ お店のHP
 ガルバンゾアウトドアーズ 「ヒヨコとオタク」ブログ ← ココに写真も載ってます

少し・・・心と触手が揺れるかもタラ~

※この記事は単なるつぶやき情報なのでコメントは止めますね。  

Posted by dacyan at 12:42Comments(0)フュアーハンド

2008年03月12日

サクラサク?...SPW朝霧

2008 春 Asagiri

SPWを解説する必要はないですよねぇ?
Snow Peak Way 1998年からはじまった、要はスノーピーク主催のイベキャンですねぇ

今年は全国8ケ所で3月~10月に開催されるようです。(昔は東海もあったらしいけど・・・ガーン

昨年は、初回の朝霧と最後の戸隠・・・・見事に外れました 戸隠のふてくされ記事

今年の初回・・・朝霧も申し込みましたよ~

  続きもありま~す。よろしければどうぞ!

2008年03月10日

ソロキャンプにあったらイイモノ (和武器)



つい1ヶ月前までは・・・・

 「こんな高い箸!なんでいるんやねん」と思ってました


それは、数週間前の東海ソロオフに遡ります

  続きもありま~す。よろしければどうぞ!

2008年03月08日

「雪を求めて雪中キャンプ」 ~おやじ~ず達が行く~ 完結編


3月1日(土)~2日(日)に「雪を求めて雪中キャンプ」~おやじ~ずと愉快な仲間達~
岐阜県高山市荘川の「一色の森オートキャンプ場」にいってきました。

その1では、遅刻してフィールドに向ったときの携帯漫談を中心
その2では、夕方~朝の「123Rの5連結・・・***菌放出」までを書きました。

このあとは、「お揃のスノシューで野に放たれた おやじ~ず」から期待させてしまった・・・
アノ事件も、後半にさらっと?触れて完結編といたします

最後までいきますので少々長くなりますが、お暇なときにお付き合いくださいませ



※ブログ記事では面白・可笑しく書いて表現しますが、冬キャンプ(雪中)は装備・服装等も十分注意しております。
 決して軽視して実施していませんので、もし初めて雪中キャンプをと思われるかたは、経験者との同行するなど
 万全の準備で実施してくださいね
 


  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


2008年03月07日

「雪を求めて雪中キャンプ」 ~おやじ~ず達が行く~ その2


3月1日(土)~2日(日)に「雪を求めて雪中キャンプ」~おやじ~ずと愉快な仲間達~
岐阜県高山市荘川の「一色の森オートキャンプ場」にいってきました。

前回のその1では、遅刻してフィールドに向ったときの携帯漫談を中心に書きました

今回は、夕方~朝まで進むつもりです

touch!papaさんからバトンが戻ってきてしまった「大事件?!」は次編になりますので
あまり期待させても「がっくり」すると思いますので、気楽にお待ちくださいませ。




※ブログ記事では面白・可笑しく書いて表現しますが、冬キャンプ(雪中)は装備・服装等も十分注意しております。
 決して軽視して実施していませんので、もし初めて雪中キャンプをと思われるかたは、経験者との同行するなど
 万全の準備で実施してくださいね
 


  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


2008年03月06日

「雪を求めて雪中キャンプ」 ~おやじ~ず達が行く~ その1


3月1日(土)~2日(日)に「雪を求めて雪中キャンプ」~おやじ~ずと愉快な仲間達~
岐阜県高山市荘川の「一色の森オートキャンプ場」にいってきました。

事の発端は、「寒い中で雪中キャンプしたい」「スノシューしてみたい」という子供のような
単純な理由でムズムズしたオヤジ達の熱い思いで実現しました。

参加者は、ナチュブロユーザーでは
      「touch!papaのお気楽キャンパーへの道」の touch!papa さん
      「Viva Outdoor Life」の 掘耕作さん
      「Camper's delight」の きむさん
      「Bike&Outdoor DACHS」の DACHSさん
       そして・・・私 dacyan@駄

     キャンプ仲間(touch!papaさん達のお友達)の
       百人(もんど)さん 、 ぴーちきさん

                             以上7名です。



※ブログ記事では面白・可笑しく書いて表現しますが、冬キャンプ(雪中)は装備・服装等も十分注意しております。
 決して軽視して実施していませんので、もし初めて雪中キャンプをと思われるかたは、経験者との同行するなど
 万全の準備で実施してくださいね
 


  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


2008年03月02日

「雪を求めて」キャンプ 帰ってきましたぁ~



「おやじ~ずと愉快な仲間達」の雪を求めて荘川へキャンプから帰ってきましたぁ

今回は東海・北陸・信州から「おやじ~ず」正会員4名・準会員3名での雪中キャンプでしたぁ

※おやじ~ずは会員組織ではありませんので念のため、準会員とは40歳未満のおやじ予備軍(通称:ぱしり)です

参加者の皆さん・・・本当にお世話になりました。
       「ムッチャ楽しかったです」 ありがとうございましたぁ

モブログにコメントいただけた方、こそっと「あいつら生きてるか?」と見ていただいたかた
「楽しんで帰ってきました」 ありがとうございました。

到着報告が一番最後だったので、レポも相変わらず最後になります・・・・たぶんガーン

ここで、みなさんのレポを楽しんでもらうために・・・・予告編を少しだけ

  続きもありま~す。よろしければどうぞ!


2008年03月02日

−8度です。おはようございます

最低気温ひみつですが
今は−8度っす

さむ〜いですが、いい朝です

おやじ〜ず 焚火中
  

Posted by dacyan at 07:06Comments(16)モブログ

2008年03月01日

緊急贈呈式?

百人さんってだれや?

touch!papaさんのカウプレで
二人のうちの一人が参加者でした
マッタク モリアガラン(-.-;)

水で我慢してもらいました

ここで問題です
誰や?とおもったかた
百人さんの読み方わかります?

  

Posted by dacyan at 21:48Comments(14)モブログ

2008年03月01日

宴会中

シェル内は加齢臭だらけ

でもダブルフジカとおやじの熱気で
ポカポカです
  

Posted by dacyan at 21:06Comments(4)モブログ

2008年03月01日

まだまだ焚火中

オヤジは、まだまだ焚火です

雪が舞はじめていいかんじ
  

Posted by dacyan at 18:59Comments(2)モブログ

2008年03月01日

雪キャン設営完了

おやじ〜ず集合です

現在0度です

焚火タイム中です

t!papaさんは抽選に備えて仮眠中です

  

Posted by dacyan at 17:07Comments(2)モブログ

2008年03月01日

いざ!雪を求めて荘川へ・・・(最高気温も氷点下?)



この土日は、「東海おやじ~ず」と「その仲間達」による・・・・

  ♪岐阜県荘川で雪上キャンプ という名の宴会~加齢臭は雪で消えるか?!~

少し仕事で遅れましたが、いまから出撃してきます。
今日は板長が沢山みえるので・・・・夕食は、つまみと和武器(はし)のみ持参で~す♪

  続きもありま~す。よろしければどうぞ!

Posted by dacyan at 12:54Comments(2)日々の雑記