2010年10月22日
たまには映画なんぞ

ども!だっちゃん@年休消化日です。
久々にシネマにきてます。
結構、四輪も二輪もレースが好きなんで、あの他界したセナの
ドキュメンタリー映画をチョイスしましたが、
上映してるとこ少ないんですわ〜(>_<)
岐阜で唯一やっている某ホロガーさんお膝元の大型ショッピングモールまで来ました。
最近は涙腺が緩んできてるから、見終わったら泣くかも(-.-;
無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします

Posted by dacyan at 10:22│Comments(4)
│モブログ
この記事へのコメント
あら お休みなのね~。
その映画 結構ヨーロッパ至上主義的な差別的な内容じゃない?
日本人としても考えさせるような…。
帰りは 独裁者さん所寄るんかな?
その映画 結構ヨーロッパ至上主義的な差別的な内容じゃない?
日本人としても考えさせるような…。
帰りは 独裁者さん所寄るんかな?
Posted by touch!papa at 2010年10月22日 10:29
年休って・・・ワタクシには死語になってマス。
年中 年休とも言われてますが・・・・
セナ年代ですからねぇ、きっと大泣きでしょう!!
年中 年休とも言われてますが・・・・
セナ年代ですからねぇ、きっと大泣きでしょう!!
Posted by kirapapa
at 2010年10月22日 11:51

*touch!papaさん*
ほんとは、月曜がよかったんですが・・・抜けれない用で金曜に (^^)
そうですね~、そもそもF1はヨーロッパ文化なので特にアジア系にはね~
独裁者さまのところは、迷ったんですが・・・今日は寄りませんでしたぁ。
寄るとなんか買っちゃいそうで、今は懐が寒いんですわ~
ほんとは、月曜がよかったんですが・・・抜けれない用で金曜に (^^)
そうですね~、そもそもF1はヨーロッパ文化なので特にアジア系にはね~
独裁者さまのところは、迷ったんですが・・・今日は寄りませんでしたぁ。
寄るとなんか買っちゃいそうで、今は懐が寒いんですわ~
Posted by dacyan at 2010年10月22日 20:32
*kirapapaさん*
組運営の経営者様は休みはあってないようなもんですね (^^)
年休は、しがないサラリーマンの数少ないいいところですわ~
セナプロは時代的にドストライクゾーンでしたから、
最後のレースシーンは、逝く箇所が分かっていても事前から「うわっ」でした (ToT)
組運営の経営者様は休みはあってないようなもんですね (^^)
年休は、しがないサラリーマンの数少ないいいところですわ~
セナプロは時代的にドストライクゾーンでしたから、
最後のレースシーンは、逝く箇所が分かっていても事前から「うわっ」でした (ToT)
Posted by dacyan at 2010年10月22日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |