ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ ランキングサイト
 時々、ポチッとお願いしま~す
  blogpeople アウトドアへ
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  blogram投票ボタン
  人気ブログランキング アウトドア部門へ
キャンプ用品サイト
*ナチュラム・サイト* ナチュラム・スノーピーク特集
ナチュラム・ユニフレーム特集
*Amazon サイト*


☆LEDランタンの定番
☆GENTOSのリモコン付

*ナチュラム・サイト*

*楽天 サイト*


eSports楽天
ニッチ・リッチ・キャッチ楽天
アシーズブリッジ 楽天



ナチュ トピクッス等



2008年02月03日

ちっちゃいテント・・・その後

ちっちゃいテント・・・その後

ちっさいテントを色々と迷ったあげく結局は、「にわかピーカー」としてはこのテントになりました。

入手したら早速試そうと昨日お庭でキャンプ!をそそくさと始めたのですが・・・・・・


が! 完全な私の不注意でしたぁ。
普段は手袋はめて作業をするんですが、おうちということで気が緩み素手で組めたてた結果・・・









ちっちゃいテント・・・その後
フライを整えてたときに、親指の爪をひっかけてしまいました。結果がこの通り ガーン

自業自得ですが・・・・ ブルー です。
2cm弱でしょうか・・・・とりあえず試し張りだけして「リペア」をするはめに・・・テヘッ
とりあえず、自分で対応してみて雨漏りするようならメーカーに修理依頼をしますタラ~

さてさて、気を取り直せない状態ですが、この事件までは写真があるので・・・・

ちなみに購入したテントは、お気づきのかたも多かったとおもいますが
ちっちゃいテント・・・その後
スノーピークのアメニティドームS(ベージュ)です

SPのテント全体にいえることですが、それぞれのポールが細いんですが骨組みや
テント形状でしっかりするようになってます。特にこのクラスは「無茶苦茶細い」です

ちっちゃいテント・・・その後
タバコとほぼ同じ径ですね。このポールを3本組み合わせてインナーを立ち上げます

ちっちゃいテント・・・その後
細いので取り回しは、簡単ですので1人で袋から出し始めて10分くらいでしょうか?

あとは、フライをかけて・・・・
全室ポールの入れて、ペグ打ちして完成! ・・・・始めてから20分弱くらいかなぁ?
ちっちゃいテント・・・その後
しわしわですが、事件のあとだったので「意気消沈」タラ~です。
(写真のためにロープは張りましたけど)

本当は、一晩越してみるつもりでしたが、日曜は雨予報だったのですぐに撤収です。

アメニティは大きいほうのグレーを再開した当初から使っていますので、サイズダウンのため
迷うことなく簡単に張れました。はじめてのかたでも20~30分で組めるとおもいます

前室も一人なら荷物おくのには十分で、インナーは予想より大きく感じましたが、大人2人でギリ
大人+子供2人でもなんとかいけるサイズだとおもいます (220X160)

グランドシートも小川の220X150用を使いましたが、サイズはバッチリですので純正より
お財布を負担を減らしたい方にはお勧めですよ~。

もう少し、ちゃんとレポしたかったんですが・・・今回はこんなところで失礼しま~す ダッシュ


同じカテゴリー(テント・タープ類)の記事画像
KIVAにアイロンかけましょ
Mountain HARD WEAR
ヘキサMレギュラーを張る・・・(写真なし)
タープをついつい・・・衝動買い
アメド・・・テントも衣替え?
アメニティドームの流用グランドシート
同じカテゴリー(テント・タープ類)の記事
 KIVAにアイロンかけましょ (2009-11-02 01:19)
 Mountain HARD WEAR "KIVA" (2009-09-29 00:20)
 ヘキサMレギュラーを張る・・・(写真なし) (2008-07-07 12:02)
 タープをついつい・・・衝動買い (2008-06-28 21:35)
 アメド・・・テントも衣替え? (2008-05-26 06:08)
 アメニティドームの流用グランドシート (2008-04-26 07:00)

無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプ-ランキングへ

この記事へのコメント
だーさん、ショーック!!!
以上です・・・・(--;)
Posted by 愚裏虎 at 2008年02月03日 23:49
*ぐりちゃん*

そうなんよ~ぉ!
外で呆然している自分がいました (-。-)

そこに・・・ムスメがコーヒーを運んで来てくれましたぁ・・・
そのあと、速攻で爪切りしました (自爆)
Posted by dacyandacyan at 2008年02月04日 00:20
うう、嬉しいレポのはずが・・・(TOT)号泣

しかしアメSとは!
羨ましい限りです(^^
Posted by laglag at 2008年02月04日 00:26
*lagさん*

まあ、自分でやってしまったことですから・・・
これから大事にしてやります(くすん)

価格改正と多少の値引きもあるんで・・・・(^^;
インナーのみのカンガルー考えるとこうなっちゃいました
Posted by dacyandacyan at 2008年02月04日 00:49
爪で,こんなふうになっちゃうんですね。
普段,素手でやっているので気をつけようっと。

しかし,ご愁傷様です。
ベージュもいいですね!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年02月04日 06:23
いた~っ・・・。
しかし つめぐらいで穴があくなんて。
(ひょっとして 鬼ですか?)
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年02月04日 06:27
*掘さん*

この経験は初めてでした。
爪のひっかかった所(爪の角っこ)が悪かったんだと思います。
いい勉強になりましたぁ (^ ^;

カタログみるとアメドはベージュだけになるみたいですね?
Posted by dacyan at 2008年02月04日 12:32
*touch!papaさん*

いたたたぁ。ですわ~ (ToT)
もしかしたら、アメドは・・・ランブリより薄いのかなぁ?

