ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ ランキングサイト
 時々、ポチッとお願いしま~す
  blogpeople アウトドアへ
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  blogram投票ボタン
  人気ブログランキング アウトドア部門へ
キャンプ用品サイト
*ナチュラム・サイト* ナチュラム・スノーピーク特集
ナチュラム・ユニフレーム特集
*Amazon サイト*


☆LEDランタンの定番
☆GENTOSのリモコン付

*ナチュラム・サイト*

*楽天 サイト*


eSports楽天
ニッチ・リッチ・キャッチ楽天
アシーズブリッジ 楽天



ナチュ トピクッス等



2008年10月13日

いなかの風から帰ってきましたよん♪

いなかの風から帰ってきましたよん♪

先程(16時くらい)、秋の3連休キャンプ「いなかの風」から帰ってまいりました。

9月から10月にかけて、はっきりしない天候も多かった中・・・この3連休はいい天気でした

フィールドで、初日からご一緒させていただいた「コヒさん」
2日目から我が家のストーカー?(私が定宿に乱入になるかも)の「touch!papaさん」
ありがとうございました & お楽しみさまでしたぁ~
おかげで楽しい秋キャンプを過ごすことができました

モブログへコメントを入れていただいたみなさんもありがとうございました。
(コメントバックはぼちぼちと・・・させていただきますね~)

「なに?おやじ達がいなかにいるのか!」とのぞいていただいたみなさんもありがとさんです
そして、3連休・・・色んなフィールドに飛びだした皆さんもお楽しみさまでした~ぁ
お仕事の皆さん・・・お疲れまっす!

相変わらずポツポツとレポは書きますが・・・お馴染みの「いなかの風」ですからねぇ~
「さ~らりとした梅酒」のように流しますぉ~

臨時おやじ~ず幹部会が開催され(単なる立ち話ですがタラ~)重要決定事項がありましたが
それは、おいおい touch!papaさんのほうからということで・・・・ニコニコ

では、ひとまず到着報告でしたぁ~



タグ :いなかの風

同じカテゴリー(CFいなかの風)の記事画像
「いなかの風」 2010秋ファミキャン
久しぶりの「いなかの風」
いまさらの「OPW2009秋~おやじ~ず晩秋祭~」
秋の「いなかの風」でファミキャン(2)
秋の「いなかの風」でファミキャン(1)
梅雨の合間にファミキャン ~いなかの風~
同じカテゴリー(CFいなかの風)の記事
 「いなかの風」 2010秋ファミキャン (2010-10-16 16:14)
 久しぶりの「いなかの風」 (2010-10-11 17:13)
 いまさらの「OPW2009秋~おやじ~ず晩秋祭~」 (2009-12-29 17:11)
 秋の「いなかの風」でファミキャン(2) (2009-10-18 07:22)
 秋の「いなかの風」でファミキャン(1) (2009-10-15 01:09)
 梅雨の合間にファミキャン ~いなかの風~ (2009-07-10 23:58)

無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプ-ランキングへ

この記事へのコメント
いなかの風だとランステでも余裕かな??
緊急レポ期待してます(^^)
Posted by PINGU at 2008年10月13日 19:05
おかえりなさ~い!!

ぼちぼちレポ楽しみにしています^^

やっぱり いなかは広々していいね~♪
Posted by しましまパパ at 2008年10月13日 19:44
お帰りぃ~

いい天気でしたね ヽ(*´∀`)ノ
Posted by もんど at 2008年10月13日 20:16
お楽しみさま~
三日間いい天気でしたね~
日頃の行いがいいんでしょうね^^
Posted by take-papa at 2008年10月13日 21:38
おつかれさま~。
私も 「さら~っと」いきますよん。
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年10月13日 22:19
はじめまして!コメント有難うございました。dacyanさんもブログ開設一周年おめでとうございます。dacyanさんのサイトには宮崎のナチュブロさんのくーちゃんファミリーへのコメントから入らせて頂きました(^_^) (残念ながら面識はありませんが)我が家のLB6も来月の歌瀬でデビューの予定でしたが、昨日からの日向サンパークオートキャンプ場でデビューしました。
3連休レポの方楽しみにしています♪
Posted by fuuka0130fuuka0130 at 2008年10月13日 22:39
おたのしみさまでした(*^^*)
お互い天気もよく、楽しめたみたいでなによりです!!

