ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ ランキングサイト
 時々、ポチッとお願いしま~す
  blogpeople アウトドアへ
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
  blogram投票ボタン
  人気ブログランキング アウトドア部門へ
キャンプ用品サイト
*ナチュラム・サイト* ナチュラム・スノーピーク特集
ナチュラム・ユニフレーム特集
*Amazon サイト*


☆LEDランタンの定番
☆GENTOSのリモコン付

*ナチュラム・サイト*

*楽天 サイト*


eSports楽天
ニッチ・リッチ・キャッチ楽天
アシーズブリッジ 楽天



ナチュ トピクッス等



2009年10月11日

ひとり焚火中


昨日から「いなかの風」に家族で来ています。
少し冷え込んできましたので一人焚火して、遊んでいますよん。
いま、11℃でっす。快晴だったので夜は、もっといくでしょう〜(^O^)




同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
台風接近で暇つぶし中
おはよう ロックフィールドいとしろ
グレーなファミキャン中
梅雨のおやじ〜ず祭?
たまには映画なんぞ
おはよう!いい天気です
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 台風接近で暇つぶし中 (2012-09-30 17:13)
 おはよう ロックフィールドいとしろ (2012-08-26 08:57)
 グレーなファミキャン中 (2012-08-25 16:58)
 梅雨のおやじ〜ず祭? (2012-06-10 11:31)
 たまには映画なんぞ (2010-10-22 10:22)
 おはよう!いい天気です (2010-10-11 06:47)

無謀にもランキング参加中・・・ポチっと!お願いします
  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプ-ランキングへ

この記事へのコメント
ども! 5時帰着しました!(^^)!

渋滞寸前でどうにかスルー 

梨 美味かったっす! ごちそうさまでした! 

   
Posted by もんど at 2009年10月11日 18:44
梨、もらってませんがありがとうございました!!

上から目線の楽しい?キャンプになりましたー☆彡

子供たちも今までで一番楽しかったって言ってましたよ~!!
Posted by 旦那チャン at 2009年10月11日 19:34
こんばんは!!!

焚き火ですよね、でも私はまだ焚き火の経験がありません。
前回のマキノ高原で焚き火の予定でしたが雨で断念しました、次回のハイマート佐仲でする予定です・・・実は薪はマキノ高原で買った薪が家にあります(中にコウロギも入ってました)私は置いて帰ろうかと思いましたが嫁が『もったい無いから持って帰り!!』と言われまして、ベランダで鎮座しています。
でも14日の天気予報は曇り・・・・・
Posted by kazxpp at 2009年10月11日 20:19
梨 ごちそうさまでした!
午前中はおしゃべり楽しかったです。
ファミキャンで一人焚火もオツなもんですね~^^
後一日楽しんで下さい♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年10月11日 20:28
こんばんわ~

梨、恐れ多くていただけませんでした(笑
歳のせいか座ってしまいましたが・・・・

昨日、今日と大変お世話になりました。ありがとうございました。
もう一日残って居たかった・・・・・ボソ
Posted by kirapapakirapapa at 2009年10月11日 21:30
おはようございます!!

色々とお世話になりました~♪

とてもなつっこい可愛いお子さん達ですね★
お姉ちゃんに教えてもらった編み物にハマってしまったらしく、帰って来てからもやってました~!!

今から年末が楽しみデス♪
Posted by MINMI at 2009年10月12日 07:14
こらんです。こんにちは。

とても楽しくおしゃべりさせていただき…
こたろうも可愛がっていただき…
ありがとうございました!!!
まずは、お礼まで。
Posted by koranchan at 2009年10月12日 17:04
今回も親子共々お世話になりました~♪
検索は図々しいので、梨2個ごちになりました(*^_^*)

また遊んで下さいね!!
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年10月12日 17:35
*もんどさん*

ありがとうございましたぁ。帰りの挨拶もできず・・・ゴメンチャイ
わざわざ、お電話もらってすいませんでしたぁ m(_ _)m
ウチは、15時過ぎに帰宅しましたが・・・さすが連休の最終日!少し
混みはじめてました。(たぶん、あと30分~1時間で渋滞がはじまる感じ)