> (ひょっとして 鬼ですか?)

節分のバイトで爪を伸ばしていたのが敗因でした・・・って(オイオイ)
Posted by dacyan at 2008年02月04日 12:35
ありゃー(ノ_<。)
爪でもこんなになっちゃうんですね~。。
幕の取り扱いは気をつけなきゃっすね(;>_<;)

アメドS…良いですね★
サイズが可愛い☆旧カラーってのも素敵です♪
グレーが欲し… いやいや迷う事無かれ。。お金が無い無い。
Posted by lilt at 2008年02月04日 15:37
爪で引っ掛けちゃうことがあるんだね~。
それは、ショックだ~~(ToT)

くーパパも、だっちゃんと同じ気持ちになって、
一緒に落ち込んでましたよ~(ToT)
(物が破損すると、かなりショックを受けるタイプです。。)

いざとなったら、修理して、なが~く使ってくださいね~♪
それにしても、アメドS、かわいらしくて、いい感じです!
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年02月04日 16:26
*liltさん*

そうなんですよね~。完全に私の過失ですが弱いもんです (ToT)

なかなかサイズも手頃でいいですよ~
グレーは08カタログに見当たらないので、今がチャンスですよ(笑)
雪峰祭でアウトレットでてくる?ような気もしますけど・・・(^^;
こればっかりは・・・お子さんと2名用のピーカーにはベストですよ ツンツン
Posted by dacyandacyan at 2008年02月04日 19:47
*くーちゃんママさん*

パパさん!あざーず (さすが同日生まれの先輩だぁー) (; ;)

落ち込むですが、自業自得なので立ち直りは早いです。
前出のカタログねたは、リペアキット買いにいったついでに
もらって元気になりましたよん (← 根が単純)

アメドSええですよぉ。
パパさんの出張先「ふらり」用にいかがですか(笑)

大事につかっていきまーす!
Posted by dacyandacyan at 2008年02月04日 19:47
爪で破れちゃうなんて、
気をつけないといけないですねー(びっくり)
Posted by take-papatake-papa at 2008年02月04日 22:18
爪で?? (・・)
あらら・・・
ご愁傷さまです(^^;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年02月04日 22:26
*take-papaさん*

フライを整えてたらひっかけちゃいました。
勉強になりました。すこしリペアして様子みます

雨の進入さえとめれば・・・なんとかなるかと (^ ^:
Posted by dacyan at 2008年02月04日 22:56
これは凹みますね・・・
でも爪を引っかけてくらいで・・・  
アメのグレー今年廃盤ナンスか? うーん!ヤバイ・・・ お金が無い!!

あっ!!リペアネタも楽しみにしてますよ^^;
Posted by tomo0104 at 2008年02月04日 22:57
*寅海苔さん*

親指の爪の角っこが、フライ延ばしているときに
ひかかってしまって・・・・あれれ と思ったときには時遅しでした

まあ、なんとなるでしょう・・・(笑 イジイジ
Posted by dacyan at 2008年02月04日 22:59
*tomo0104さん*

凹みまくりです(笑
ひっかったのを気がつかずに手をひいてしまったのがいけなかったかなぁ

廃盤かは不明なんですが・・・08カタログからグレー消えてませんか?

リペアは・・・お店にユニのしかなかったので、裏から貼ってみようと・・・
Posted by dacyandacyan at 2008年02月04日 23:12
今頃、アメニティSの試し張りの記事に気付きました~^^;
楽しみにしていたのに、なんで見落としたのかなぁ??

ショックも落ち着いたころでしょうか?
爪でなんてあるんですね・・・
また、思いださせっちゃったら、ごめんなさ~い。
Sは外幕のペグ打ち何本くらいなんでしょうね~?
テント検討中に、口コミがで気になったのがあったので。

・・・て、今頃コメントで見てもらえれば(^^;)ですが。
Posted by marurinmarurin at 2008年02月07日 17:44
*marurinさん*

お・お・落ち込んでませんよん ( . . ;)

やっちゃったときは一瞬ブルーでしたが、
「オイシイ」ネタと思ったおバカな別人格がそこにはいました (^o^;)

今週前半は、私にしては土曜から珍しく毎日更新していたので
下のほうに記事がいったんだと思います。(巡回はできてないけど)
というか下に追いやりたかったという別人格もいたみたい(笑

ベグダウンの数ですが家から書いていないので脳内カウントですが
インナーで6本、前室のSSTに1本、インナーとフライはパッチンなので
不要で、前室張り出しステーで2本、後室で1本
これが風がないときの最低本数かなぁ・・・計10本

あとは、状況に合わせて2~6本の追加ですねぇ。
私は、後室側のステーも張るので、通常は12本使ってます
キャノピーを跳ね上がるときは、さらに2本は最低必要ですね

ちなみに、アメドの5人サイズも同じペグダウン数です。

リビシェルやティエラのスカート打ちと比較すればかわいいもんだと思ってます(笑
Posted by dacyandacyan at 2008年02月07日 18:49
あわわわ、、、、、、(^^;
やっちゃいましたか~(溜息)

大丈夫っ!
うちも2wayトーチでリビシェルに穴を
開けちゃったので、、、仲間です(笑)
うちも早く修理せねば(汗)
Posted by はまぴょんはまぴょん at 2008年02月13日 12:46
*はまぴょんさん*

旦那さん・・・結構ショックでしたよねぇ~(きっと)
初夏からは、リビシェルはオフシーズン?なので早く新潟に
入院させてあげてくださいねぇ~

って・・・自分の心配もせねば(笑
Posted by dacyandacyan at 2008年02月13日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちっちゃいテント・・・その後
    コメント(22)