ランステ購入ですか??
さっすが上流階級のお方でございます。
mizu-kenも今回のキャンプ大会で幕体の方向性が見えてきたような。。。

papaさんの所でも書きましたが、臨時幹部会ってのが気になりますね~(^0_0^)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年10月13日 22:55
オカヽ(´∀` )ノエリー!!

おかえりコメント巡回中(笑)
ほんま天気良くてよかったね!!
うちも運動会は暑いくらいでした。
いつも3連休つぶれるし来年はブッチじゃ!
(あ、子どものじゃなくて地域の運動会ね)
Posted by eco。 at 2008年10月14日 00:03
おかえり~
ランステLですか@@
次の機会に、じっくり見せてね~~♪
まだ中に入ったことがないのよね~( ^^) _U~~
いなかの風の風(ギャグじゃないよ~)と、気温はどうでした?
来月と今月ではちがうとは思うけど~
この週末、ぽかぽか秋空期待してたら、
意外とそうでもなく、夜は寒かったので・・・
Posted by marurinmarurin at 2008年10月14日 05:11
おかえりなさ~い。
三連休を挟んで前後の天気がすぐれない中、この三日間は雨も降らずに良かったですね~。

レポ楽しみにしています。
Posted by とーととーと at 2008年10月14日 08:48
おかえりなさ~い^^

立ち話の重要決定事項って何かな~。
ちょっと気になるな~。笑

だっちゃん、幕いくつ持ってるの~??
中京地区まで足を伸ばさなくちゃかしら♪ヤッパ、ムリカナ~。笑
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年10月14日 09:57
さっさと,ランステの使用レポをお願いします。
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月14日 16:25
あっ、ほんとだ
ランステも持ってる~
(レクタは貢物としていただこう)

どっちも「さらり」しちゃ、ダメじゃん
(ジョウオウ的指導入りますっ)
Posted by はなのゆ家ゆん at 2008年10月14日 16:57
*PINGUさん*

サイトにもよるんですが、タイプBという大型サイトだと余裕です
今回の私のところだと、あとテント張ってもバトミントンできます(笑)
小さい目のタイプAでもサイトによっては設営可能ですねぇ
Posted by dacyan at 2008年10月14日 21:27
*しましまパパさん*

ただいまで~す。
いなかは広くて、秋の空も高く感じられていいですね~
広い側のサイトは私のように腕がなくても張るのに苦労しなくても
いいので設営も苦労しなくて済みますし (^^;
Posted by dacyan at 2008年10月14日 21:27
*もんどさん*

ただいま~

ほんまに3日間いがったですわ~。もんどさんもスポット多気も
楽しかったようですね。
papaさんの電話に乱入あるかなぁ・・・と楽しみにしてましたよん (^^)
(papaさんが寂しそうだった (_ _;
Posted by dacyan at 2008年10月14日 21:27
*take-papaさん*

これで私がレインマンではないことが証明されましたね
日頃のおこないは・・・微妙です(爆)

やっぱり夏より秋キャンのほうが過ごしやすくていいですわ~
Posted by dacyan at 2008年10月14日 21:28
*touch!papaさん*

お楽しみさまでした~
あれ・・・お互いに「さらさ~てぃ」でいきますか(笑)
Posted by dacyan at 2008年10月14日 21:28
*fuuka0130さん*

ご訪問ありがとうございます
そうでしたか。宮崎&歌瀬のキーワードでお知り合いかなぁ?と
思ってました(失礼いたしました)
既にLB6をデビューされたんですねぇ。来月の歌瀬も楽しみですねぇ
これからもよろしくお願いいたします
Posted by dacyan at 2008年10月14日 21:28
*mizu-kenさん*

おたのしみさまでしたぁ。
ほんまに天気よかったよねぇ~!mizu-kenさん一家も大満足の青川だった
みたいですねぇ~。ランステは幕だけですからそんなに高価では・・・(_ _;
設営も簡単でしたよぉ~

スタイルがみえてきましたか・・・では!シェルProでもいかがぁ~(笑)

