2008年01月08日
意外と暖かいです

イメージ的にすごいと覚悟してたんですけど
(^_^;)
無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします

Posted by dacyan at 23:57│Comments(8)
│モブログ
この記事へのコメント
直江津、ってどこでしたっけ?
新潟?
え、雪ないんだ~。雪国は、ずっと雪が降ってるのかと思ってました~。
(新潟だったらの話ですが。。。^^;)
新潟?
え、雪ないんだ~。雪国は、ずっと雪が降ってるのかと思ってました~。
(新潟だったらの話ですが。。。^^;)
Posted by くーちゃんママ
at 2008年01月09日 09:09

なおえつ??
ドコですかーー??
ドコですかーー??
Posted by lag
at 2008年01月09日 22:52

お仕事お疲れさまデス(^^)
雪がなくて良かったのか悪かったのか(笑)
けど豪雪をなかなか見る機会がないので
ちょっぴり残念かな?
雪がなくて良かったのか悪かったのか(笑)
けど豪雪をなかなか見る機会がないので
ちょっぴり残念かな?
Posted by はまぴょん
at 2008年01月10日 00:14

*くーちゃんママさん*
そうですぅ。新潟でも西の端?のほうです。
私も途中が雪が多かったので・・・恐々としてましたら
数日は温かいようで、雪も解けたらしいです
そうですぅ。新潟でも西の端?のほうです。
私も途中が雪が多かったので・・・恐々としてましたら
数日は温かいようで、雪も解けたらしいです
Posted by dacyan at 2008年01月10日 13:03
*lagさん*
長野から北へ行って、日本海にあたったところです
名古屋からだと・・・電車で乗り継ぎあわせて5時間位(泣)
時間だけだと東京経由のほうが早いみたいですぅ
長野から北へ行って、日本海にあたったところです
名古屋からだと・・・電車で乗り継ぎあわせて5時間位(泣)
時間だけだと東京経由のほうが早いみたいですぅ
Posted by dacyan at 2008年01月10日 13:03
*はまぴょんさん*
現地のかたには少ないほうがいいと思いますが、
少し雪に期待してましたぁ
妙高高原あたりは結構・・・つもってましたけど
現地のかたには少ないほうがいいと思いますが、
少し雪に期待してましたぁ
妙高高原あたりは結構・・・つもってましたけど
Posted by dacyan at 2008年01月10日 13:04
実家の父が仕事で昨年の地震のころから
時々行ってますよ~
私も一度行きましたよ。
海沿いだから、雪は少ないでしょうね~
山越えが、豪雪地帯ですよね^^
出張ですか~?
後記事はこれからみますね~
時々行ってますよ~
私も一度行きましたよ。
海沿いだから、雪は少ないでしょうね~
山越えが、豪雪地帯ですよね^^
出張ですか~?
後記事はこれからみますね~
Posted by marurin at 2008年01月10日 20:14
*marurinさん*
おぉ!上越行かれたことあるんですかぁ
お父さんも行かれてるんですね。
ビジネスホテルでも建築関係ぽいかたも多かったです
同じ市内でも駅2つ分、山側にいくと景色が全然ちがいますもんね
東京・大阪は出張多いのですが・・・地方は年に数回ですけど
田舎ものなので・・・地方のほうが落ち着きます (^o^)v
おぉ!上越行かれたことあるんですかぁ
お父さんも行かれてるんですね。
ビジネスホテルでも建築関係ぽいかたも多かったです
同じ市内でも駅2つ分、山側にいくと景色が全然ちがいますもんね
東京・大阪は出張多いのですが・・・地方は年に数回ですけど
田舎ものなので・・・地方のほうが落ち着きます (^o^)v
Posted by dacyan at 2008年01月11日 03:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。