梨・・・飯島のAコープのですけど(爆)
Posted by dacyan at 2009年10月13日 00:48
*旦那チャン*

梨、あげてませんがありがとうございました。
お二組を上から見て、上から目線の魅力にとりつかれました(笑)
お子さんは、ここのところ大人のキャンプが多かったもんね~
男性軍が少ないので息子ちゃんがかわいそうかなぁ?
年越し前のお子様、顔合わせオフってことで・・・(笑)
相変わらず、MINMIさんには色々と気をつかっていただき感謝です
Posted by dacyan at 2009年10月13日 00:48
*kazxppさん*

夏場の焚火は、火を楽しむだけですが?
この時期の焚火は、火を楽しみ暖をとるので火のありがたさも感じ
とれていいものですね。朝の焚火もいいですよ~
私も残った薪は持ち帰って次回に使用してます (^^)v オクサマ!タダシイデス

曇りだと放射冷却が少なくて夜の冷え込みが厳しくないので
どっちもどっちかも知れませんが、晴れるといいですね。
行かれるキャンプ場の寒さが分かりませんが、今年は秋の進行が早いように
思います。昨年と今年同じ時期をくらべると5℃くらいちがうような?
夜の防寒対策もしっかりして出かけてくださいね!
(ウチは夜、ランドステーション内でストーブ付けました&朝は5℃くらい)
Posted by dacyan at 2009年10月13日 00:49
*しましまパパさん*

ありがとうございましたぁ。
私もファミキャン時は、全開にはならないので、大人しくしてました
しましまさんが帰宅したあとのがちゃさんが寂しそうでしたよ

また、来月よろしくです
Posted by dacyan at 2009年10月13日 00:49
*kirapapaさん*

梨、怖くて強要できませんでしたぁ(笑)
少しの時間でしたが、ありがとうございました。
色々な方面から怖いという声を聞いていましたので、最初にお声をかけるときは
かなりのドキドキでしたよ~ (^^; ジッサイハ ヤサシイ カタデシタガ...

今度は、ゆっくりと・・・みなさんでソロりましょう♪
Posted by dacyan at 2009年10月13日 00:49
*MINMIさん*

お世話になりましたぁ~
質素な我が家に素敵なサラダや林檎をいただきありがとうございました
次回は、なにか貢物考えます(笑)
ウチの子達、迷惑かけてなかったですか?ナンカ ヤラカシタ キガスル (_ _;
手編みは、毛糸がどんなけあっても足りないので100均利用です(爆)
年末は、こども~ず祭だね!また、よろしくで~す
Posted by dacyan at 2009年10月13日 00:50
*こらんさん*

こちらこそ、ご夫妻の素敵な笑顔とこたろう君のプリティさに癒されました
ありがとうございました。
グルキャンと聞いていたので、訪問せずにおりましたので
わざわざ、お声をかけていただき恐縮です&ありがとうございました
また、いなかでお会いしましょう♪
Posted by dacyan at 2009年10月13日 00:50
*mizu-kenさん*

こちらこそ、お世話になりありがとうございました
また・・・梨の話題?(笑)
こちらこそ、特に次女がmizu-ken家の三女状態で申し訳ありませんでした
どうやら、怒られないのをいいことにNちゃんに纏わりついていたようです
懲りず、またよろしくお願いいたします
Posted by dacyan at 2009年10月13日 00:50
こんにちは
初書き込みです。
いなかですね。写真ですぐわかりました。
あーーー、また行きたいな。

11℃ですか?夜はもっと冷え込んだんでしょうね。
レポ楽しみにしております
Posted by 美来(ミク)美来(ミク) at 2009年10月13日 23:03
*美来さん*

いらっしゃいませ!
大正解のいなかの風です。さすが3連休、満サイトでしたぁ
気温は日中は20度を越え、朝方は5度くらいまで下がったと思います。
昼間も陽があたると暑いんですが、日陰や曇りだと体感がぐっと下がりますね

この時期になると夜の空気が澄んでいて、満天の星空でしたよ
レポは、偏った写真が多いんですが写真を整理してそろそろはじめます
Posted by dacyandacyan at 2009年10月14日 11:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひとり焚火中
    コメント(18)