幹部会・・・たいしたことではないですよん(笑)プライベートです
Posted by dacyan at 2008年10月14日 21:28
*eco。さん*

ただいまで~す
運動会お疲れまです。日用品の多数ゲットおめ!です (笑)
天気は、ここ数週間の週末の中でも一番よかったですね
10月の3連休での地区行事はつらいわなぁ~
来年はブッチ!了解だよ~ん♪
Posted by dacyan at 2008年10月14日 21:29
*marurinさん*

ランステは快適でしたよ~
逆にスペースも持て余しちゃった(笑)貧乏人が急に大きな家に引っ越した
感じで隅っこで生活してました(爆)
今回は風も少なく(初日の夜中に少し吹いた)、気温も最低でも7度くらい
でしたが、下からの冷え込みは多少あったように思います
来月だとおそらく最低では0度にはなると思うのでそれなりに対策要です
papaさんが、あと2回(maruちゃん予定日より前に)行かれると思いますよん
※フジカは・・・寒がりのカミさんのためにつけました(私は暑かった)
Posted by dacyandacyan at 2008年10月14日 21:29
*とーとさん*

ただいまで~す
天気は心配してたんですが、初日の朝に出かける前に降っていたんですが
現地は大丈夫でした。秋の南信を楽しんできました

私のレポはあてになりませんから・・・もうpapaさんがはじめてみえますね
Posted by dacyandacyan at 2008年10月14日 21:30
*くーママさん*

ただいまぁ!おたのしみさまぁでした

ははは!大したことでないんですが、おやじ~ずの個人イベントですわ
幕の数は・・・数えると怖いので (_ _;  道具貧乏ですね(自爆)

そうそう!場所はともかく・・一度はみんなで遊びたいよねぇ~
その前にくーパパの雪中派兵があるのでは (^_^;
Posted by dacyandacyan at 2008年10月14日 21:30
*掘さん*

ぷ~ん!だぁ(笑)
ランステは快適でしたよん♪私の家族では高さは気になりませんでしたが
夏はレクタと比較すると辛いかもしれませんね。
広さ的にはフルクローズのレクタLにいる感覚はありました。
裾が空いてる以外はシェルより圧迫感は幅もなかったよん
プライベート感がでるのは、カミさんには大好評でした
Posted by dacyandacyan at 2008年10月14日 21:30
*ゆん姫さま*

ホホホ・・・レクタとランステは別腹ですねぇ
でも、春・秋は快適な張物だと思います(夏はどうなんだろう・・・)
ただ「L」は張るところを選ぶからね~、でかいから

おやじ3人は詳細部から除名されてますので「さらさら~り」です(笑)
Posted by dacyandacyan at 2008年10月14日 21:30
papaさんもdacyanさんもはやいなーーー。
私なんか今やっと書き終えたとこだもん・・・・。

いやーーー楽しかったッス。
もろもろありがとうございました。

これに懲りずぜひまたご一緒くださいね。
来月また行くかもしれませんから・・・ハハハ
Posted by コヒコヒ at 2008年10月14日 22:25
*コヒさん*

え?!私・・・はじめていません(_ _; 帰宅記事ですから(笑)
やっぱり、ドベちんになりましたぁ(皆さんの読んでから重箱の隅つつきます(笑))

楽しかったです。娘もおにいちゃんに最後のほうで話をしてもらった
ようで、こちらこそモロモロありがとうございました

こちらこそ、懲りずに・・・よろしくお願いいたします

P.S ステッカー・・・・後悔していませんかぁ(爆)
Posted by dacyandacyan at 2008年10月14日 23:40
この連休は最高の天気で、よかったですね~♪
私も平湯方面へ行ってました。
アドバイスしてもらったヘキサの件、やっぱりロープの長さが逆でした。
簡単に立てられる方法もtouch!papaの記事見て勉強しました。

おかげで、かっこよく立てれたので報告します。
Posted by jalanjalan at 2008年10月15日 14:34
ランステ!
超豪華ですね~☆カッコいい~!
おやじ~ずの皆様の記事によく登場する
「いなかの風」気になります。
いつか行ってみたいなぁ~。。
Posted by anemoneanemone at 2008年10月15日 18:51
おかえりなさいませ~

ってどっちもサラリと~
幹部会の決定事項の報告を~^^
Posted by みっきぃみっきぃ at 2008年10月15日 20:43
dacyan、「やっちまったなー」
男は黙って、ランステ!男は黙ってランステ! ってか(^^;)
あっ、黙ってない? にやけてる?
天気も最高でしたよね。
青空に映えるランステの写真が見たいな~♪
Posted by misamisa at 2008年10月15日 23:45
*jalanjalanさん*

平湯でしたかぁ・・・相変らずパワフルですねぇ

かっこよく張れましたかぁ!張るたびにコツをつかんでいくと
思いますよん♪この時期に平湯でオープンとはご立派!
あとでブログ拝見しにいきますねぇ~
Posted by dacyan at 2008年10月16日 13:04
*anemoneさん*

anemononeさんもお楽しみさまでしたぁ
ランステはず~と迷っていたんですが、少しだけお安く入手できそう
だったので初張りしてきましたぁ

いなかの風は関西からだとちょっと遠いかもしれませんが信州でも
愛知・岐阜よりに位置しますので遠征の機会があればアクセスもいいのでぜひ!
のんびりとアルプスを見ながら「ぼけ~ぇ」と!を肴にいいよん
Posted by dacyan at 2008年10月16日 13:05
*みっきぃさん*

ははは!大した話ではないんですけどねぇ

SP-HPの「おやじと3姉妹」の写真拝見させていただきましたよ~
Posted by dacyan at 2008年10月16日 13:05
*misaさん*

日光からお帰り~、お楽しみ様でしたぁ

男は冬でもオープンタープが正解かもぉ(笑)
やっちまったなぁ~・・・・には間違いありませんねぇ~ (^_^;

終始にやけながら設営してましたぁ。昼間の写真は次回に出しますね
(初日の快晴のときに写真を撮り忘れてるのがイタイけど)
Posted by dacyan at 2008年10月16日 13:06
お久しぶりです♪ヾ(´▽`;)ゝ
そしておかえりなさーい!!
いつのまにやらランステまで買っちゃって~(´∀`*)ウフフ

写真がとっても素敵です♪
ランステ内にランタン何個入れたんでしょうか???

レポ楽しみにしてますね~♪ってまさかこれで終わり?
Posted by lilt at 2008年10月16日 16:38
*liltさん*

おぉぉ!おひさしぶりぶりぃ~
いつもコメント数が多いので読み逃げ専門してます m(_ _)m ゴメンネ

まあ。。。。コレクターが趣味みたいなものですから (^_^;
ランステの中は、この時は奥に達磨さん200Bを1つだけだったと思います
LB5の中にEX-777XP、手前のランタンがIP-2248ですよん
皆さんと比べて写真センスは全然ないので、アングル変でGTでもないけど
ランタンの光が「*」になったので気にいってますよん(笑)
Posted by dacyandacyan at 2008年10月16日 19:20
こんばんは☆

ランステ・・・あ、よだれが・・・^^;
ワタクシ的には「いつかはリビシェル!」が「いつかはランステ!!」に置き換わってマス。
先日のビギナーズキャンプで初めて現物を見たのですが
・・・いいっ!やっぱコレいいよっっっっっっっっっ!
と大興奮でした~。

「いなか」は信州なんですね。
大阪に来る前は長野に住んでいたので
今にして思えば、もったいないことしたなぁ・・・です。
じわじわと北上してますので、いつかきっと(^・^)
Posted by はなとみ at 2008年10月16日 20:39
*はなとみさん*

あらら?シェルよりランステですかぁ
メインポールを200cmにして地面に隙間なくペグダウンという方法も
あるようですが、真冬はスカートがないので隙間風が寒いかも?!
立てるのは簡単ですよ。タープの要領とおなじです(メイン2本)
あとは根性の裾へのペグダウンだけですから。

長野にお住まいでしたか!いなかの風は、飯島町にありますので
高速では松川ICか駒ヶ根ICから15kmくらいでしょうか・・
SPCでもよく紹介されるのでSP幕が多い珍しいキャンプ場ですよん
Posted by dacyandacyan at 2008年10月17日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いなかの風から帰ってきましたよん♪
    コメント(40)